-------------------------------------------------------------------------------- ●よっすぃー 題名:水ネタ 投稿日 : 2001年6月30日<土>22時48分 こんばんは、おせっかいが焼けそうな話題だったので乱入いたします(笑 水> 危険物の免許を持ってる人は勉強したと思うのですが、水は比熱が物質中最大で熱容量が大きく温まりにくいです。 しかし、水の蒸発熱は539cal/gと大きいので冷却効果が大きいのです。 入手しやすく、熱容量が大きく、蒸発熱が大きい物質は水ということみたいです。 氷が競技で使われるのは、氷だと蒸発熱+融解熱の分冷却できるからだと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●青パンダ 題名:ダートラ屋さんの裏技 投稿日 : 2001年6月30日<土>20時44分 >N^2。さん こんばんは!インクラ冷却ですが、インクラに枠が付いている場合(A&B型?)、 インクラの上にでっかい板氷を乗っけて冷却効率UP!!だそうです。 ただ、この方法はダートラの1ヒート(2分位らしい)しかもたないそうです。(笑 空気は吹き抜けなくなりますが、それでもパワーUP!!だそうです。 エンジンの熱を避ける為にヘッドカバーとインクラの間に遮熱板を付けるってのはどうでしょう? >「氷水風呂」と「キンカン風呂」とでは、長く入って死んでしまうのは「氷水風   呂」だと思います。  でも、「キンカン風呂」は、体のごく一部が痛くなりそう・・・。(^_^;; >気化熱  ・・・危険と背中あわせの『燃料冷却』とか・・・。  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●N^2。 題名:更にぼしゅー。 &れす 投稿日 : 2001年6月30日<土>17時21分  >白ヴィヴィさん、ほっつぁさん、あさくらさん  コンニチハ! 私のおバカ質問へのレスいただき、有難い限りです。(ぺこり)  白ヴィヴィさん   「シリコングリス」は、有名ドコロではパソコンのCPU冷却に使用する  グリスです。CPU冷却フィンに塗り塗りして、冷却効果UPです。  ほっつぁさん  「ウナコーワ」はボツですか・・。じゃ、「ハッカ」とか「メンソール」も ダメ? スースーするやつです。   あさくらさん   インクラ冷却とCPU冷却は別次元ですかねぇ? いや、もしかすると 「シリコングリス」と冷却効果は関係無いのかも。勉強不足。  インクラの「放熱板」底部を金属板で塞いで、アイスノンの中身を流し込む ってのはどうでしょうか? かわりに、ほっつぁさんが言われた「熱しやすく、 冷めやすい」液体を見つけて、ぶち込むとか。  社外インクラはパルで78000円です。もし今回のネタで良い結果が出た 場合、赤貧・強化インクラ誕生ですね。(笑)  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:退かぬ、媚びぬ、省みぬ(誤) 投稿日 : 2001年6月30日<土>14時43分 シリコングリスですが、本当にたっかいのを除いて 大抵ガソリンなどで薄めてあります。 金属の皿などに載せて火であぶったとき、流れてこないのがホンモノです。 私も一回しか見たことがありません。 よって普通は燃えにくい、乾きにくい、タレにくいってとこでしょう。 んで、なんで水をかけると冷えるのか。 水は蒸発するからです。気化熱ってやつです。蒸発する時に熱を奪います。 アルコールの方が冷たく感じるのは、水よりも激しく気化するからです。 ただアルコールの場合、単位時間内での気化熱は水よりも上ですが、長持ちしません。 シリコングリスを塗るとなぜ冷えるのか不明ですが、 水の気化熱にはかなわないのではないかと思います。試してませんが。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ほっつぁ 題名:冷却 投稿日 : 2001年6月30日<土>14時10分 冷却の話題ですが、 水をかける冷却は白ヴィヴィさんがおっしゃる通り、水に熱を吸収させて・・・ というのが一つあります。 もう一つは、夏場によく庭に水をまく「打ち水」と同じ原理だと思います。 水が気化するときに熱を使うので、その気化熱でインタークーラーの温度が下がる というものです。 それとシリコングリスですが、シリコングリスの化学的特性がよく分からないので なんとも言えませんが、水の場合、熱しにくく、冷めにくい特性があるので、 シリコングリスに熱しやすく、冷めやすい特性があれば効果があるのでは? もちろんインタークーラーの素材であるアルミは熱しやすく冷めやすいです。 (調理のアルミホイルもそうですね) あと、ウナコーワやキンカンチューンはダメですね。 あれは皮膚に触れたときに神経が「冷たい」と感じる成分があるというだけで、 決して物理的に冷えている分けではないので・・・・・ 「氷水風呂」と「キンカン風呂」とでは、長く入って死んでしまうのは「氷水風呂」だと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:出だしがなんか変ですね 投稿日 : 2001年6月30日<土>08時20分 下のカキコの出だし部分なんですが正しくは シリコングリスってこのカキコを見て初めて知りました。燃えない・錆びない・乾かない・垂れないという面白い性質があるんですね。 です。すみません Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:インタークーラーについて 投稿日 : 2001年6月30日<土>08時18分 おはようございます。 N^2。さんへ シリコングリスこのカキコを見て初めて知りました。って燃えない・錆びない・乾かない・垂れないという面白い性質があるんですね。 自分の考えを少々言わせてもらえますか? インタークーラーに水をかけて冷却するのは水に熱を吸収させて空気の温度をさげるのですが(あたりまえなこと書いてすみません)その裏側にはおそらく化学的は根拠があるためだと考えられます。自分は化学が苦手でその根拠はよくわかりませんが… N^2。さんの考えるシリコングリス案が水をかける案以上に効果が得られればチューニング界に旋風が!シリコングリスと水を比較する場合、実際にインタークーラーへ塗る方法もありますが化学的な根拠を考えてグリスを塗った金属板を熱してどれだけ冷却するのか実験されてみるのも方法の1つだと思います。すごく大変&面倒なのですが… ながながと堅苦しく、しかもえらそうに発言してしまいすみません。 あと、ARC製のインタークーラーってどれくらい冷却効果があるのですかねぇ〜(謎) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●N^2。 題名:世界初のインクラ冷却剤、ぼしゅー。 投稿日 : 2001年6月30日<土>01時06分  皆さん、コンバンハ。失礼ながら、バカ質問させていただきます。(ぺこり)  インタークーラーって、ある程度、温度が低い方がイイんですよね? そこで、 「シリコングリス」をエンジンオイルで溶かし、インタークーラーに吹き付ければ 走行風が当たった時にいつもより冷えると思うんですが、どうですかね? ・・エアダクトに「ウナコーワ」塗るとか。(意味不明)  「(燃えない・錆びない・乾かない・垂れない)液体」を、放熱板に塗ると、 冷却効果はUPするか? ゴミが付着する問題は無視するとして。水を吹き付け るといった方法はよく聞きますが、他に代替品は無いですか? ノズル無しで。  バカ質問ですので、流していただいても構いません。書いててだんだん恥ずかし くなって来たトコロで、予想でいいのでどうぞお気軽にレス下さい。(笑)  ある程度、実用性があった場合、自分が人柱になりましょう。まじです。   Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●青パンダ 題名:話題沸騰? 投稿日 : 2001年6月29日<金>20時34分 プラグに関する色々な情報、ありがとうございます!!>皆さん オイラはイリジウムを使う前はずっとVXかブループラチナを使ってましたが、 それでもイリジウムに変えたとたん、「おっ!?」と思いましたよ。 で、デンソーから寿命の長い(距離はわかりませんが)『イリジウムタフ』なる物が発売されておりますが、これは中心電極(真中の細いやつ)がイリジウム、 接地電極(受ける側のやつ)が白金だそうです。(Katsuさんによると10万キロ対応   Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●N^2。 題名:よかったのう。 投稿日 : 2001年6月29日<金>18時35分  >みさちゃん さん  Newマフラー交換、オメデトウ御座いま〜す。(祝・パチパチパチ) 音はどうですか? 自分はカッコイイと思います。別のクルマになったみたい な感じがしましたか? 自分の時はウキウキでしたよ、アハハハ。(笑)  あと、走りに変化はありましたか? 慣らし運転ぐらいでもパワーアップが 体感出来るのではと思います。時速40〜50km辺りでは今までよりもアク セル加減が減ったかと。もしエアクリが純正とかなら、社外品を装着すれば、 更に倍ぐらい効果が出ます。(注・自己評価) 推薦。  追伸: ・・焼けたニオイって何ですか?(爆) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●みさちゃん 題名:リブレ装着!!! 投稿日 : 2001年6月29日<金>15時24分 >N^2。さん たった今、リブレマフラーの取り付けが終了しました。 そしていよいよ緊張のエンジンキーをかけて・・・ トゥルルル、ブオー〜ン、ボボボボボ・・・ うお〜!レガリスより大きな音! 主人が「排気漏れも無いし乗ってみてよ」の一言に、早速のファーストインプレ! 思っていたよりも音量があるんでビックリしました。一瞬、これって車検通るの?と思ってしまうくらいでした。付けたばかりということもあり結構焼けた匂いがしますね。 この焼けた匂いっていつ頃まで出るんでしょうか? ともあれたくさんの皆さんのお陰で無事マフラー交換終了しました。皆さん本当に有難うございます。これからも宜しくお願いしまーす。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:↓プラグなんですが。 投稿日 : 2001年6月29日<金>14時38分 ということは「本当のプラチナ」は電極の「相手側」(名前知りません)も プラチナ製で、イリジウムにももしかして一般に知られているのとは別に 「本当のイリジウム」が製品としてあるってことですか? 知っていたらお願いします。 どなたかの書き込みで「プラグ替えても変わらなかった」とありましたが、 かわりますよ。やっぱ。 ノーマルをイリジウムにしたら、走り出して5メートルで明らかな違いがわかりました。 平坦路がゆるい下り坂になったようです。加速も減速も。 ですので替えるのは無駄ではないと思います。 やったことないのですが、アーシングやハイテンションケーブルも効果は同様なのでしょう。 ただ、その効果に支払う金額が見合っているかどうかは人それぞれの価値観の違いによりますが。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●hhh 題名:プラグ 投稿日 : 2001年6月28日<木>21時49分 前の書きこみでプラチナとVXプラグをいっしょみたいな書きこみをしてしまいました 本当のプラチナプラグと、VXプラグは、同じプラチナプラグでも 使用できるとメーカーが言っている距離は違うと書きたんでした。 本当のプラチナは10万キロ  VXは普通のプラグといっしょの距離しか持たない イリジウムプラグも普通のプラグといっしょの寿命これは電極にしかプラチナや イリジウムをつかっていないからです。と説明がありました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ふくちま 題名:プラグコードについて(その3) 投稿日 : 2001年6月28日<木>19時01分 うっぴいさん、ありがとうございます。実は今日、雑誌の通販広告を見て「これは安い!」と思ったウルトラ8mmプラグコードを注文してしまいました。標準価格13,300円を8,645円(税・送別)っていうものです。近所のAB店では、11,970円と言われましたので格安に思えます。 ノロジーのHPにはヴィヴィオ用がありませんでしたが、特注という方法もあるのですか! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●さだきち 題名:プラグの話 投稿日 : 2001年6月28日<木>13時46分 こんにちは。 NGKの技術屋さんに聞いた話では、ニッケル合金の純正プラグは、電極が径2mm位 ありますが、ここの角が減ってきて性能劣化するそうです。 プラチナだと電極強度(磨耗強度)があるので、その分細く出来て、10万キロ 保証だそうです。イリジウム合金だとより強度UPできたので、その分また細く出来て NGKだと0.6mmですよね。(DENSOは0.4mmですが)純正装着の指示では プラチナもイリジウムも10万キロってうたっているそうです。 ただ、プラグ自体は火花を飛ばすことが仕事なので、電極が丸くなっても仕事自体は するはずなので、体感できるほどの性能向上はそうそうないはずらしいので、 コマーシャルで言っている「替えれば走りもよみがえる」っていう経験自体 あまりしたことがありません。どなたか経験談をお持ちの方、どうなんでしょう? (私自身、プラグ単体の交換効果はわかりませんでした。) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●N^2。 題名:あは。 投稿日 : 2001年6月28日<木>01時14分  今日、友人にハチロク譲ってもいいぞと言われました♪(嬉)  車検切れで要修理なのですが、結構いじってあるみたいなので、楽しみです。 一応、いじり専用として頂戴します。修理して乗れるようにするのもイイかな とか思いますが、現在そんなカネ持って無いっす。就職は整備士見習いで行く つもりなので、工場の駐車場でいじり放題&今からウキウキ状態です♪  絶対復活させてやりますよ。センキュ、友人。  >まぁ さん、コンバンハです。  >車高下げていらっしゃるんですかぁ?  ・・車高下げてないです。勝手に下がってるんです。限界へたってます。(笑) 半年以上前から主治医(工場長)から足回りがとっくにへたってると言われてま すが、却下し、予算はマフラー、エアクリ、ブーストアップ、ブレーキ強化、 タイミングベルト、追加メーターに消え失せました。ただの直線好きです。  10万km走った足回りは、ボディに悪いですかね? 乗り心地とカーブで の安定性を変えたくなってから足回り交換しようと思ってましたが・・。  マフラー交換については、勉強しておきますね。でわでわ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●No010:Katsu 題名:誤字脱字万歳(大謎) 投稿日 : 2001年6月27日<水>23時07分 掲示板の話ではないです。オークションの話です。(大謎) ぽっつぁさん>大変お久しぶりです。SFC−HyperRは面白いのね(._.) φ メモメモ ECU配線割り込みはSPEED−VSDやHKS−CAMPで行っているので多分大丈夫。 インジェクション・回転計・速度計は既に端子作っているし(^^;;; でも思った以上に配線が多いなぁ〜。土木施工管理技師2級の私で上手く施工が出来るかなぁ(ぉ マニュアルがやっぱり無いので,白亜Rさん(http://www.ba.wakwak.com/~cherry/k660hp/)に借りることとします。 あ・・・A/Fモニター買っていない。簡易A/Fモニターで良いのかな? 金がないのでそれまではO2モニターとして使ってあげるとするか(勿体ない) 青パンダさん>検索は「サブコン」「燃調」「SFC HYPER」では引っかかりません。「フィールド技研」でHITします(大謎) しかもジャンルをアンティークコレクションにされていました。 ※詳細はhttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b11286782 徹底的な決め手はマニュアルがないので,簡単に手を出せないと言うことが理由でしょう。私は偶然にも白亜Rさんが同一機種を持っていたので,気にせず入札して落札しちゃいました♪ と・こ・ろ・で・・・A/Fモニターが3千円・・・・。今すぐ探すとしよう(^^;;; 金あんのか?→俺  ※MACユーザーって→って見えないのかなぁ〜? 右矢印って入れています。 プラグとプラグケーブル> 私は永井電子のプラグケーブルを使っています。確かマグチューンとセットで1万円だったから買ったような気がする。 プラグは「イリジウムタフ8番」を入れています。これもJms全品2割引セールで購入したような? 劣化物純正相当品より良い上,一応10万km対応なので気に入っています。でも,話を聞くと軽自動車は回転数が高いので5万km程度が良いとか・・・つぅ事は車検毎の交換ね(^^;;; エアフィルタ>パワーフィルター2をJms2割引で2個購入しちゃいました。ってこればっか(^^;;; 前期型でブローバイガスがエアフィルターに直接噴射?されるため4万kmも走らないで溶けてきました。 やっぱり2〜3万km程度で交換する方が良いみたいです。 純正品は2万km/年で交換していました。良いかどうかは謎 フューエルフィルター>17万kmで初めて交換(ぉ 本来は5万kmでの交換を推奨されていたような気がするけど謎 MSCオイル>無交換(ぉ 但し今年初めに30CC補充・・・って1/4迄減っていたんかい(ぉ ※私の車の解説=17.4万km走行中のKK4B38Rです。 http://www.vivio.ne.nu Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●うっぴい 題名:Re:プラグコード 投稿日 : 2001年6月27日<水>22時42分 ふくちまさん、はじめまして。 僕はGX(SOHCスーパチャージャー)ですが、スプリットファイアの「ツインコアプラグコード」を使っています。 もちろんDOHCスーパーチャージャー系の設定もあります。 ちなみにプラグコードの場合、適合表に載っていない車種でも、純正をメーカーに送れば特注で作れますので、ノロジーホットワイヤーなんかも製作可能だと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:車高について 投稿日 : 2001年6月27日<水>20時30分 こんばんわ。 うちのヴィヴィオは最近サスがへたってきていて前後ともにだいたい指2本分しかはいらないようになってきています… 足回りの部品に悩む白ヴィヴィでした Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:N^2 さんへ & みなさんへ 投稿日 : 2001年6月27日<水>18時49分 N^2さんへ  車高下げていらっしゃるんですかぁ?  ・・・あっ!私のも下げてますけど?と言うことはN^2さんのヴィヴィオはひょっとするとベッタベタですか〜?  この間の日本平OFF会では私のヴィヴィオだけ背がひくっかった・・・。 ということでみなさんへ  みなさんのヴィヴィオの車高を教えてくださ〜い! レス待ってま〜す。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ふくちま 題名:プラグコードについて(その2) 投稿日 : 2001年6月27日<水>17時56分 またまた詳しい説明ありがとうございます。自分でプラグコード交換が出来そうか、今朝ボンネットを開けました。確かにプラグ側(ICの下)が素直には抜き差しできそうにありませんね。しかし、やってみましょう! というわけで、どういうメーカー・プラグコードがあるのか探しましたが、NGKに1種(01F\16,200)とウルトラに2種(8mm:2330−10\13,300、7mm:3330−10\12,800)しか見つかりませんでした。どなたか、その他のプラグコード使ってるよ!がありますでしょうか。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●みさちゃん 題名:皆さん有難うございます! 投稿日 : 2001年6月27日<水>15時38分 マフラー交換でたくさんのご意見有難うございます。 ウチのヴィヴィオもニューマフラーの到着を今か今かと首を長くして?待っています。 >N^2。さん いつもアドバイス本当に有難うございます。 マフラーの交換は何度かやっているんです。主人の妹が乗っているワー○スのマフラーを非車検&車検対応と交互に取り替えていました。でもヴィヴィオは初めてなんです。 ウチのヴィヴィオのマフラー交換は馬をかけてしないとと主人が申しておりました。車高が低いのでさすがに馬で上げないともぐれないと言っていました。マフラーハンガーって替えた方が良いんでしょうか? 取り替えると強化品の方がいいのでしょうか? 早く来ないかな〜リブレ! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●青パンダ 題名:無責任セールスマン 投稿日 : 2001年6月27日<水>14時47分 >Katsuさん  5千円で落札とはうらやましい・・・。  以前オイラもヤフーオークションで5千円スタートのHYPER-Rを狙ったんですが、  いとも簡単に1.2万円を突破してしまったのでリタイヤしました。  最終的には1.5万円くらいまで値上がってました。  で、さらに甘い囁きを一つ。  A/Fモニターが3千円で出てますよー。なかなか出てきませんよぉ。   >ほっつぁさん  どーもです。(笑)ほっつぁさんのレックス、良かったなぁ。(遠い目  オイラの”老婆”とほっつぁさんの”愛娘”を比較すること自体が間違ってますが。 >プラグ  イリジウムって・・・寿命は長くないんだ・・・。  オイラは『こんなに高価なんだから高性能で長持に違いない!』と思い込んでました。  イリジウムにしてから1万キロ近く走ってるので、そろそろ交換時期でしょうかねぇ?    そこで質問なんですが、いまはNGKのものを使ってるんですが、  DENSOの方が安いみたいなんです。  なので、今度はDENSOの物にしてみようかと思ってるんですが、  性能面での違いってあるんでしょうか?(DENSOは0.4oらしい)   >スプリットファイア  以前使ったことがあるのですが(二又のやつ)、溶けてしまいました。  4本中2本が、電極どころかガイシの部分まで溶けました。  『NGKで7番相当の物』ということで買ったんですが・・・。   Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●N^2。 「前 あ。」 題名:マフラーとBOX。 れす。 投稿日 : 2001年6月27日<水>02時25分  >NO.196 静羽 恵奈 さん、お久しぶりです。  VVC掲示板見ました。「〜BOX」前期と後期の一番の違いは配線が有るか どうかですよ多分。前期型はその部分で1万円かかっております。(悲) 前期用 だったら、全てのヴィヴィオに使えるのかも?・・・多分ね。  ・・それより、古い「〜BOX」はまだ売りに出さない方が良いと思います。 猛毒キノコ(笑) の調子を見てからでも遅くないですよ。もしかしたら、キノコ の方を売りに出す羽目になるかもしれませんよ。「〜BOX」はその形状、材質 からもエンジンルームの熱い空気を吸い込みにくくなっているはずです。例えば カプチとかでもエアクリに「遮熱プレート」付けるし、結構その効果はあるかも。  もうちょっとだけ様子を見てみては? よかったら、キノコの結果も教えて下 さいね。   >まぁ さん、お久しぶりです。  マフラー交換、ジャッキ無しでいけるんですねぇ。 自分はジャッキ無しでは 車の下に入れないんです。いや、やせ型ですけど、車高下がってるので。(笑) ナイスレスどうもです。でわでわ。 Cuam Ver0.050bx -------------------------------------------------------------------------------- ●NO.196 静羽 恵奈 題名:リブレマフラー。 投稿日 : 2001年6月27日<水>00時14分 こちらは久しぶりでしょうか。 なんだかリブレマフラー装着車が増えてきて嬉しいです。マイカーもリブレですよー。 N^2さん> <大雨や洗車のあとなんかはマフラー出口に水が溜まってたり するんで、ちょっとアクセル吹かすか、拭き取って下さい。・・なんか手入れが 面倒くさそうですが、マフラーだけでもキレイにしていただけで随分とクルマが カッコ良く見えるもんです。自己満足ってやつです。(笑)> これ私も同感です。 洗車のときはいつもエンジンかけっぱなしです。(^^; 出口のところはいつも水がたまってしまうので、アクセルを2.3回ふかした後にタオルで中をふいてます。結構ススが多いのでタオルはいつも真っ黒。 って、これ私だけ?皆さんもなります。 ちょっと洗車をサボるとマフラーの上あたり一面にススが点々と付いてしまいます。 レガリスのマフラーってリブレよりも静かなんですね。ご近所の中古店にレガリスのマフラーが中古でありました。ちなみに価格は15000円なり。 もしもリブレを注文する前だったら買っていたかも・・・今では、このリブレお気に入りです。 エアクリも 〜ボックス付いてますが近々毒キノコに交換します。(物は既に注文済み)なぜにキノコに変えるかはVVCの掲示板にカキコしてますので知りたい方はそちらを・・・(って誰も知りたくないって。) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.019 genou 題名:れす〜♪ 投稿日 : 2001年6月27日<水>00時13分 >みさちゃん さん マフラーブッシュを強化品に交換する場合は、リフトを使ったほうが確実&力を入れやすいです。また、ステンマフラーは、装着後脱脂した方が後々ムラ無く焼けて綺麗になりますよ。 >あさくらさん プラグにしろ、何にしろ、弄った車は定期的な消耗度チェックは欠かせませんねぇ・・特にスーチャベルトは結構劣化が早いでの気をつけましょう! 1回も変えてない人は要チェック!(ヒビ入っていたりします) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:みさちゃん さんへ 投稿日 : 2001年6月26日<火>18時30分 少々ですが失礼ながらマフラー交換のアドバイスをさせていただきます。 N^2さんのカキコにありましたが、もし、マフラーコンパイルのみの交換でしたら、ジャッキなんっていりませんよ。必要になるのは、工具では14のメガネ2本と12または10程度のスパナ、CRC、新品ガスケット、これだけで交換できます(もちろんマフラー本体も)。 車の右側から車の下に潜り込み、フランジ部分の2本のボルト&ナットを緩めて下さい。はずした方がよいかも、この場合マフラーコンパイルは静かに降ろしましょう! そうしたら、車の外へ出て、後ろからマフラーの右にあるクッションのステーの所にCRCを吹きます。(左も吹いておいてもなおOK!)CRCが浸透したところで12または10のスパナでボディ側のステーとクッションを”てこ”の原理を使ってはずします。 その後、左側はマフラーとクッション間ではずすとはずしやすいですよ。 取り付けは逆の手順でガスケットを新品にしましょう。 なれればマフラー交換がジャッキアップしないから10分もあれば出来るようになりますよ。 参考までに。では。お粗末様でした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:プラグの寿命 投稿日 : 2001年6月26日<火>17時34分 リーク;leakです。 それはおいといて。 プラグの寿命をなにで判断するかによるでしょうが、 Vとかイリジウムとかは新品からみて性能が落ちるのが ノーマルプラグよりも激しいように思えます。 もちろん初期の性能はノーマルのはるか上にあるので 性能が落ちてもノーマルよりも高性能なのですが、 ノーマルの方が最初とあまり変わらない状態を維持しやすいようです。 高性能プラグはあくまで競技用ということでしょう。 セッティングをやる場合は要注意のようです。 ってそこまでやる方なら知ってますよね。すいません。 あ、スプリットファイヤも同じです。 白金プラグ10万キロってのが信じられませんです。 エアフィルター10万キロも同様。ホントにもつのでしょうか。 メカニックの方、どうですか。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ほっつぁ 題名:さぶこん 投稿日 : 2001年6月26日<火>09時30分 >Katsuさん どうもお久しぶりです。ほっつぁです。(琵琶湖オフ以来?) 「SFC-Hyper R」面白いですよ!いろいろ機能あるし。 注意なんですが、ECUに入る信号線に割り込ませるので接触不良には十分注意してください。 あと、ぽんつくさんので大丈夫だったのでいいと思いますが、 スピード信号線に割り込ませると「CHECK ENGINE」が点く場合があるので気をつけてください。 僕のレックスはサブコンとA/Fモニターで調整して、冬場で約6psアップしました。 マフラーなどがノーマルなので換えればもっと上がると思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●No10Katsu 題名:サブコン買っちゃった(^^;; 投稿日 : 2001年6月26日<火>08時38分 青パンダさん・ゴエモンさん・kankiさんアドバイスありがとうございました。 悩みました。でもHPを運営している以上アルトの話題が続いてチト問題もありましたので,柱モード?で購入を半分決意←いいかげんな奴 そんなとき,ヤフーオークションでフィールド技研のSFC−Hyper−Rが3500円で出ており,激闘?の末5000円で落札しちゃいました。 この金額なら,直接通販よりも安いのでなっとく価格。 問題は説明書無しだけど,アルトユーザーの友達が同一商品を所有しているので良いことにする♪ エアフロタイプやECU学習機能関係など色々気になることはあるけど,あとは商品が届てから考えるとしよう(^^;; http://vivio.ne.nu Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●N^2。 題名:どういたしまして!!!(笑) 投稿日 : 2001年6月26日<火>02時12分  >みさちゃん さん オメデトウゴザイマス!!! パチパチパチ(祝)  いえいえ、どういたしまして。新品マフラーは慣らしがいるので(1000km) しばらくは5000回転以上まわさない様にしましょう。将来の音質に影響すると 聞いております。慣らし運転でも十分に変化を感じる事は出来ますよぉ。しかし、 エアクリーナーが社外品でないとマフラーの効果は半分ですが・・。(汗)    クルマのエンジンも人間みたいに空気を吸って吐いて運動するんです。次は社外 エアクリーナーですかねぇ。自分の場合は同じメーカーの「〜BOX」付けてます。 ・・ま、お金に余裕が出来たときにダンナ様におねだりしてみては。(笑)  マフラー変えてウキウキ飛ばしている時に、ネズミ捕りなんかに掛からない様、 十分に注意して下さい。日本の公道ではレーダー探知機の装着が義務付けられて いて(大ウソ) けど、飛ばす時はパトカーの少ない夜中に・・って何書いてんだ。  実は、マフラー交換はやった事が無いんです。知っている事だけカキコします。   (注意点)1.クルマを安全にジャッキアップする道具はありますか?スペア        タイヤ交換作業をするのとはクルマを上げる高さが結構ちがうか        ら。てゆーか、下に人間が入るので、間違ってもジャッキが倒れ        るなんてコト、無い様にね。死にますよ。         何度かマフラー交換を経験された友達に頼んだ方がイイかも。        初心者だけではやんない方がいいです。ま・じ・で!       2.マフラーのボルトは熱やサビで固着しているので、クレ556        なんかをスプレーした後、少ししてから外しましょう。でないと、        ボルトがポキッと折れるかも。       3.ガスケットは新品のやつを使いましょう。新品マフラーに付属        しています。フロントバイブやマフラー本体などの接続部に挟む、        薄っぺらいやつです。異音の原因となるので、古いのは捨てちゃ        って構いませんよ。ポイッと。  こんなトコロです。・・もしかしてダンナさんはマフラー交換の経験者ですか? でしたら大丈夫でしょう。思いっきりやっちゃって下さい!(笑)  自分はまだマフラー交換作業をした事がないので、ちょっと慎重思考です。 考え方としては、マフラーはそんなに何度も交換するモノじゃ無いので、ウマとか 買わないで工賃払って古いマフラーもお店に捨ててもらおうって魂胆です。あと、 もしもの時にはクレームで処理できるので。  工賃や、お金とかじゃなくて、取り付けがしてみたいという挑戦心なのであれば 自分はとめませんよ。むしろ自分がそっちのタイプです。(爆) オイルもプラグも ハンドル取り付けも自分で出来る様になるのは面白いですからね。分かります。  無事にマフラー付きましたら、また軽く感想お願いします。リブレな仲間をもっと もっと増やしましょう!(意味不明) でわでわ。  あと、↓のページで簡単にチューニングのお勉強も出来ますよ。ぜひ一度見て みて下さい。分かり易いですよ。 http://www.hks-power.co.jp/tuning4beginner/tuning4beginner.htm Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●hhh 題名:さだきちさんへ 投稿日 : 2001年6月26日<火>00時20分 プラグは、プラチナかイリジウムを入れても寿命はメーカーでの表示では いっしょなので安いのでも良いと思います、走る人なら火花が多く飛ぶの で価値あるでしょうけど。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●みさちゃん 題名:有難うございます!!! 投稿日 : 2001年6月25日<月>23時18分 >N^2。さん 早速のカキコ感謝感激です。それに画像まで付けていただいて! 実は今日、注文したんです、リブレマフラーを!今週中には届く予定なんです。 早く来ないかな!!! 取り付けは主人がやってくれるんですけど、何か注意点とかありますか? ヴィヴィオのマフラー交換は初めてなんです。 今付いているレガリスは前オーナーが取り付けたものなので。 何かアドバイスがありましたらお願いしまーす! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●さだきち 題名:ふくちまさんへ 投稿日 : 2001年6月25日<月>21時55分 こんにちは。 本当にびりびり来たんですか。やっぱりリークしていますね。 (リークって言うのは、漏れのことです。2次電圧がかかるケーブルですので 高電圧がゴム表面を伝って電気がもれているということです) プラグコード自体は¥16000の8掛けで¥12000なにがしでした。 純正が1本¥2500と言われたので、こっちの方が良いと思います。 NGKのパワーケーブルという物です。 まず在庫では置いているとこは無かったので、注文になると思います。 交換は自分でしました。簡単ですよ。 インタークーラーとバイパスパイプを外せば、あとは間違えないように 組んでいくだけですので。 できればプラグもいっしょにやったほうが良いかもしれません。 しょせん純正のニッケルプラグの寿命なんてたかが知れているので プラチナかイリジウムあたりの方があとあと楽だと思います。 昔乗っていたファミリアGT-Xでも同じ症状だったので、ちょっと古い車だと 出るみたいですね。 サービスに行っちゃうと純正の交換になると思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●ふくちま 題名:プラグコードについて 投稿日 : 2001年6月25日<月>18時12分 プラグコードについて、皆様ありがとうございました。再質問になってしまいますが、お時間あったらお願いいたします。 <hhhさんへ> ビリビリきました。肩こりが治ったようです。(うそピョン) でも、ビリビリということはコードの外に放電してるということでしょうか。 <ば〜どさんへ> 未熟者で恐れ入ります・・・「リーク」ってなんですか。 reek「湯気・蒸気・煙・悪臭」ですね!きっと! <さだきちさんへ> プラグコード取替えはおいくらくらいしました? 自分のミラージュの時は、コード6000円くらい+技術料=1万円くらいだったような気がします。 感電する前にサービスに相談したほうが良さそうですね。 ありがとうございました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●さだきち 投稿日 : 2001年6月25日<月>10時25分 うちの6年式RX-Rは、5月連休くらいから、2000〜4000rpmの間で 失火状態が断続的に起き、ディーラーに相談したら、おそらくプラグコードでしょう ということでした。ただ、断線しているわけでもなく、抵抗値が変るわけでもない ので、新品に換えてみてはじめてなおったね、ってことみたいです。 メーカーさんと仲の良い知り合いいわく、「軽のハイテンションコードは、かなり安いものをわざわざ使っているので、耐久性はないって言ってたよ」ということ ですので、車検毎の交換部品と割り切ったほうがいいかもしれませんね。 (純正を付けた場合です。社外品なら良いと思います) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●N^2。 題名:RE: 投稿日 : 2001年6月25日<月>01時55分  >みさちゃん さん  へーい、お答えしませう。(笑)  実は、4ヶ月前までレガリス付けていたので音量についてお答え出来ます。 レガリスが「音量1」としたら、リブレは「音量2.5」です。ちなみに、 スーパーツインドラッグスターは「音量7」です。(自己評価)  愛車のマフラー履歴は、「レガリス」→「ドラッグ」→「リブレ」でした。 さすがにドラッグつけた当初は、恥ずかしいくらいの爆音で戸惑いましたっ。(笑) 一日でマフラー音量が7倍増しになり、さぞかしご近所さんも・・。ぐぅ。  リブレは確かに約2.5倍もの音量になりますが、丁度イイ音量じゃーない でしょうか。マフラー変えたなって実感出来るから。気持ちいいですよ本当に。  ステンレス製だから、汚れたらお風呂の残り湯でも使ってキレイに拭いて やって下さい。あと大雨や洗車のあとなんかはマフラー出口に水が溜まってたり するんで、ちょっとアクセル吹かすか、拭き取って下さい。・・なんか手入れが 面倒くさそうですが、マフラーだけでもキレイにしていただけで随分とクルマが カッコ良く見えるもんです。自己満足ってやつです。(笑)  ↓画像アップしときました。どぞ。(アナログだと重いですけど。) http://www.minc.ne.jp/~nbkaz/index.html Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●ば〜ど 題名:ふくちまちさん 投稿日 : 2001年6月24日<日>23時54分 プラグコードに霧吹きで、水をかけてエンジンを空吹かし、して見てリークしてないか確認してみてはいかがでしょう Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●hhh 題名:ふくちまさん 投稿日 : 2001年6月24日<日>21時34分 プラグコードぬらして手で持ってみればいいんです。 劣化していればビリビリきますし。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ふくちま 題名:さだきちさまへ、プラグコードについて 投稿日 : 2001年6月24日<日>21時29分 はじめまして。最近、7年型RX−Rを買ったふくちまといいます。質問させていただきますが、「プラグコードの異常」ってどうやって判断つくものですか?以前乗っていたミラージュの吹け上がりが悪くいろいろ試したのですがわからずでした。しかしディーラーへ持ち込んだら、あっという間のプラグコードの異常という診断結果がでました。実は今のRX−Rもそれに似た症状が出ます。買ったばかりの整備した車なのでくやしいですね。 プラグコード交換しなくても異常がわかるものでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●みさちゃん 題名:音量??? 投稿日 : 2001年6月24日<日>18時25分 >N^2。 さん 先日は色々とお答えいただき有難うございます。 PCの調子が悪くてカキコできませんでした。 オートジュエルのマフラーが第一候補で決まりそうなのですが、音量はどのくらいでしょうか?今付けているレガリスと比べてですが。私個人的には純正とレガリスはほとんど音量的には変わらないと思うのですが。教えてくださーい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●ヨシ 題名:足回りについて 投稿日 : 2001年6月23日<土>20時30分 はじめまして 平成9年式のkk3(NA)に乗っているのですが、ノーマルの足回りではロールが大きいので固くしたいのですが、車高調以外で(車高調はちょっと高いので…)割と手軽に固くする方法はあるでしょうか? 雑誌等を見てもvivio用のパーツはあまりないのですが、他の車用のパーツ(足回り)は流用できるのでしょうか? 詳しい方、情報をお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●青パンダ 題名:Re:サブコンでGo♪ 投稿日 : 2001年6月22日<金>20時56分 みなさんこんばんは&はじめまして! こちらの掲示板では初めてになります、レックス乗りの青パンダと申します。 以後、お見知りおきを。 >Katsuさん  某掲示板ではお世話になりました!(ニヤリ  フィールド技研のサブコンと言うと『HYPER-R』でしょうか?  もしそうならヘタにヤフーオークションで探すよりもフィールド技研の通販の方が安い場合があります。一度見てみてはいかがでしょう?    http://www.field-net.co.jp/index.html        Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●No010:Katsu 題名:サブコンでGo♪ 投稿日 : 2001年6月22日<金>19時44分 普通のAFCはヴィヴィオで装着している方も居るようですが,S−AFCって聞いたこと無い上,マニアックなアルトワークスユーザー(Hx21S)も装着できないとか言っていたので,今回は見送ることにします。 でも,フィールド技研のサブコンは万が一装着できなくてもアルトに装着できるのでチト人柱モード炸裂しようか検討中です。 問題はいかに格安で仕入れることが出来るか!と言うことから始まるので,当分ヤフーオークションは見逃せなくなるな(ぉ ECU学習機能・・・よけいな物を(誤 マジでどうしようかなぁ(悩 ここで決心が(^^;;; ブーストアップ>1.2kg1.0kg共にメジャーなところはPALスポーツでしょう。但し,私はPAL嫌いだから絶対買わないけど(ぉ スピードリミッターとブーストリミッターは別回路でしょう。但し,スピードリミッター解除装置の中にブーストリミッターも解除する機能が備わっている商品も有るとは思う。 それと,単純にスピードリミッター解除だけを行う場合は,専用装置を使わないで社外デジタルメーター(VSD等)のリミッター解除機能でOKですよ。但し,ECVTは知らない上,公道ではダメですよ(爆笑) http://www.vivio.ne.nu Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●さだきち 題名:話がそれますが、、。 投稿日 : 2001年6月22日<金>17時29分 こんにちは。久々の登場です。 先日、プラグコード不調により、加速不良を起していたので、NGKのパワーケーブルと イリジウムプラグ、あとフロントブレーキだけエンドレスのNA-Sを入れてきました。 とりあえず、4000rpmまでの加速不良は解消し、7000〜9000の吹けも 良くなりました。やっとブレーキもロックして白煙吹くようになりましたし。 あと、1.0kgのプーリーを入れたいと思っているのですが、どこのメーカー (ショップ?)のを買えば良いのでしょうか? コンピューターとセットの1.2kgのものは見つけたのですが、雑誌を見ても なかなかみつかりません。 ご存知の方、ご教授下さい。(私のを売ってあげるよ、という方大歓迎です) あとはトラストのエアインクスが発売になるのを待つだけです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●ハスラー 題名:ホイール 投稿日 : 2001年6月22日<金>12時53分 はじめまして。 RX-R 11年後期KK-3に乗っております。 >>ビビオのホイ−ルは14インチと13インチどちらがマッチするのか >>皆さんの意見をお聞かせください。 13インチと14インチ、どちらが合うかって、 ロールバーとかマッドストラットとか付いてるヤツなら、13かな。 私の黒ビビは14インチをこないだはいたばかりです。 http://www.ksky.ne.jp/~uni-uni/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●よっし 題名:ブーストアップについて 投稿日 : 2001年6月22日<金>12時42分 RX-R(KK3)のクロスミッション仕様を所有しています。 現在、1.0s/cm2までのブーストアップしたいのですが,方法を教えて下さい。 あと、スピードリッターを外すと一緒にブーストリミッターも切れると聞いたのですが本当ですか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0b; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●ヨゴエモンef-R 題名:サブコンのことで質問 投稿日 : 2001年6月21日<木>20時34分 私の車、ちょっと前までVIVIOef-sのキャブ仕様(ノーマル)だったけど、 今は、VIVIO ef-sにDOHC&MSCでエンジンは9割程プレオの部品を 使って、ヘッド面研済みで圧縮比アップの怪しいヴィヴィオバンに乗ってます。 さて、 サブコン付けたいけど、ヴィヴィオのECUって学習機能があって、 O2センサー?か何かのフィードバックで適正値(標準設定値)に 戻されてしまうので、意味がないって聞きましたけど、こまめにECUを リセットすれば良いのでしょうか? それとも、フィードバックもごまかせば大丈夫なのでしょうか? Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC) -------------------------------------------------------------------------------- ●Kanki_kun 題名:Re:サブコン 投稿日 : 2001年6月21日<木>02時18分 APEXiのS-AFCならOKでしょう。 気筒数やエアフロタイプを車に合わせて設定するものなので 特にヴィヴィオはダメってことはないハズです。ただ、設定も配線も 説明書には書いてないので自分で調べなきゃいけませんね。 ウチのNAヴィヴィオにはスーパーじゃないほうのAFCがついてるんですけど、 NAの圧力センサーは正圧が測れないんですね。当然マッピングもないんで 全開時の増量側は意味なしになっちゃいました。 現在はポンプとインジェクターを交換、増やしたくないところをマイナス側に セットして使ってます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●No010:Katsu 題名:サブコンについて教えてください 投稿日 : 2001年6月21日<木>00時27分 ヴィヴィオRX−R(KK4B38R)を所有しております。 ECU交換やROMチューンはチト高額だしPALは個人的に嫌な思い出があるので,サブコンに走ろうかと検討しております。 フィールド技研・APEXiのHPを確認したのですがヴィヴィオ対応サブコンって無いんですね。既にサブコンを装着している方で,ここのはOKとかお勧めとかありましたら教えていただけると幸いです。 希望としては,回転数で低回転は薄目で高回転は濃い目とか,アクセル開度で少なく踏んだときは薄目で,多く踏んだときは濃い目とか判断してくれれば最高と思っています。(って,これはAPEXiの製品だけど・・・) やっぱり,フィールド技研を柱モードで購入してダメだったらアルトに移植するしかないかなぁ(ぉ http://www.vivio.ne.nu Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 投稿日 : 2001年6月20日<水>23時34分 ギヤについて盛り上がっていたみたいですが、色々考えてるうちに頭がこんがらがってきてしまいました。 で、一から考えてみません? 私は通勤中はシフトアップの時にはアクセルを放して、クラッチを切って、シフトをN!クラッチを繋ぐ。エンジン回転が良いところまで落ちてきたら、クラッチを切りギヤを入れ、その直後に、ちょこっとアクセルを煽って、クラッチを繋ぐ。で、再びアクセルON! シフトダウンの時は、アクセルを放してブレーキ!クラッチを切り、シフトをN!アクセルをやや煽り、クラッチを繋ぐ。クラッチを切り、ギヤを入れて、再びアクセルを煽り、クラッチを繋ぐ。 って、やってるんですけど、みなさんのご意見お聞かせください。メカニカルな視点からのご意見大歓迎です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●N^2。 題名:れすセンキュ。 投稿日 : 2001年6月20日<水>23時12分  >めぐぞうさん、キタキツネさん  ども、早速のレス有難う御座います。  ブーストアップは覚悟が必要! ・・って、PALのあのセットを使用しても その様なトラブルが発生するんですか。自分はノーマルCPUで1.2k圧プーリー をアクセル加減だけで1.0k圧に調整する予定ですよ。(爆)  ブーストアップ用のスーチャベルトがあればイイんすけどね、ホントに。  それよりもヤバイのは、走行距離10万2千キロ突破してるんすよねぇ〜。 スーチャーオイルも補充せねば! でも金がナイ。車検&修理&改造中だし。 バイト先ではユーレイ人員だし。早く仕事依頼くれよ〜。(泣) 時給はイイ んだが、スケジュールが異常なのだ。明日電話してみよっと。  ちなみに今回20万円くらいになりました。しかも値切って。何でだー? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●キタキツネ 題名:ブーストアップとスーチャオイル 投稿日 : 2001年6月20日<水>17時30分 6点ロールケージ付きKK4に乗ってるキタキツネです。 でも街乗りメインの通勤車(爆) ☆ブーストアップは覚悟が必要! 1.0s/cm2までのブーストアップなら、特に気にする事はないでしょう。 2年ほどその状態で使用しましたが、ノートラブルでした。 ポン付けで、どこも調整しなくても良いですし、コンピューターもノーマルでOKです、サブコンがあればなお楽しめます。 レギュラー仕様の場合、ノッキング起こす場合は、ハイオクガソリンを入れれば良いでしょう。 私のKK4は、現在PALスポーツのコンピューター&1.2s/cm2のプーリーが付いてます。 これがクセ物で、3〜4本/年のMSCベルト切れ&15000q走行ごとのMSC破損の原因になってます。 プーリーもノーマルが鉄製なのに対して、社外は加工の容易なアルミ製なので、キー溝破損&摩耗・変形を起こして交換した事も有ります。 余談ですが、MSCベルトが切れても、重ステ&NAになるだけで走行は可能です。 MSC本体が壊れたら、とりあえずベルトを外せばお家へ帰れます(体験談) 私の車両は60000q走行やっと越えたばかりですが、1.2s/cm2にブースト上げてから、すでに4個目のMSCを使ってます(全部中古部品ですが) ☆Re:スーチャオイル スーチャオイルですが、先日も予備の中古MSC(走行距離不明)を2個分解しましたが、オイルが全然入ってませんでした。 純正オイルは高価なので、マイクロロンを補充して人柱実験中です。 良い子はマネしないでネ(爆) オイル交換は面倒でも、オイル量の点検は簡単なのでマメに見た方が良いですよ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●めぐぞう 題名:ス−チャ−オイルについて 投稿日 : 2001年6月19日<火>23時30分 ス−チャ−のオイルは距離にもよるのですが50000kmぐらい走ってるのなら交換をお勧めしますよ。でも基本的には100000km交換不要なんですが。使っている状況とMSC(ス−パ−チャジャー)の微妙な音ですね。と言うわたしも交換していないのですがGOODコンディションですよ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●N^2。 題名:スーチャオイル。 投稿日 : 2001年6月19日<火>15時37分  現在、車検でクルマを預け中です。ヴィヴィオもおあずけ中です。(笑)  ちょっとした質問ですが、ブーストアップでスーチャーのプーリーを交換した 場合、スーチャオイルも交換または補充が必要になるのでしょうか?リアルタイム で注文&作業が進行している為、ちょこっと急ぎです。誰か経験者か知識のある方 はおりませんか?  ・・・あと、RX−Rの右フォグランプ余っている方、いたら譲って貰えません か?それも必要なのです。しかも急ぎで。(汗) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●大佐 題名:はじめまして 投稿日 : 2001年6月18日<月>18時12分 はじめましてを言うのをわすれました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●大佐 題名:ホイ−ルのこと聞きたい! 投稿日 : 2001年6月18日<月>18時05分 ビビオのホイ−ルは14インチと13インチどちらがマッチするのか皆さんの意見をお聞かせください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:ギヤ鳴りについて 投稿日 : 2001年6月18日<月>17時46分 今日、お店に車を見せにいってきました。状況を話したところ「シンクロかねぇ〜」って言われて「ドキっ」っとしました。「ちょっと乗ってくるわ」って車を渡しました。帰ってこられて、大丈夫だったよ!もう1回行くけどちょっと横乗ってみる?と言われ、あれ?ギヤ鳴らないの?って不思議に思いつつ助手席に乗って再びGO!1〜2へ2〜3へいろいろ変速してもギヤは鳴らず!クラッチをちゃんと踏んでなかったんじゃないの?とツッコミが入りました。帰り道、おそるおそる1速で5500rpm以上回しクラッチべた踏みで2速へ!音、鳴らず!…あれれ?? 何回やっても音鳴らず!結論、クラッチをしっかり踏んでなかった模様 f^_^; みなさん、MT車の場合はいくらダルイからと言ってもきちんとクラッチを踏みましょう! ではは Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●N^2。 題名:り:りぶれ。 投稿日 : 2001年6月18日<月>00時45分  >みさちゃんさん  コンバンハ。「リブレマフラー」ですが、メーカーのオートジュエルがホーム ページを作っていない為、画像は軽自動車専門誌「K−CARスペシャル」にて チラシが掲載されているはずです。ココの管理人である、まさやんさんが載ってい る「KーCARスペシャル」101号誌の場合、220ページあたりです。(笑)  あとは自分がデジカメを持っているので、メールでヴィヴィオ装着画像を送るか、 今からMyホームページ作るか。(爆) 雑誌はマフラー以外の事も沢山載っている ので、いっぺん買ってみてもいいかも。N^2オススメのオートジュエル製「スー パーインダクションパワーボックス」も載ってます。  それから、フロントパイプを下から覗く時は、ジャッキを2個つかって、左右から 思いっきり上げてしまえば車の下に潜りこむ事もできますよ。自分はコレでフルタ イム4WD解除レバーを発見しました。おおっ。(笑)  アドレスがあるなら、メールで送りますが? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●みさちゃん 題名:参考になります! 投稿日 : 2001年6月17日<日>22時45分 >N^2。 さん 大変丁寧なお答え有難うございます。 私も車検対応を希望していますので参考になります。Fパイプは下にもぐって見ていないので何処まで錆があるか分かりませんが要チェックですね。 私のVIVIOは主人がちゅーんしてくれているのですが早速教えますね! ところで、オートジュエルの「リブレマフラー」ってどんなマフラーなんですか?どこかのHPで見れますか?是非教えて下さい。お願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●のうてんき 題名:ギヤ鳴り 投稿日 : 2001年6月17日<日>18時16分 白ヴィヴィさん> 「キヤ」じゃなくて「ギヤ」ですね。ミスりました(^_^;) ヒールアンドトゥは、ギヤの回転を合わせるという意味でMTの保護になると 思っていたのですが?まぁ、過酷な使用状況には変わらないですねぇ。 私のヴィヴィオには買ったときから「伝達くん」っちゅ〜怪しい名前の(^_^) 強化クラッチが入っていました。ペダルがちょっと重いかな?位のモノなのですが、 それが原因かどうかは分かりませんが、クラッチワイヤーが切れました。 クラッチ交換時には、クラッチワイヤーのチェックもおすすめです。 ではでわ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:Re:のうてんきさんへ 投稿日 : 2001年6月17日<日>14時37分 返事ありがとうございます。今、交換作業やら部品代やらの料金が恐ろしく、振るえながら打っています…目の前が真っ暗です(泣) 今、ヒールアンドトーとか激しくやらなければよかったと後悔しています… でも直さないと走らないのでここは勇気を出してお店に持っていこうとおもいます。 教えていただいてありがとうございました。 P.S.ついてにSTiの強化クラッチでも組みたいなぁ〜お金ないけど (f^_~;) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●のうてんき 題名:Re:キヤ鳴り 投稿日 : 2001年6月17日<日>11時57分 白ヴィヴィさん> それは恐らくシンクロのヘタリからくるキヤ鳴りだと思います。 変速するときは当然各ギアには回転差がありますので、これを同調させて キヤを入りやすくするための「シンクロメッシュ」っちゅ〜のが各キヤの 間に入っているのですが、これはクラッチのようにすり減る物なので 長年の使用や過酷な状況での使用を繰り返すと回転差を同調させる働きに ヘタリがでてきます。 速度が遅い(回転が低い)時に鳴らないのは、回転差が少ないからです。 減ってしまった物は元には戻りませんので、基本的にはMTをオーバーホール してシンクロを交換しないと直りません。 部品代よりも工賃が高くつくのは目に見えていますので、結構な出費は覚悟した 方がいいです。(^_^;) 白ヴィヴィさんのヴィヴィオが前期型でしたら、後期型用の「ダブルコーンシンクロ」 への交換がお勧めです。前期型にもそのまま使えます。 私の場合は、オーバーホールせずに走行距離の少ない中古MTに丸ごと載せ替えました。 Dラーで見積もり取ったらその方が安かったモノで・・・(^_^;) しかし、中古のMTも距離が少なかったとはいえだいぶシンクロの効きがあやし かったので、MTオイルに「アタックX1」を10%添加して使用しています。 添加剤の使用によってだいぶ改善される(ごまかしが利く?)場合もあります。 とりあえず、Dラーや修理工場で症状を説明してお見積もりを取ってみては? 自分でMT載せ替えてエライ苦労したのうてんきでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:2速の異音について 投稿日 : 2001年6月17日<日>10時19分 連続カキコさせてしまいます。いっしょに書けば良かった… 今、0発進から1速で4000rpmぐらい回してから2速に入れようとするとミッションから「ギィ−」と悲鳴をあげます!クラッチを踏んでいても。別に2速に入れる時に回転を上げているわけでもなく… だけど、1速で軽く動き出した時に2速に入れると悲鳴はあげません!! こんな症状ってみなさん起きますか?もしかしたらこの前交換したミッションオイルがまずかったのかなぁ〜 もう怖くて怖くて気軽に運転ができなくなりました… Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:水温計つきました! 投稿日 : 2001年6月17日<日>10時13分 おはようございます。 昨日の午前中、水温計を取りつけてました。センサーをかますT型ジョイントがなかなか入らなくて汗だくになりながらも、手に豆をつくりながらもやっと入りました… メーターの目盛りを見ると水温って結構高くて街乗りでだいたい85℃前後、ファンがまわり出す温度が約95℃前後(異常なのかな?)でした。ファンが回り出すとみるみるうちに水温が下がっていき、ちょっとおもしろかったです(笑) 結論:大容量のラジエーターが欲しくなりまし(またお金がかかる…) でわ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●N^2。 題名:れ:ブーストとマフラーについて。 投稿日 : 2001年6月17日<日>00時16分  めぐぞうさん、初めまして。今晩は。  ブーストカットについてですが、実はそろそろ車検なんですよ。で、改造費も 一緒にローン組んでしまおうと思っていて、今回の話題になったのです。  ブーストアップをする時、プーリーにCPUを加えると10万円前後になるんです が、プーリーだけだと材料費は2万円以下でいけるんですよ。余ったお金でステン レスブレーキホースとかリモコンエンジンスターター買えるじゃんって感じでした。  今回は取りあえず車検+ブーストUP+ブレーキラインのセットで行きます。  >マフラーについて教えて下さい。  みさちゃんさん、初めまして。  マフラーですが、もし買い換えるのなら「車検対応」マフラーをオススメします。 音量もそこそこだし、トルクも「街乗り+α」仕様だから使い易いです。自分が装 着しているのはオートジュエルの「リブレマフラー」です。モチ車検対応ですよ。 フロントパイプ付きなので、マフラー一式を新品交換できます。  定価56000円です。マフラーに穴が開いたという事は、フロントパイプも古く なっているんじゃー無いですか? 「ステンレス製」ですよリブレは。(勧誘?)  そんなトコです。でわ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●めぐぞう 題名:ブ−ストカットについて 投稿日 : 2001年6月16日<土>22時43分 初めまして今回初めて会議に勝手に出てしまいますたが、VIVIOの基本的な構造や制御の事を知っていますのでおこたえいたします。ブ−ストカットがかかった時は燃料はカットせず今までかかっていたブ−ストを大気開放してエンジンを保護するための制御なんですよ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●N^2。 題名:やってみます。 投稿日 : 2001年6月16日<土>13時01分  白ヴィヴィさん、どうもです。  う〜む、4速5速2500回転でゆっくり加速していくより、2速3速4000 回転まで引っ張った方がたくさん前に進むという事でイイんですかねぇ。また自分 で比べてみますね。レス有難うございます。でわでわ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:燃費について 投稿日 : 2001年6月15日<金>21時49分 N^2さんこんばんは。 燃費について知れること、ちょっとだけなんですがカキコします。 ホンだのインテグラ(普通グレードだけとVTECはついてる)に乗っている先輩の話によれば、 低回転(2000以下〜2500rpmぐらい)ではシリンダー内で燃料の不完全燃焼が起きていてもう少し高い回転数(とは言っても3000rpm+αぐらい)のほうが逆に燃費がよくなるそうです。本当なのかなぁ〜?? 自分も試しましたがなんかメンドーになってきて逆にブンブン回してしまいました(笑) ヴィヴィオとインテグラは違う車だから参考になるのやら… では。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●あ。→N^2。 題名:どうもです。ついでに改名。(笑) 投稿日 : 2001年6月15日<金>21時30分  まことさんコンバンわ、またまたどうもです。今から「N^2。」(エヌツー) と改名します。改めてヨロシクお願いいたします。<ALL  >燃料カットです そうですかぁ・・、やはり。と言う事はCPUも一緒に入れるか、1.0k圧の アクセル感覚を根性で覚えるかの二択になりますね。(笑)  今は0k圧を目安に運転をしているんですけど、けっこう燃費運転出来ますよ。 と思っているのですが、実際のトコロ、どうなんでしょうか?  ブーストを掛けない(アクセル踏まない)運転と、エンジンを回さない運転とでは、 どちらがガソリン消費量が少ないでしょうか? 0k圧運転では4000〜5000 回転まで引っ張るんですが、世間の常識的には2500回転が一番燃費がイイと聞き ますよね。  自論では、アクセルの踏み加減がガソリン噴出量に比例すると考えているのです が、実際どうでしょう? 引っ張ったほうが楽しいというのもあるんですがね。(笑) 整備士2年目の友人には否定されましたが・・。(泣)  燃費の話、分かる方おられますか? 友人と決着を付けねばならんのです。(爆) ヨロシクお願いいたします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●まこと 題名:燃料カットです 投稿日 : 2001年6月15日<金>19時37分 あ。さんへ そうですね、燃料カットが掛かって、燃料がストップして急激なエンジンブレーキが掛かる状態なので、まともに走れないと言う事です。 1.0kの圧に戻ると又復帰して燃料は供給されます。 なので、バフッバフッと成るのです。 S/Cは回転数で圧力が結構リニアに反応するので、1.2kプーリだと直ぐにノーマルの加給設定圧力をオーバーするのです。 ブーストコントローラーみたいに、信号を調整する方法は可能かと思いますが、やった事無いので判りません_(._.)_ >いくら踏んでもブーストがそれ以上あがらないだけなら、別にかまわないので >すが・・。どうでしょう? なので、プーリーを変更したら圧の逃げ場が無いので踏んだぶんだけブースト圧は掛かります。ただ負荷の掛け方で加圧の状態は変わりますが。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:水温計 投稿日 : 2001年6月15日<金>19時02分 お久しぶりです。火曜日から来週の月曜日までテスト期間なのですが中休みなのでちょこっと顔出しました。 今日、実は水温計を買ってしまいました。グレッディ−の電子式です。家に帰ってきて気づいたのですがメーターホルダー買ってきませんでした(笑) 明日はテスト勉強をしつつ水温計を取りつけつつ過ごそうと思っています。うまくつけれたらいいなぁ〜 少ないけれどカキコ終わりです… Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●みさちゃん 題名:教えて下さい 投稿日 : 2001年6月15日<金>18時01分 はじめまして。 マフラーについて教えて下さい。 平成4年式のKK−4に乗っています。 購入したときからFGKのレガリスマフラーが付いています。 最近マフラーのタイコ部分が穴があいたのでマフラー用パテで塞ごうとしていますが塞いでも大丈夫でしょうか? あと、もしだめだったら、ハーフウェイのペリシアに交換しようと思うのですが、これってタイコの後からの交換なんですか?そうするとFGKと合うんでしょうか? お願いいたします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●あ。 題名:re:re:ブーストアップについて質問 投稿日 : 2001年6月15日<金>14時09分  まことさん、レス有難うございます。  >ブーストカット掛かって・・・アクセルハーフで無いと走れませんよ。 と、ありますが、1.0k圧でブーストカットが掛かるということは、燃料の供給 もストップするという事ですか? 1.0k圧以上にアクセルを踏むと減速すると 言う事でしょうか。  いくら踏んでもブーストがそれ以上あがらないだけなら、別にかまわないので すが・・。どうでしょう? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●ほっつぁ 題名:ブーストコントローラ 投稿日 : 2001年6月15日<金>13時13分 ブーストアップについて話題が出ているようですね〜 ところで、ターボ車によくある「ブーストコントローラ」ですが、 あれってS/Cにも取り付けられるものなんですか? ターボの場合、アクチュエータに配管されている負圧?加圧?にコントローラを 割り込ませて、設定した値にブーストが落ち着くようにコントロールしているそうです。 S/Cの場合、リリーフバルブがターボ車のアクチュエータにあたるものだと思うので、 リリーフバルブに配管されている負圧?加圧?にコントローラを割り込ませて ブーストコントロールできないのかなぁ?なんて思っています。 どなたか実際に取り付けて制御なさっている方いませんか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●まこと 題名:re:ブーストアップについて質問 投稿日 : 2001年6月15日<金>09時32分 あ。さんへ こんにちは、1.2kのプーリー付けたらノーマルECUでは確実にブーストカット掛かって、1.0kほどで走るのであればアクセルハーフで無いと走れませんよ。 1.1のプーりーでも、負荷の掛かりかたで、1.15位まで上がります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Waka 題名:フットレスト自作してみました。 投稿日 : 2001年6月15日<金>01時43分 フットレスト自作してみました。 1.5mm厚のアルミ板買ってきて、曲げて造りましたがそれなりにいい感じです。 そこでふと疑問・・・ヴィヴィオ用のいフットレストって製品で存在するんでしょうか? 知ってる方いますぅ? Mozilla/4.7 [ja] (Win98; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●あ。 題名:ブーストアップについて質問。 投稿日 : 2001年6月15日<金>01時27分  こんばんは、「あ。」です。ちょっと質問があります。  ヴィヴィオRX−R 4WD赤 平成4年式(10万キロ超)に乗っているん ですけど、7月の車検時に「CPU+プーリー」に手を出そうと思っています。 (過去に言いましたねぇ。)  んで、このセットを買おうとしたのはブロー率を少しでも減らそうと考えての 事なのですが、ぶっちゃけた話、もしもプーリーに1.2k圧のを使用した場合 でも加給圧を1.0以上までなるべく上げない様にすればCPUは買わなくても 良いのでは無いでしょうか?これが質問です。  自分はサーキットや峠には行きません。バトルはしますが。(笑) ・・まぁ、 バトル時は1.0k圧までしか使わないと思います(?)けどね。自分のクルマ の状態からして、ヴィヴィオを買い換える事になったらA型以降のタイプになる のは必至で、CPUに互換性が無いかなと思いました。  自分のヴィヴィオは、吸排気系はチューン済、イリジウムプラグと化学合成油 100%(5W−30)採用、ブースト計も付いてます。現在の圧は0.65です。  長い文でスイマセン。・・誰かこの質問について、お答えをいただけませんか? ヨロシクお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●Waka 題名:フットレスト自作してみました。 投稿日 : 2001年6月15日<金>01時22分 フットレスト自作してみました。 1.5mm厚のアルミ板買ってきて、曲げて造りましたがそれなりにいい感じです。 そこでふと疑問・・・ヴィヴィオ用のいフットレストって製品で存在するんでしょうか? 知ってる方いますぅ? Mozilla/4.7 [ja] (Win98; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●かず 題名:ブースト計 投稿日 : 2001年6月14日<木>19時23分 みなさんこんにちは。 私のブースト計は、400mmhgくらいです。 これってやっぱり、調子悪いからなんでしょうか??? Mozilla/4.76C-ja [ja/Vine] (X11; U; Linux 2.2.18-0vl4.2 i686) -------------------------------------------------------------------------------- ●麻婆 題名:プレオ用P/Sポンプ他 投稿日 : 2001年6月13日<水>23時39分 この数ヶ月間作業しているプレオエンジン換装作業も終盤を迎えました。 エンジンもかかり、あとは最終調整を残すのみです。 いろいろと情報提供いただき有難うございました。 実は今、プレオ用パワステポンプも付けようと奮闘しているとこです。 新型解説書を見ると、吐出量をビビオより減らして、エンジン負荷低減を狙っているようです。(燃費向上が目的) これは付けると何か良いことあるような予感。 しかし気になることが1つあります。ポンプのリリーフ圧が、ビビオ40に対して プレオ60kg/cm2と高いのです。ほとんどボルトオンで付きそうなので 既に実施した方いらっしゃると思うので、この辺のノウハウお持ちの方が いましたら、ご教授いただけないでしょうか。 それともう1つ質問があります。今回載せ換えたエンジンはアイドリング(800RPM) 中、ブースト計の読みで380mmhgの負圧を指すのですが、前のエンジンは調子の 良かった時代は500mmhg弱を示していました。どっかおかしいのか、今回のエンジン の当たりがついていないだけなのか、ポート研磨・拡大の影響なのか、よくわかりません。 皆様のビビオのブースト計は、いくつを示しているでしょうか。 ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●アキラ 題名:まことさんへ 投稿日 : 2001年6月08日<金>23時30分 ありがとうございます! ECUが手に入り、動作で異常が無ければ挑戦してみますので、 その時はメールにて連絡致します。 今月は財政難で自由になるお金が少ないので、 来月位になってしまいますが、宜しくお願い致します。 (ボーナスって私の会社来月なんですよ…) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●まこと 題名:アキラさんへ 投稿日 : 2001年6月08日<金>09時11分 >その後、旨く行きましたら内部データの抽出を依頼しても構いませんか? >出来たら宜しくお願い致します。 良いですよ、その時はメール下さい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ぴろ 題名:バルブなら溶けたことがあります!! 投稿日 : 2001年6月07日<木>23時01分 久しぶりに、書き込みます。 以前,AタイプのRXRにハイオク入れて、点火時期5〜10度進めて高速走っていたらエキゾーストバルブが熔けました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●彦ちゃん 題名:みなさ〜ん教えて! 投稿日 : 2001年6月07日<木>20時08分 僕のヴィヴィオは、平成6年式で8万キロ走行していますのでなぜか5速8千回転で、何かのリミッタ−が働きます。これは何のリミッタ−しょうか? 皆さんは、この5速8千回転という速度域レベルでのリミッタ−の解除の仕方は、 皆さんが、されてる方法で良いのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●アキラ 題名:たけどんさんへ 投稿日 : 2001年6月06日<水>22時50分 はじめまして。 早速ありがとうございますm(_”_)m >もしA型のRX−R用でよければありますので連絡下さい。 本当ですか?! 是非譲って下さい! …不躾な質問ですが、お値段とか聞いても宜しいですか? (ここからの話はDMにした方が良いですか?) あと、RA用のECUを装着されているとお見受け致しましたが、 エアコン等は正常に動作しているのでしょうか? 宜しければ感想等教えて頂けると幸いです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●たけどん 題名:アキラさんへ 投稿日 : 2001年6月06日<水>22時38分 A型RX−RのECUありますよ!!持ってる人間が言うのも何ですが、本当だったらA型又はB型のRX−RA用ECUがBESTですよね。でも私も全国探し回りましたけど自分の分1個見つけるのがやっとでした。 もしA型のRX−R用でよければありますので連絡下さい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●あ。 題名:激安トルクアップ。 投稿日 : 2001年6月06日<水>21時54分  今日、なんちゃってアースイング作りました。ホームセンターで直径2mmの ステンレスワイヤー(4m)と、アルミ円筒のかしめるやつを15個ほど購入して 製作、エンジンルーム5箇所にアースしてやりました。感想は、「クルマが軽く なった。」てところかな。製作時間15分、部品代は1000円ほどでした。 う〜ん、リーズナブル!  専門メーカーの2万円以上するアースイングと比較した事がないので、なんと も言えないんすけど・・。ぶっちゃけた話、アース箇所を増やしていけば同等の 能力が得られるんじゃないのか?と思いました。最初、3本アース時には効果が 体感出来なかったけど、5本アースにしたら明らかに走り出しが軽やかになりま した。  次は10本アースに挑戦?だって安いから。どこにアースすんねん。(笑)                                 以 上! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●アキラ 題名:まことさんへ 投稿日 : 2001年6月06日<水>21時38分 早速のRESありがとうございます。 外部ROMモードやってみたいのですが、失敗した時のリスクが高そうなので、 まずはRX−RのA型ECUを探して、保険にしようと思います。 その後、旨く行きましたら内部データの抽出を依頼しても構いませんか? 出来たら宜しくお願い致します。 …どなたかA型RX−RのECUをお持ちで、譲っていただける方おりませんか?? >ですが、依然高負荷でのブーストカットが解消出来ていません・・ >それでもう一度、C型のブーストカット出来るよ!と言う方コネクターはずしから >ECUなどなど、情報教えてください_(._.)_ 過去ログのどこかにブーストが上がると開くエアバイパスがある様な事が書いてあったのですが、 それは関係無いのですか…? 済みません、解らないのに出過ぎました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●まこと 題名:外部ROMモードするには 投稿日 : 2001年6月06日<水>13時53分 お久しぶりです。 アキラさん、ちょっと面倒ですが、外部ROMモードにする事は出来ます。 方法は下記の様にします。 1.基盤裏のR304をR305に付けかえる 2.基盤表のIC304にHC00Aを付ける 3.IC305にHC08Aを付ける 4.C303・C304に 4.7 20wのコンデンサーをつけます(極性あり) 5.RA302の集合抵抗をRA301に付けかえる 6.IC303に74HC573APを付ける、裏のc305にコンデンサー付けるとベター 7.シルク印刷部分に28ピンソケットを付ける 尚、C303は付いている基盤も有ります。 外部ROM改造基盤とノーマルを見比べての内容ですので、絶対とは言えませんが 参考までに・・ 他にRAのユニットをソケット化して使う方法、AB型とCD型では若干ピンアサインが違うようで型を合せないといけない様です、エアコンの制御もどうなるか判りません、何方かお判りの方フォローお願いします。   それと、RX−RのそのECUの内部データをベースにするのであれば、 MPUから内部データを吸い出さなければなりません。 ユニット送って貰えれば、データは吸出しします(送料だけで良いですよ) 以前の耐久レースビビオは総合2位でした、レースは十勝2耐でKカーspに載っています。皆さん色々情報ありがとうございました。 嬉しい事に1位から5位までビビオで占めました、なんと予選1位はNAビビオで 12000RPM回るそうです、激早だったそうです。 ですが、依然高負荷でのブーストカットが解消出来ていません・・ それでもう一度、C型のブーストカット出来るよ!と言う方コネクターはずしから ECUなどなど、情報教えてください_(._.)_ ROMチューンの輪あれば良いですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●アキラ 題名:ROMチューンしてる人って、まだいますか?? 投稿日 : 2001年6月05日<火>23時11分 隣の掲示板でお世話になっていますアキラと申します。 本日やっと過去ログを読み終わりました。 そこで、ROMチューンをしていた方達がいらっしゃった様なので、 少し質問等させて頂きたいのですが… 初期型(A型)のRX-Rのごく一部の車両に、ROMの乗っているECUがあると過去ログ にあったので、先週末に私のVIVIOを調べて見ましたが、 普通のECUでROMは乗っていませんでした。(乗りそうなスペースとROMの刺さりそうな所はありました。) そこで何とかROMチューンを執行したいのですが、追加基盤とかで 対応とか出来ないものでしょうか? (出来れば安価で… 初期投資の資金位はどうにかするつもりです。) また、もしROMチューンとかの輪があるのでしたら私も入れて欲しいのですが… あ、と、私はズブの素人ですが内燃機関や流速等の勉強はしております。 皆様の足下にも及ばないと思いますが、是非情報だけでもお願い致します。 後になってしまいましたが、愛するMyVIVIO共々これから宜しくお願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:ちがいます。 投稿日 : 2001年6月05日<火>17時48分 大きいのつけて温度上がっちゃしょうがないです。 「さがるから」のマチガイです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:あああありがとうございます。 投稿日 : 2001年6月05日<火>16時49分 なるほど、あの大きさで60℃なんですね。 大変参考になりました。 ってことは前置きでどんだけ大きいのをつければどんだけ温度があがるからって うひひな計算もできますね。 本当にありがとうございました。 ぷっしゅん音ですが、わたくしは何回かきいたことがあります。 いっつも窓開けて走ってるのと、マフラーがノーマルなのと、 その時は例のカプラー外しリミッタカットをやってませんでした。 多分この3つが揃ってないと聞こえないのではないかと思います。もちろん音楽ナシで。 ふつうに6000とかでシフトアップしてただけです。 小さい音で「しゅっ」って感じでした。 聞き違いなのでしょうか・・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.019 genou 題名:もんじろうさんへ 投稿日 : 2001年6月04日<月>23時35分 >もんじろうさん はじめまして、genouです うわ、インクラ前で113℃もあるんですか・・・・・ 高くても50〜60℃位だろうと思っていました・・・・(←バカ・・・) 確かに、デェゼルエンジンとかでは、燃料に火いつくほど、空気を圧縮していますしねぇ・・・ 空気って、圧縮すると思った以上に熱くなるのですね・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.046 もんじろう 題名:あさくらさんへ   投稿日 : 2001年6月04日<月>19時07分 こんにちは。 インタークーラーの件ですが、台上試験なので参考になるかどうかわかりませんが・・・・・ 8000rpm  フルスロットルで  インタークーラー前 113℃  インタークーラー後 62℃   冷やす能力を前と後の差で  凾煤iデルタティ)と言うのですが、メーカーでは凾狽60℃としているみたいです。 参考になるかわかりませんが・・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●鯛 投稿日 : 2001年6月04日<月>15時14分 あ。さん返事を書くのが遅くなりすみませんでした。いろいろとありがとうございました。 Mozilla/4.75 [ja] (WinNT; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●あ。 題名:だめですね。 投稿日 : 2001年6月03日<日>19時37分  どうもコンバンワ、また来ました。(笑) 連続カキコ、すいません。  「プッシュン」の件ですが、残念ながら意図的には出来ませんでした。 あれからヴィヴィオに手を入れた場所は、エンジンオイルだけです。化学 合成油100%のオイルとオイルフィルターを交換しました。交換前は、 友人の整備工場でタダで入れてもらったオイル、しかもゲージは「L」で した。その様な状態で、しかも16時間も運転してきたエンジンだった 事もあり、もしかしたらエンジンが悲鳴をあげてたのかもしれません。 myヴィヴィオ、本当にゴメンナサイ。  で、今日は「イリジウムプラグ」を採用しました。2ヶ月しか使用して なかったノーマルプラグが、白く焼けてました。(素人判断ですが・・。) 「〜BOX」装備したときから、「もしかしたら・・燃調変わったかも?」 と思い、あと7月にCPU+プーリーに手を出す計画もあったことから、 高熱価プラグ入れました。早く気が付いて良かったです。オイルも。  結論: 「プッシュン」はちょいヤバです。鳴ってはダメだと思います。    ・・あと、違反とかよろこんでカキコしちゃいかんですよね。反省。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●あ。 題名:「プシュッ。」(笑) 投稿日 : 2001年6月02日<土>23時59分  NO.196 静羽 恵奈さん> どうもコンバンワです。  「〜BOX」では、スポンジの洗浄が出来れば何でもイイのではと思います。 実際、自分の家にもそのような洗剤は「無い」です。(笑) むしろ同じような スポンジを買ってきて加工して、流用できそう・・。フィルターの役目を果た す事が出来ればOK!なのではないでしょうか。  あぁ、あの「プッシュン」サウンドですね? 福岡県のバイパスで鳴らした (聞こえた?)んですけど。時速130kmくらいまで4速でひっぱってー、 前方の車を確認したためにアクセル離してエンブレかけたんですよ、たしか。 クラッチは切らなかったと思います。なんかエアが逆流したような感じ? また頑張って鳴らしてみます。てゆーか「白灰」は邪魔ですよね〜。 現在4点ですよ・・。あと2点!(爆)まさか整備不良で引っ掛かるとは・・。 まったく、放し飼いしないで欲しいな(ムリだっつーの(笑))。  で、以前つけてた「スーパーツインドラッグスター(3ヶ月モノ)」を加工 (改造?)しようかって、工場のおっちゃんと話してました。左後ろに向けて 出ているマフラーを、出来るだけ真後ろに向けるために、フロントパイプを曲 げちゃおうかね!って。いくらなんでも3万円はかかんないって話なんで。 直径10cmの出口で、サイレンサーも大きくして。(だって触媒が無かったら 見事に直管なんだもん)・・秋にはやってみたいですね。んは。  ・・とりあえず今から?「プシュッ」チャレンジしてきます。でわ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●しげ 題名:KK4の中間パイプ(フロントパイプ) 投稿日 : 2001年6月02日<土>21時40分 現在、KK4(GX−R)に乗っています。 最近、テイクオフの「車検とおるくん」を装着したのですが… 予想以上に音が静かだったので、中間パイプ(フロントパイプ)をストレートタイプの物にしたいと思っています。 しかし、雑誌をみてもドコにもありません。 みなさん、KK4のストレートタイプの中間パイプ(フロントパイプ)を販売しているメーカー等を教えて下さい。 宜しくお願いします。 Mozilla/4.75 [ja] (Win98; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●NO.196 静羽 恵奈 題名:〜BOXのフィルタースポンジ交換。 投稿日 : 2001年6月02日<土>20時56分 〜ボックスは、かなり装着されている方がいるんですね。まっ、私もそのうちの一人ですけど。 あ。さん> 私も、スポンジ交換どうすればいいのか気になってました。これで解決しました。スパンジは、洗って使えるそうで。しかし その洗剤じゃないとだめですか? 家には無いかも。 〜ボックスってあの音がでるんですか?私もけっこうブースト圧ためることがあるんですが、あの音はでないです。まだまだなんですかね。一度鳴らしてみたいー。 ところで、アクセルをすーっと離すんですか?一気に離すとだめですか? なんか微妙ですね。今度、大通りでチャレンジしてみよう。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:インタークーラーの威力を知りたい・・・。 投稿日 : 2001年6月02日<土>19時11分 キタさん、コメントありがとうございます。 でもさすがにSCからインタークーラまでの間に温度計つけたことってないっすよね・・。 どのくらい吸気温は冷やされているのでしょう? まぁさん、雑誌からの引用でももちろん結構です。 さすがにピストン溶かして実験してみろなんて云えませんです。 まあ、何か困っているわけでもないし、別に走行上どうでもいいことなんですけど。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●SS 題名:はじめまして 投稿日 : 2001年6月02日<土>14時16分 はじめまして。先日ヴィヴィオのGXーRを購入したのですが、 パーツの少なさに困っています。 そこで先輩たちにお聞きしたいのですが、 オートジュエルの「〜BOX」などの DOHCスーチャ用の吸排気系パーツは SOHCスーチャにも問題なく使えるのでしょうか? 素人なもので、ひょっとして良くある質問なのかもしれないですが、 どなたか知っているかたがいらっしゃれば…。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:あさくらさんへ 投稿日 : 2001年6月01日<金>19時03分 雑誌からの引用ですので・・・。 まぁ自分の車で溶けたことはないです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●キタキツネ 題名:吸気温度 投稿日 : 2001年6月01日<金>17時40分 以前ノーマル状態のKK4に吸気温度計を装着し、いろいろ試した事があります。 使用機器:オオモリの電子式吸気温度計 装着場所:インタークーラー〜インマニ間 エンジン:どノーマル 街乗り(渋滞なし、流す程度)で30〜80℃ 赤城山(涼しい夜中にがんばって攻めた時)で60℃〜120℃ 夏でも冬でも最高温度はほぼ変化無しで、あっと言う間に上昇しなかなか下がってくれません。 ただし、雨が降るとI/Cの冷却が極端に良くなります(爆) 一般的にブーストアップすると混合気中のガソリンが薄くなり、燃焼室の温度が上昇し、ピストンが溶けて穴が開いたり、点火プラグが溶ける等のトラブルが発生します。 ブーストアップしたら、ECU交換などで燃調を取り直すのはこの為です。 ただし、I/Cレスで成功した車種も有ります。 北欧のボルボ等はかなり以前から、低回転・低ブースト圧で作動する燃費&低速トルク重視の設計をしてました。 低ブースト圧作動の為、I/Cが最初から付いてません(コストダウン目的かも知れませんが) 高回転&高出力を無視して設計すれば、環境に優しいエンジンが作れる良い見本です。 最新のボルボは良く知りませんが(隠れオールドボルボファンです) そういえば、初代インプのRAには、吸気冷却用に5本目のインジェクションがインマニに付いてました。 WRCレギュレーションで後付け出来ないので、量産車にも付けたそうです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●あ。 題名:簡単でしたよ。>鯛さん 投稿日 : 2001年5月31日<木>22時26分  昼間、興味本位で「〜BOX」のフィルターを取り出してみました。(笑) よって、フィルター交換の方法が分かりました。こんな感じです。    1.ボンネットを開けます。(当たり前(笑))    2.「〜BOX」上部に付いている雨よけの鉄板を取り外します。(簡単)    3.本体外周にある3箇所のねじを取ります。紛失しないように注意。     六角レンチが必要。    4.ねじを取り外した部分から引っ張って二つに分離させる。すると     中から「フィルタースポンジ」が取り出せる。    5.キレイな「フィルタースポンジ」を中に入れて、逆の手順で戻る     と完成! ※死角になってるネジからしめると作業がラクでした。  あと、「フィルタースポンジ」ですが、洗って再利用できそうです。TV ショッピングの「プロが使ってる洗剤x3(笑)」なんかで油汚れを落として、 乾燥させたら出来上がりです。新品フィルターを買ったら1000円もします。 ブローバイガスは直接フィルターに当らないようになっているみたいですね。 あ、これらは全て前期型の場合で、後期型は若干どこか変わってるかも。  時速80kmのときの音ですか・・。ヴィヴィオのエンジン音でかき消され てしまうかも。(爆) 「キュイーン」ですよやっぱし。音楽消して、窓全開で 楽しんでました。パワー開放って感じですよぅ。  あとあと、レガレガと競争したときに、あの「プッシュン」が出ましたよ! アクセルベタ踏みでしばらくブースト圧ためておいて、すっと離したときに。 笑いすぎて涙で視界最悪でした!(爆) あ、「プシュッ」だったかも。(笑) ターボぢゃないのにねー。誰か体験した人、いませんかねぇ。  長くなりましたスイマセン。以上です。でわ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:むむむ。まあさんへ。 投稿日 : 2001年5月31日<木>16時14分 加給圧のお話はよくわかりました。ありがとうございました。 ううむ、でもちょっとくいついていいですか?すいませんが。 えと、吸気温度が上がるとこまではいいのですが、バルブが溶けちゃうほどに なってしまうのでしょうか。 燃焼室の温度をさげているのはおもにガソリンの気化熱ですよね。 にもかかわらずバルブいっちゃうほどに熱を持つってことは、SC通った空気って そんなに温度が上がってるんですか?(モノ知らなくてすいません) わたくし個人的にはエアクリーナ穴あけ加工+筒抜けマフラーのほうが よっぽどアブナイような気がするのですが。 高津さんが納得されたのに関係ないヤツが納得してないなんてヘンですが。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●鯛 題名:ありがとうございます。 投稿日 : 2001年5月31日<木>11時30分 あ。さんありがとうございました。リブレがいい音をだすということがわかって、 よかったです。また、たくさんの意見も書いていただいて本当にありがとございました。 それとBOXは交換時期がくるとどのように換えるのですか?80キロぐらいで走って いる時の音はどんなもんでしょうか?できれば、具体的にお願いします。 面倒なことを言ってすいませんが、よろしくお願いします。 Mozilla/4.75 [ja] (WinNT; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●高津 題名:うーん・・・ 投稿日 : 2001年5月31日<木>08時57分 ボンネット穴埋めてエンジン壊れたら最悪ですしねー・・・ あきらめます。ありがとうございました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●No10Katsu 題名:re:インタークーラーレス 投稿日 : 2001年5月31日<木>08時35分 最大加給機圧を下げて燃費を稼ぐのであれば,パイピングやボンネット交換では金銭的に無意味に感じられるので,(アルトワークスi(地域限定F6AキャブNA)みたいに)エアダクト部に一時的に蓋を閉めてテストしてみることをお勧めします。 それと,燃費向上のため物理的にインタークーラーレス状態にするよりは,”アクセルを踏みすぎない”&”エンジンを回しすぎない”ってだけで,4駆RX−Rでも街乗り15km/Lは余裕で行けるでしょう♪ そうそう。完全にMSCを外しても圧縮比の関係もあってNAを超える燃費は厳しいと思いますよ。 まぁ誰かの白ワークスみたいに,120PSオーバーだけど踏まなければ23km/L行く車も例外的にある(爆笑) http://vivio.ne.nu Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●あ。 題名:鯛さんへ。返信で〜す。 投稿日 : 2001年5月31日<木>01時28分  自分の場合、以前は同メーカーの「スーパーツインドラッグスター」をつけて ましたが、音は爆音そのもので、いわゆる直管マフラーって感じでした。それと エアクリーナーは純正で、超ヨゴレていました。あと車は平成4年式のRX−R 4WD、赤です。(中古)  話を戻すと、「リブレ」と「〜BOX」を同時に装着した感想は・・、    ・吸気、排気の音がイキイキ。運転してて楽しい。    ・加速が断然良くなった。(馬力がUPした?)    ・見た目がカッコ良くなった。エンジンルームも。    ・急な上り坂(峠)では純正より若干?パワーDOWN。     まあ、スーチャーふかせばガンガン登りますが。  うるさいかどうかは、本人次第です。自分は全く気になりません。近所からの 苦情は出ないと思います。上には上がいますから。(笑)車検も通るし。音質は 低音、「ぼぼぼぼー」です。カッコイイ音だと思ってますよ。   エアクリーナーは、純正からの交換だったので、普通にパワーUPしました。 もし純正エアクリーナーを使用中でしたらぜひ同時に交換してみて下さい。ます ますヴィヴィオが好きになるかも。必ずパワーUPしますよ!  あと、汚れたスパークプラグを新品交換てのもパワーがUPします。オススメ!  追伸: ・・工賃込みで10万円くらいでした。ローンで。(苦笑)   Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●のんべえ 題名:素朴な二問(疑問) 投稿日 : 2001年5月30日<水>23時23分 はじめまして。Kスペに載るなんてここの管理人さんすごいですね。 実はちょっと考えてることがあるんですが、プレオのリアのディスクブレーキをVIVIO RX-R(KK3)に移植できないものかと考えてるんですが・・。やっぱり大金かけないと無理でしょうか。 もう一つのが前にPALの砲弾型マフラーつけてたんですが、リブレに変えようかと思ってるんですが、音は小さくなるんでしょうか?また性能の変化はあるんでしょうか? http://www.enjoy.ne.jp/~black8o3u4tz/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:高津さんへ 投稿日 : 2001年5月30日<水>20時26分 SCが壊れるだけならASSYで10万円ぐらいですみます。 たぶん、SCは元気だと思いますが、まず、吸気温度が上がり、燃焼温度が上がり、水温・油温・排気温が上がりバルブが溶け落ちて(VIVIOは溶けやすいらしい雑誌ピ〜Dより抜粋)エンジンちゃんがお亡くなりになるんじゃないでしょうか、ちなみに、エンジンASSYで50万ぐらいだったかな? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:あさくらさんのREに 投稿日 : 2001年5月30日<水>20時13分 ICは加給圧をあげるものではないと思いますよ。 結果的に言えば、加給圧は下がるんではないでしょうか? まずICはSCにより圧縮され温度が上昇した空気を冷却するものです。 従ってICレスや穴なしボンネットの場合、圧縮され温度が上昇した空気を冷やすことなくエンジンに送り込むことになります。上昇した空気中では、ガソリンが霧化しやすく燃費向上になりますが。 冒頭の加給圧が下がると言うことは、圧縮され温度が上昇する際空気には熱膨張が起こりますからインマニ等の内圧が上がり加給圧があがることになります、それをICでは冷却するのですから空気の体積は小さくなり、インマニ、IC等の内圧は下がり結果的に加給圧は下がると思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:推測ですが・・。 投稿日 : 2001年5月30日<水>17時09分 高津さんのインタークーラーレスの件です。 インタークーラーって要は加給圧を上げるための補助部品ですよね。 それが無い場合は加給が有るときほどは上がらず、ガソリンを送り込む量も少ないわけで、 つまりパワーが下がって燃費は向上するってことでいいと思います。 ターボでいうとタービンを小さくしたことに相当するのではないのでしょうか。 ただ、インタークーラーがついたままでボンネットだけ穴ナシにすると 当たっちゃうかもしれませんね。 みなさん、どう思います? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●高津 題名:インタークーラーレス 投稿日 : 2001年5月30日<水>15時12分 *相談室にも同様の質問をしましたが返答がないようなので・・・(^^;) ばかばかしい質問ですが教えてください。 某雑誌にインタークーラーレスのターボの場合最高出力が出ない変わりに 燃費が向上する。みたいな事が書いてありました。 (ウル覚えなので違うかもしれませんが・・・) ということはヴィヴィオでもボンネットをSC用から穴無しに変えると 燃費UPのSCになるのでしょうか? 単にSCが壊れるだけですかね? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●鯛 投稿日 : 2001年5月30日<水>11時53分 あ。さんはじめまして。最近、リブレマフラーに換えたいと思っています。上り坂 など上りやすくなりましたか?音はどういった感じの音がでますか?うるさ過ぎないですか? インダクションパワーは、普通のエアクリよりそんなにいいですか?  Mozilla/4.75 [ja] (WinNT; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●あ。 題名:レガレガ〜。 投稿日 : 2001年5月29日<火>23時50分  ども、ひっさしぶりです。最近、オートジュエルの「リブレマフラー」と 「スーパーインダクションパワーBOX」付けました! 以前のマフラーは、 低音より中高音が強かったため、峠の上り坂は騒音公害がひどかったのでした。  「〜BOX」、いいですねぇ。過給警告灯が点灯するかしないかのアクセル 加減でも、パワーアップを体感しました。あと、ターボみたいな「キュィーン」 という音がエンジンルームから聞こえてくるのがイイですな。一昨日、福岡で レガレガツーリングワゴンと競争しましたが、一勝一敗でした。あと一戦した かったのですが、行き先が違ったみたいです。居なくなりました。(ちぇ。)  もうすぐ就職活動も終止符です。なんか手応え感じましたからね。タワーバー のほうも早く装着したいです。あ、あと余談なんすけど「フルタイム4WD解除 レバー」ってどうやって引き出してますかね?あそこ狭いから工具が入らないの で、何かコツでもあるかなと。指ではムリでした、・・平成4年式だし。 そんなトコロでした。でわ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●ひで 題名:フロントLSD 投稿日 : 2001年5月29日<火>22時11分 みなさん,はじめまして 私は,前期型のKK3に乗っているひでといいます. 今度,軽耐久レースにエントリーしようと思っているのですが, フロントにLSDを入れようか迷っています. みなさん,どう思われます?ご意見聞かせてください. また,軽耐久の情報も教えてください. (まだ,ヴィヴィオのLSDってあるか疑問ですが...) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:ありがとうございました 投稿日 : 2001年5月26日<土>18時02分 右大臣さんはじめまして。 ご返事ありがとうございました。やっぱり車高調のミリョクにひかれましたか… 自分の理想としては減衰力調整式ショックアブソーバー+F:4.0k、R:3.0kのサスの組み合わせがいいなと思っているんです。これだったらストリートでもミニサーキット(実はサーキットデビューしようかなと…)でもそこそこいけるんじゃないかなとおもったからです。 やっぱり現実は厳しいですね…前期型のヴィヴィオともなると(泣) GABのショックに合うようにワンオフでサスを注文しようかなと思ったけど値段が…(¥_¥;) また考えてみます。お返事ありがとうございました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●右大臣 題名:Re:JICの車高調について 投稿日 : 2001年5月26日<土>16時50分 はじめまして、右大臣です。 僕の車はKK3なんですが、JICの車高調を組んでます。 ここの掲示板で 知り合ったいくぴさんの薦めでなんですが。 僕はあまり専門的なことは分かりませんが結構いいですよ。 車高調だけあって、任意に車高を変えれますしね。 ベタベタにするのもよし、程良く下げるのもよし。 ちなみに、僕はベタベタなんすけど・・・。でも、ちょっとフロントパイプあたりをよくガリッと擦ってるんでもうちょっと上げようかなと思ってます。 って、まぁこんなときにやったり車高調って便利だなーって思います。 走りの面でもとりあへずは問題ないんじゃないんでしょうか。 純正よりは、コーナリングが良くなった気がします。 メーカーの主旨的にも走りメインの車高調でないため、本格派の人には物足りないかもしれませんが、ストリート派の人にはとても良い代物だと思います。 乗り心地もそんなに悪くないですし。 僕はサス+ショックか車高調かなり迷ったんですが、最終的には結局車高調って云う名前の魅力に負けてJICの車高調にしました。 減衰固定って云うのにはちょっと引っかかりましたが、まぁ、そこまで本格的に走らないんだったら固定でいいかなと妥協しました。 あっ、ちなみにノーマルアッパーです。だから、組むときちょっと大変でした・・・。 僕の説明あんまり参考になんないですね・・・。まぁ、何か知りたいことがありましたらお気軽に聞いて下さい。 ちなみに、JICのHPに行くとちょっとだけ説明が書いてありますよ。 それでは。 Mozilla/4.76C-ja [ja/Vine] (X11; U; Linux 2.2.17-0vl10 i686) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:JICの車高調について 投稿日 : 2001年5月25日<金>07時46分 おはおうございます。寝起きです。 昨日K−carスペシャルの通販のページを見ていたらJICからヴィヴィオ用に 車高調が発売されていました。JICのホームページを見たらバネレートがF:4k、 R:3kでした。どなたかこのJIC車高調を組んでおられませんか? ヴィヴィオKK4の前期型の乗っているのですが取りつけ可能なのでしょうか? もし、この車高調について何か知っているかたがおられましたら、ぜひ教えてください。御願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ひろ 題名:マフラー 投稿日 : 2001年5月24日<木>11時12分 陵 蒼夜さん何度もご親切に有難うございました。また、何かありました時には ご指導頂けますようお願いします。本当に有難うございました。                                                                                                                                                                           Mozilla/4.75 [ja] (WinNT; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●Kanki_kun 題名:流用ハイカム 投稿日 : 2001年5月24日<木>00時10分 以前にキャブレータ仕様のエンジンにempiのカムシャフトで上まで回るように〜 といった内容の書き込みがあったのですが、 じゃあさらにGX-Rのカムだとどうなるんだろうと疑問に思ったのです。 どなたかわかりませんか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●陵 蒼夜 題名:Re:マフラー 投稿日 : 2001年5月22日<火>21時11分 私の場合、Kカースペシャルに広告を載せている通販の業者から購入しました。 ちなみに、在庫がなくて受注生産だったのか、到着まで一月ほど待たされました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ひろ 題名:マフラー 投稿日 : 2001年5月21日<月>15時54分 陵 蒼夜さん色々教えて頂き有り難うございました。とても参考になりました。 お金が貯まり次第、購入しようと思います。最後にショップで買うか、通販で 買うかどちらがいいんでしょうか? Mozilla/4.75 [ja] (WinNT; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●JUN 題名:Re:ハイカム 投稿日 : 2001年5月19日<土>17時51分 ここにあります カーショップ昂→オリジナルパーツ http://www.kannet.ne.jp/subaru/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:同ハイカム 投稿日 : 2001年5月19日<土>15時14分 ねばるさん同様わたくしもハイカムに興味あります。 わかる方、できれば掲示板にご返答お願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ねばるさん 題名:ハイカム 投稿日 : 2001年5月18日<金>22時43分 ハイカムを装着されている皆さんは他のモデルの流用なのですか? それともワンオフ又は何処かのショップの既製品なのですか? 教えて下さい、それとハイカムを装着した場合、補器類、燃料、パーツの変更点は何処ですか? 掲示板もしくはメールにて教えて下さい、宜しく御願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●126CK 題名:変なフロントバンパー・・・。 投稿日 : 2001年5月18日<金>12時24分 神楽坂さんへ 当方H9年式バン(KW3?)ですが エンブレムはバンパー一体のグリルに着いていますよ http://zoo.millto.net/~126ck/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●陵 蒼夜 題名:Re:マフラー 投稿日 : 2001年5月16日<水>22時09分 >低回転ではあんまり変わらないのでしょうか? 触媒以降からの交換になるので抜けが良くなっているので多少は落ちてるかも しれませんが、私の体感の範囲ではあまり気にならないです。 ただし、私の場合は吸気系(パワーフィルター2)・電装系(アーシング)・点火系 (イリジウムプラグ+ノロジー化したウルトラプラグコード)もいじってるので、 それに助けられている可能性もあります。 >走っている時にマフラー音が割れたり、聞いていてしんどくないでしょうか? 音割れのほうはちょっとよくわかりません。 取り付け直後は「マジでコレ、車検通るんか!?」と疑ったぐらいすごい音量ですが、 そのうち慣れます(苦笑) >法定基準ギリギリと書いてありましたが、それで車検に行っても大丈夫でしょうか? JASMAのプレートが溶接されているので車検には問題なく通ると思いますが、 経年劣化で音が大きくなってくると、ひっかかる可能性もあります。 それを考慮して、私は念のためにサイレンサーも用意してます。 あと、蛇足ですがマフラー購入と同時にマフラーブッシュの強化品も 3箇所分を買われたほうが良いです。 私は純正のものをそのまま使ってるのですが、ヘタって伸びるようになり、 左に急旋回した時にセンターパイプがタンク下部の遮熱板に当たって ビビるようになったので、給料が入ってから交換を考えています(^^; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●神楽坂 題名:変なフロントバンパー・・・。 投稿日 : 2001年5月16日<水>21時21分 予備パーツとしてとってあるバンパーの中に、アンダースポイラー風の一体型バルジつき、グリル>黒の中央にヴィヴィオのエンブレムの張ってあるものを発見。普通ボンネットにエンブレムがつくことを考えると何でバンパー側に?特殊使用車?ひょっとして代行屋のかも、どっかでほしがってる方がいたようでしたが? これってなんでも相談室ねたでしたか??でも大型グリルでフレッシュエアーをなんていえばチューニングねたになるのかな。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ひろ 題名:マフラー 投稿日 : 2001年5月14日<月>15時41分 陵 蒼夜さんレス有り難うございます。低回転ではあんまり変わらないのでしょうか?それと走っている時にマフラー音が割れたり、聞いていてしんどくないでしょうか?法定基準ギリギリと書いてありましたが、それで車検に行っても大丈夫でしょうか? 質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 4.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●陵 蒼夜 題名:Re:マフラー 投稿日 : 2001年5月13日<日>23時28分 ひろ様 >オートジュエルのリブレをつけたいと思っています。 >そこでもしつけている方がいましたら性能や音の大きさなどを >教えて頂けないでしょうか? 私のRX-Rにもリブレ304マフラーを取り付けしてます。 取り付けしてからの乗り心地ですが、5,000回転を超えたあたりから フケ上がりが良くなるので、中・高回転重視だと思います。 排気音のほうは「車検対応」となっていますが法定基準ギリギリ (広告では93dbと書いてあります)らしく、住宅地だと 夜はかなり気を使います。 知人のギャランVR-4の社外品(たしかHKS製)の検対マフラーの アイドリング音よりも大きいです(^^; 気休め程度の消音にしかなりませんが、別売りのサイレンサーもありますので、 マフラー本体と同時に注文しとくといいかと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●麻婆 題名:.Re:プレオのエンジン 投稿日 : 2001年5月13日<日>22時53分 森の熊さん殿、ありがとうございます。 プレオのエンジン載せ変えに自信が持てました。 後は運を天に任せて、組上げます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:無事みっしょん乗せ替え出来ました 投稿日 : 2001年5月13日<日>22時11分 みなさんこんばんは。とうとう、ミッションがつきました!流石に夜通し作業をしてもうくたくたです。 パルスポーツのクロモリフライホイールも一緒に組みました(そこまでやるのにクラッチは手つかず)。 たしかに、2、3速でクラッチつないだまま止まろうとすると、ノッキングが起こって苦しそうになりますがそれ以外は、坂も上るし、加速はいいし。何よりレスポンスがいいッす!ダブルもキモチイ! 交換した、トランスミッションASSYも全然いけるし。 やって良かった〜疲れたけど。 ps:もしみなさんがエアコンをばらそう!もしくは、コンデンサーを一時的に外そうとするときはその辺のお店でガスを回収してもらいましょう。組み上げるときにその回収ガスを使えば無用な出費を抑えられます。(ヴィヴィオはエアコンガスが旧型らしくエアコンガス自体がかなり高いです)では。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ねばるさん 題名:STi リヤ ストラットタワーバー 投稿日 : 2001年5月13日<日>20時18分 いつも拝見させてもらってます、先日STiのリヤストラットタワーバーの最後の在庫の1本ですと、オークションやマーケットに出ていましたが、私はその後からスバルに発注しましたが、再製造と言うことで本日入荷しました、デットストックになったパーツも、もしかしたら手に入るかも? STiのリヤストラットタワーバーが欲しい人は明日にでもスバルに確認して見て下さい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:みなさん!お元気でやってますか〜? 投稿日 : 2001年5月12日<土>19時02分 みなさんどうも。 私は今、自宅でM/T乗せ替えてま〜す。これだけだと、何でも相談室ネタですが、どうせやるなら!っと言うことでクロモリフライホイール組んじゃいます! 現在の進行状況は、昨日の夜八時から初めて、純正フライホイールはずしたところで〜す。 特殊な工具やら設備とかないので馬4本とジャッキ3本で無理矢理?やってます。 う〜ん。いちばん辛かったのがドライブシャフトを抜くのが大変だったな〜。 ん?抜くのが大変って事は入れるときはどうなるなだろ〜(泣)。 でも、半分まで来たから嬉しいのなんのって、ついついカキコしちゃいました。 クロモリフライホイールについては取付完了後、ほうこくしま〜す! たぶんMSCが有るからだいじょうぶやろ! それではみなさん、行って来ま〜す! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:サス・ショックについて 投稿日 : 2001年5月12日<土>08時18分 おひさしぶりです。最近、走っていて道路がうねっているところに来ると足回りからシュコシュコと変な音がするようになってきました。足回りは(多分)純正のショックとメーカー不明(ジャッキアップしたら遊ぶ)のサスがついています。平成5年式なのでやっぱりショックが抜け気味かなと思い、ショックとついでにサスも変えようかなと思っています。ショックは減衰調整ができるGABで、問題は前期型に合うサスがなかなか見つからないのです。そこでたか兄ぃさんのホームページを見たところオートジュエルから丁度欲しいと思っていたバネレート(前4.0で後3.5)が見つかったのですがこのサスはGABの(名前忘れました…)ショックと組むことができるのでしょうか?あと、このサスは車高が下がるのでしょうか?どなたか御存知でしたらどうぞ教えてください。御願いします. Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●うっぴい 題名:パーツの購入方法 投稿日 : 2001年5月11日<金>23時31分 さだきちさんはじめまして。 神奈川でH4年式GXに乗るうっぴいと申します。 >ところで、オートジュエルなるパーツは、そこらのオート○ックス等で購入 >可能なのでしょうか? 僕は某オー○バッ○スという所で働いていますが、相当な数のメーカーが 取り寄せできます。 中には「ウチはオート○ックスには卸さないから!」というトコもある ようですが・・・(実際TELして言われた事がある)。 カタログ等の資料を作っていない小さいメーカー(ショップ)もあります ので、雑誌などを持って行って店員に見せると調べやすいです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●153 森の熊さん 題名:餅攀用丸灼ンの件 投稿日 : 2001年5月11日<金>19時13分 プレオのエンジンですが、ブロック、ピストン、ロッド、クランク、ヘッドまでは、そのまま着きます。 でも、INT側のカムだけはVIVIOとは違います、又、インマニはVIVIOのを、そのまま付けてください。(でないとエンジンかかりません)プレオのピストンの方がレスポンスが多少良くなります。それと、バルブ溶損対策品なのでトラブルが抑えられます。 でわ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●153 森の熊さん 題名:餅攀用丸灼ンの件 投稿日 : 2001年5月11日<金>19時10分 プレオのエンジンですが、ブロック、ピストン、ロッド、クランク、ヘッドまでは、そのまま着きます。 でも、INT側のカムだけはVIVIOとは違います、又、インマニはVIVIOのを、そのまま付けてください、レスポンスが多少良くなります。それと、バルブ溶損対策品なのでトラブルが抑えられます。 でわ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ひろ 題名:マフラー 投稿日 : 2001年5月11日<金>14時04分 初めまして、RX−Rに乗っています。現在はノーマルなんですが、これから少しずついじっていきたいと思っています。 それで、まず始めにマフラーを替えたいと思っています。オートジュエルのリブレをつけたいと思っています。そこで もしつけている方がいましたら性能や音の大きさなどを教えて頂けないでしょうか?それと他にいいのがあれば教えてください。 どうかよろしくお願いします。 Mozilla/4.75 [ja] (WinNT; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●あ。 題名:どうも! 投稿日 : 2001年5月10日<木>23時39分  獅子丸さん、まぁさん、有難うございます!違いがわかりました。(嬉)  トリム加工ってのは、ノコギリとかでギコギコやればいいんですよね。工夫して かっちょよく仕上げて見せましょう。いま金はあるんですが就職活動で旅費に消え るんですよねー。(泣)はやく内定ほしー。ぐふ。  六月までに「スーパーインダクションパワーBOX」と「リアタワーバー」購入 したいです。  就職活動で12日から16日まで近畿地方(大阪、京都、滋賀、神戸)に出没い たします。NRFの「アイライン」、「リアウイング」、オートジュエルの「スー パーツインドラッグスター」で爆音安全運転している赤ヴィヴィオRX−R、見か けたらおそらく自分です。手でも振ってやってください。逃げますんで。(笑) でわ! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:麻婆さんのカキコに便乗 投稿日 : 2001年5月10日<木>20時26分 麻婆さんがプレオ用を乗せ替えに挑戦されていますが、みなさんはサンバー赤帽仕様をご存じですか?SOHC用ですがカムカバーが赤のチヂミ塗装なのです!どなたかこれをヴィヴィオに移植されてる人いませんか?エンジン単体で目撃しましたがめちゃめちゃかっこいいです。ヴィヴィオにのったらかっこいいんでしょうね。 では。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:あ。さんへ 投稿日 : 2001年5月10日<木>20時14分 獅子丸さんのカキコに訂正させていただきます。 まず、「OS」は獅子丸さんの言うとおりですが。 「AS」はアルミシャフトの意味です。ちなみに私はこれです。 シャフトはアルミ製ですが、ねじで止めるパーツ(名前を何と言っていいか、わからん)はスチール製でメタリックブルーの塗装がされています。 リヤに関してトリム要加工ですが、加工したくない場合はトリムごと車から降ろしてしまいましょう!軽量化にも貢献しますし(?) ではでは。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●獅子丸 題名:あ。さんへ 投稿日 : 2001年5月10日<木>09時40分 はじめまして、獅子丸と申します。 クスコのタワーバーの件、「オールステンレス」なら「A.S」になるはず なので、 「OS」はオーバルシャフト(オーバルは切断面が楕円形状、平たいバーと      いう感じ)だと思います。 「AS」はオールスチール(鉄製)の可能性のほうが高いと思います。 と言っても、これも確かではないのでクスコに問い合わせるのが一番良いと 思います。 参考にならなくてすみません。 ちなみに過去ログにもあるようにSTI以外のリアタワーバーは要内装加工 です。 ではでは。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●あ。 題名:神楽坂さん、広本さん。ありがとう! 投稿日 : 2001年5月10日<木>02時22分  タワーバーの件ですが、見つかりました!FRともにクスコのホームページ にて値段は15000円か、12000円なのですが、タイプがOSとASの 2種類あるみたいなんです。これは、「オールステンレス」と、「アルミ&ス テンレス」と解釈していいんでしょうか。だったらOSで行きたいですね。  どうも、ありがとうございました。またヨロシクお願いいたします! http://www.cusco.co.jp/lists/strb/strbsb.html Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●広本 題名:タワーバー 投稿日 : 2001年5月09日<水>23時33分 クスコのタワーバーも廃版なんでしょうかね。 クスコならまだ売っているような気がしますが・・・。 ちなみに僕のはクスコです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●麻婆 題名:プレオ用エンジン 投稿日 : 2001年5月09日<水>23時33分 どなたか、知っている方教えて下さい。 先日エンジンを壊した為、プレオのエンジン(DOHC)を買ってきて組上げてるところなのですが、細かいところを見ていくと、ビビオと若干パーツが変わっておりました。 今困っているのは、ピストンです。全高が少し小さいのと、スカートの面積が小さくなっているんです。このまま使ってよいのか、どうなのか・・・。 プレオのエンジン使っている人いませんか? プレオ流用のコツとかをご存知の方いたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●神楽坂 題名:ガスケットとリヤのタワーバー 投稿日 : 2001年5月09日<水>22時25分 かなりまえに流れたネタですが、メタルガスケット開発情況です。 とりあえず、(というか仕方なく)E/GをおろしてシリンダーにOILを入れて測りました。メスシリンダーで測ったから正確なはず・・・。って、うちのE/G純正ヘッドなのに圧縮比が9.48もありました。さらに、びっくり。1〜4で傾いてるらしくて9.1〜9.48でした。が、とりあえずこれで、ガスケットの正確な厚みが出せるようになったので放電加工やにレッッゴー。目指せスクランブルブースト2.6K! ひそかに狙ってる人、気長に待っててください。 タワーバー廃版ですが機能を果たせばいいならストラット上部をホームセンターで売っているチャンネルをねじ止めしても効果は出せます。溶接ならStiより効きます。費用は¥800程度(ねじ込み)。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●No010:katsu 題名:マフラー・・・ 投稿日 : 2001年5月08日<火>23時49分 純正と車検とおる君を約8万kmづつ使用し続けて,現在はVVCマフラーを使用しております。 しげさん>車検とおる君を検討しているようですが,タイコ部分のみの交換になることからも分かるかと思いますが,ノーマル+α程度と考えていただければ良いと思います。 音量についてはフジツボより若干静かな程度に思います。 耐久性は不明ですが8万km超使用で,車検スレスレまでの劣化ですので一般的な使用では,5年〜7年程度は使えるかと思います。 金銭と時間に余裕があればVVCマフラーの3期?を狙ってみるのも得策かと思います。 さだきちさん> 1)ブレーキ 私は純正で満足しています。フルブレーキしてもロックしないのは別の理由がアルト思いますので,整備点検を確実に行った方が良いと思います。 劣化したブレーキフルードだと真面目に死にます。と言うか,ブレーキが利かなくなって死にかけた(ぉ 2)ブーストアップ ハイリスクハイリターンのチューニングなので私は行っていないです。 実際ブーストアップ後は100%化学合成クラスのオイルを入れなければならないし,エンジンの耐久性も落ちる(涙 3)プラグコード 良くなった。但し純正品が悪くなった時点で,チューニング用ハイテンションコードを購入しているので不明 4)エアクリ パワーフィルター2を使用しています。なぜかJms盛岡店にはパワーフィルター1・2のヴィヴィオ用が常時在庫している(大謎) って,純正64psを扱いきれない人の書き込みなので,あんまり気にしないでくださいね(^^;;; http://www.vivio.ne.nu Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●あ。 題名:あぁ。 投稿日 : 2001年5月08日<火>23時34分  リアのストラットタワーバーって、STIのやつしか無いんですかねぇ? だったらもう手に入らないのかな?走行距離9万kmいってるんですが、 ショックとスプリング新しいのそろえるだけの予算がないんですよね。7月、 車検なんですよ。そのときにコンピュータとプーリーに手を出そうかと思って ・・・。金あるじゃん。(笑)いや、直線が好きなんで・・。(爆)  そこで、タワーバーで応急処置(?)をしよーかなって。ロアアームバーも 一緒につけりゃ、走行距離10万kmまでいけるかなと。4WDだし・・。 誰か、わかりませんか?お願いいたします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●しげ 題名:まぁさんお願いします。 投稿日 : 2001年5月08日<火>20時56分 >エアフィルターはフィルター部にHKSのパワーフロー用を使ってむき出しタイプにしてます。良かったらこちらの物は紹介しますよ。 是非、是非、是非、教えて下さい!!! もし画像があるならメールお願いします。 Mozilla/4.75 [ja] (Win98; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:下のに追加 投稿日 : 2001年5月08日<火>18時56分 追加です。  加給圧は下の仕様でMAX4速まで0.85、5速では0.90です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:さだきちさんへ 投稿日 : 2001年5月08日<火>18時53分 オートジュエルはオート○ックスなどでいけると思いますよ 以前、同社のバネを購入しようと聞いてみたんですが、問い合わせしてくれました。 結果は生産終了パーツとのことで、買えませんでしたが、パルスポーツとかもOKです、ただいま、クロモリフライホイールを発注しましたから。ただし、トラスト経由みたいですけど、ちょっと納得いかないですけど、でも送料が浮くから、定価販売が多い物や通販で見かけない物は、良いかもしれません。 ちなみに私もマフラーはオートジュエルのN1ストリートです(でした。今はノーマル)まわりの連中からうるさいと苦情が出ています(ボクサーエンジン+柿本改マフラーもかき消すほどです(アイドリングで)。 エアフィルターはフィルター部にHKSのパワーフロー用を使ってむき出しタイプにしてます。良かったらこちらの物は紹介しますよ。MSCの音がよいです。 プラグはIRIMAC9番ですが、効果?の程は燃費が上がりました。あと、アイドリングが異様に下がりました現在最低アイドル300rpmぐらい(これは故障?)です。 プーリについては解りません、替えてみたいですけど。 参考になりました?では。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●鉄郎 題名:右大臣さんへ 投稿日 : 2001年5月08日<火>18時18分 はじめまして、右大臣さん  鉄郎と申します。 ウルトラならキャップの形状と各コードの長さで作ってくれるはずですよ。 特注料金は要らないはずです。赤はありきたりなのでグレーで作ってみてはどうでしょう グレーの場合は、XXXX−30(キャップ、コード共にグレー) 黄色はXXXX−20(キャップは赤コードは黄色) XXXX−10(キャップ、コード共に赤) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●さだきち 題名:ありがとうございます。 投稿日 : 2001年5月08日<火>18時08分 さだきちです。いろいろとレスありがとうございます。 とりあえず、オートジュエルというところが要チェックみたいですね。 マフラーは、フジツボの車検対応が買ったときから入っていました。 (高速道路ではけっこううるさいっす。普段はいい音) 先の書き込みにもありましたが、マフラーの抜けがいい分ブーストがかかりにくい かもしれません。 ところで、オートジュエルなるパーツは、そこらのオート○ックス等で購入 可能なのでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●右大臣 題名:Re:vivioいろいろ 投稿日 : 2001年5月08日<火>11時00分 H9年式のビストロスポーツに乗ってるんですが、プラグコード探してます。 前から結構探してるんですが・・・、ウルトラとかも付かないよーだし。 どなたかH9年式のシングルカム対応のプラグコードご存じ無いですか?? >さだきちさんへ 僕は、オートジュエルの「N1ストリートマフラー」付けてますよ。 結構うるさいですが、良く云へばスポーツ心をくすぐる音です(笑) で、エアフィルターはオートジュエルの「スーパーインダクションBOX」付けてます。 SUS304製なんでボンネットの中のドレスアップとしても結構良いですよ。 Mozilla/4.76C-ja [ja/Vine] (X11; U; Linux 2.2.17-0vl10 i686) -------------------------------------------------------------------------------- ●えびてる 題名:RE:vivioいろいろ 投稿日 : 2001年5月08日<火>03時29分 >@お勧めのブレーキパットはなんでしょうか? >なにせ、奥まで思いっきり踏んでもロックしないほど効かない、、。 他を試してないのでなんとも言えませんが、私はWinmaxのを使ってました。 とりあえずロックはできました。よくタイヤから白煙出して遊んでました(爆)。 >Aブーストアップ用のプーリーでお勧めのものはどこのでしょうか? >ノーマルでブーストが0.7しかかからないのですが、チャージャーが >だめなのでしょうか?それともノーマルではこんなもの? ノーマル0.7〜0.8くらいらしいですからそんなものでしょう。 うちのは0.8かかってました。 >Bプラグ&プラグコードって、換えたことで体感できるものでしょうか? 特に体感できませんでしたが、私は予防的にやったのでそれで満足してました。 でもアースイングは効きました。 >Cエアフィルタって、社外品でVIVIO用ってありますか? とりあえず純正交換の安いやつならモンスターのパワーフィルターですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●あ。 題名:さだきちさん。 投稿日 : 2001年5月08日<火>00時23分  始めまして、チューナー会議ではお初の「あ。」と申します。H4年式、 RX−R 4WD・レッドにもう2年ほど乗っております。マフラーは オートジュエルの「スーパーツインドラッグスター」です。うるさいです よあはは。メーターもいっぱい付いてます。  ヴィヴィオいろいろですな、自分は経験豊富では無いんですが分かって る(購入予定の)やつだけちょこっとカキコさせてください。  @ 自分のブレーキもそんなもんです。(爆)   パワーハウスDTMの、ブレーキローター(¥24000)を狙ってます。   ブレーキディスクから替えてみては?  A パル・スポーツの、コンピュータ(下取り)+プーリー(1.2k)   が¥98000です。プラグも高熱価プラグに替えたほうが・・。自分は   エンジンぶっこわしたくないので、いちおう燃料調整やるつもりです。  B プラグを抜いてみて、汚かったら交換して見てください。本来の   馬力がよみがえります。ウキウキします。コードは分かんないです。  C エアフィルタですな、そりゃオートジュエルの「スーパーインダク   ションパワーBOX (¥28000か¥21000)」でしょう!いや、個人   的に欲しいんです。(爆)前期型が¥28000です。  以上ですね。すいません、自分の勝手な価値観を押し付けたかもしれま  せんが・・、自分はコレで行くつもりです。でわ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●しげ 題名:マフラー・・・ 投稿日 : 2001年5月07日<月>20時47分 皆さん、ご親切にありがとうございます。 現在、私としては「TAKE OFF」の「車検とおるくん」を購入しようかと考えています。 本当は、フジツボのマフラーが欲しいのですが・・・高いので・・・ どなたか、「TAKE OFF」の「車検とおるくん」を装着した事のある方がいらっしゃいましたら、 ご感想を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。 Mozilla/4.75 [ja] (Win98; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●たっぴぃ〜♪ 題名:Re:プレオマフラー・・・ 投稿日 : 2001年5月07日<月>17時53分 しげさんはじめまして。 σ(^-^)はプレオのRS4WDに乗っています。それとヴィヴィオRX−R4WDも最近乗りはじめました^^; 本題ですが、プレオの2WD用マフラーを4WDに付けた経験からいくと、リアデフとのクリアランスが1cmあるかなぁって感じでプレオの場合は取付はできました。ってヴィヴィオの方は・・・プレオのHKSマフラーを付けようと検討しましたが、リアデフ以前にヴィヴィオにはリアスタビライザーがあるのでその部分で干渉するそうです。Kスペの5月号のヴィヴィオコーナー?にのってました。 という事でσ(^-^)の結論ですが、プレオのマフラーはヴィヴィオのリアスタビライザーを考慮していないかもしれないので、残念ながら難しいかもしれませんね。また何かσ(^-^)の方で情報があったらここか若しくはログが流れてしまうと思うのでメールでも宜しいですか?それでは Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●さだきち 題名:vivioいろいろ 投稿日 : 2001年5月07日<月>12時24分 はじめまして。さだきちと申します。 VIVIO歴2ヶ月になります。RX-R 4WDに乗っています。 いろいろお聞きしたいのですがよろしいでしょうか? @お勧めのブレーキパットはなんでしょうか? なにせ、奥まで思いっきり踏んでもロックしないほど効かない、、。 Aブーストアップ用のプーリーでお勧めのものはどこのでしょうか? ノーマルでブーストが0.7しかかからないのですが、チャージャーが だめなのでしょうか?それともノーマルではこんなもの? 1.0位ならノーマルROMでいけるといううわさでしたので、、。 Bプラグ&プラグコードって、換えたことで体感できるものでしょうか? お店に行っても、たいがいVIVIO用のものって置いてないんですよね。 注文すれば入ってくるのでしょうけども、どんなものでしょうか? Cエアフィルタって、社外品でVIVIO用ってありますか? HKSとかAPEXとかって、VIVIO用が無いみたいで、どこかお勧めのものって ご存知ある方いらっしゃいますか? はじめてのカキコでいろいろ聞いてしまい申し訳ありません。 どなたか経験豊富な方、お願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●のーぶ 題名:プチブレットマフラー 投稿日 : 2001年5月07日<月>12時19分 ウチのもそれ付いてます。 かなりうるさいですよねぇ、VIPカーよりはましですけど・・・ でも、静かにするには専用のサイレンサーが出てますので、マフラー自体が 死んでなければ試されてはいかがでしょう? 確か6000円ぐらいだったと思います。 装着すると、スポーティーな原付(?)みたいな音になります(笑) ただし、排気効率的にはかなり厳しくなると思われますので 高回転を使われるのであれば、エンジンへの負担は大きいですが・・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●しげ 題名:プレオマフラー・・・ 投稿日 : 2001年5月07日<月>09時15分 のーぶさん、カクテルさん、ありがとうございます。 実写確認・・・やはり、それしかないですね! 実は、タイコが横置きで静かなマフラーを探しています。 現在は、JICのプチブレットマフラーがついてます。(買ったときから・・・爆音です) どなたか、おすすめマフラーありましたら教えて下さい。 Mozilla/4.75 [ja] (Win98; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●かくてる 題名:残念ながら… 投稿日 : 2001年5月07日<月>06時24分 のーぶさんからお呼びが掛かったので(^^; しげさん>ステ-の形状などが若干違うものも存在しますので、やはり実車確認しかないと思います いずれにしても車検には全く非対応になりますね http://www.PLEO.or.nu Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●のーぶ 題名:Re:プレオマフラー・・・ 投稿日 : 2001年5月06日<日>21時22分 しげさんへ> そのままでは付かないかもしれません。 Kcar sportsの広告のPLEOも4WDみたいですが リヤデフ周囲の形状が違うと思われますので、どこか干渉するかもしれません。 どなたか詳しい方のレスが入ること望みつつ・・・ (あのぉ〜、かくてるさ〜ん、御存じないですか?) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●しげ 題名:プレオマフラー・・・ 投稿日 : 2001年5月06日<日>17時26分 皆さんに1つ教えて頂きたいのですが・・・ 「Kcar sport」のプレオ用「Tetsuマフラー」というものがあるのですが、 VIVIO(KK4 GX-R S/C)には装着できないのでしょうか? 皆さんなら、コレくらいアタリマエの事でしょうが、なにぶんVIVIO歴1ヶ月なもので・・・ 宜しくお願いします。 Mozilla/4.75 [ja] (Win98; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:Reノーマル形状について 投稿日 : 2001年5月04日<金>23時45分 Mr.BOOさんへ 直巻きスプリンが汎用品だとは思いませんでした。スプリングはどのショックにでも合うのだと思っていたから…ありがとうございます Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Mr.Boo 題名:Reサスについて 投稿日 : 2001年5月04日<金>17時42分 白ヴィヴィさん ノーマル形状とは、字のごとくノーマルと同じ形状で、その車種専用のスプリング。 他車種には使用できません。一部、同メーカーの車であれば、装着可能のものもある もう一つ直巻きスプリングというのがあって、これは車高調ショックに組み合わせるスプリングで、どの車高調ショックにも使える汎用品です。 直巻きには、スプリングの直径が数種類に分かれていますので、それに合わせたアッパーシートやロアシートが必要ですが、その直径(ID)が同じであれば、他車種で使用しているものも、装着可能です。 直巻きはスプリングレートも多く、自分の希望するレートも簡単に手に入るし、値段も8000円/本ぐらいです。(でも車高調ショックの値段が高い) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●Mr.Boo 題名:Reサスについて 投稿日 : 2001年5月04日<金>17時09分 T.AE さん 私の方はSタイヤではなく、BSのRE-01でセッティングしていくのですが、 今の考えでは、F4.0〜5.0、R3.5〜4.0を想定しています。 Sタイヤだともう少しレートが上がるでは... 現在は、F3.5K、R2.85K、 ショックはFがビルシュタイン、RがKYBダートラ用です。 9月ぐらいまでには、情報収集して、ワンオフで作ろうと思っています。 ジムカーナ、レースに出ている人は、足回りはどのような物をお使いでしょうか? 車高調で直巻きを使っている方でもかまいませんので、教えて頂だけないでしょか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:Re:サスについて 投稿日 : 2001年5月04日<金>12時28分 Mr.BOOさん>Lやっぱりワンオフサスは高いですね…そもそもワンオフは一般的に高いけど。よくノーマル形状って聞くのですが何のことなんでしょうか? T,AEさん>ヴィヴィオRX-Rの純正が2.4〜2.5だったと思うのでやっぱり3.0〜3.5前後のダウンサスだと街乗り派の自分にはそこそこイイと思います。攻め込むにはまだバネレートは足りないですね… Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●T.AE 題名:Reサスについて 投稿日 : 2001年5月04日<金>08時36分 Mr.BOOさん他 ワンオフのスプリング結構いい値段しますね。 私はもう少しバネレートの高いスプリングをあれこれ探したのですが、やはり無いのです。そこで私もワンオフを考えているのですが、皆さんにお聞きしたいのは、 オートジュエル等(ダウンサスでなくそこそこ固いやつ)のサスを使われていたかたおられましたら、ショックやタイヤとの組み合わせや、走行条件など教えていただけないでしょうか? また、皆さんはノーマル形状で何Kくらいのサスがあればと考えてますか。 私が考えているのはGABスーパーにF6K、R4KでSタイヤをつけたらどんなもんだろうと考えてます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●青丸 題名:Re:ブースト圧について 投稿日 : 2001年5月04日<金>01時16分 加給機付エンジンのブースト圧とはタイヤの空気圧のような閉ざされている部分にかかる圧ではなく穴の空いた風船を常に一定の大きさに膨らましているような物だと考えられます。 風船が同じ大きさ(圧が一定)にする場合、風船に空いた穴が小さいほど送り込む空気は少なく、穴が大きい程空気を多く必要とします。 SCが送り出す空気量は一定だとするとエンジンの効率やマフラーの抜けに よってブースト圧はかわります。 もちろん回転数によるSCの効率やエンジンの負荷のかかりかたも影響します。 ノーマル状態の場合RX-Rで0.75〜0.8Kg/cm^3、プーリー比の高いSSで0.8〜0.85Kg/cm^3だったと思います。 まぁさんの場合プーリー比を変えていないのであればなんらかの原因で抜けが悪くなっている事も考えられるのではないでしょうか? ターボ車の場合、吸排気系の変更でブースト圧が上がることは燃調さえあっていれば速くなることにつながりますがSC車の場合は逆だと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:下の題名 投稿日 : 2001年5月03日<木>22時40分 下の題名が間違っていました。正しくは  ”ブースト圧について”         です。ごめんなさい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:ブースと圧について 投稿日 : 2001年5月03日<木>22時39分 みなさんこんばんは。 この間、東名高速を走行中に気が付いた事なんですが、ヴィヴィオのノーマルブースと圧ってMAX0.85kg/cm^3と思っていたんですが5速フルスロットルで加給圧がブオ〜って上がっていくのを眺めていたら。針の読みは0.9kg/cm^3を指していたんです 。その後も5速で踏んでいくとやっぱり0.9kg/cm^3を指してました。 5速以外でも試したんですけどこの場合はMAX0.85kg/cm^3と、至って普通でした。 この症状ってみなさんどう思いますか? それとも普通なんでしょうか? 皆さんお願いします。 ちなみに、吸排気系はいじって有るんです。 まさやんさんへ  何でも相談室の話題かとも思いましたが、チューニングしてしている?のでこちらに書かせていただきました。すいません。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●かくてる 題名:ECVTの回転限界 投稿日 : 2001年5月03日<木>06時01分 速度違反になるので車速に関しては書きません。モラルの問題になるし。 さて、CVTですが、通常のECVTとSS付きCVTで構造が異なります CVTは構造上、高速高回転になると遠心力によりプーリーのクランプ油圧が弱まり、 ベルトをクランプできなくなります そのため、CVTそのものにリミッターがなくてもあるところから速度が上がらなくなります その状態で長時間使用をするとプーリーやベルトを損傷します SS付きCVTは遠心油圧キャンセル機構を組み込んであるので,レブリミットそのものも高くなっています ヴィヴィオGXでは5600rpmでCVTを保護する制御にしてありましたが、 SS付CVTは7000まで使えるようになってたと記憶しております プレオの場合は更に制御を見直していますが、やはり7000rpmでオートシフトアップで I-CVTを保護してます http://www.PLEO.or.nu Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Mr.Boo 題名:サスについて 投稿日 : 2001年5月02日<水>23時08分 バネレート3.0〜3.5のサスですが、ノーマル形状ではたぶんないでしょう。 私も結構探しましたし、掲示板にて情報を集めようとしたのですが、返事なしでした。 で、結局バネレート3.5Kのものをワンオフで作りました。(15000円/本) 以前は、シムスとマルシェに3.0K(マルシェには3.25も)ありましたが、共に今は生産中止になっています。 オートジュエルに4.0Kのダウンスプリングがありますが、遊びがでると思います。 ショックの方はノーマル形状のものを車高調に変更することも出来ます。それもネジ部はステンレスで。フロント2本で5万円程度だと思います。(スプリングも含む) でも、KYB専用だったかも? 間違っていたら、訂正お願いします。 実は私も今でも遊びの出ない、3.5K前後スプリングを探しています。 知っている方、いましたら情報下さい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:足とブレーキ周りについて 投稿日 : 2001年5月02日<水>21時57分 まず始めに誤ります。の〜ぶさん!以前文字化けしたカキコを翻訳(?)してくださってありがとうございました。大変返事が遅れてしまってごめんなさい。まさかの〜ぶさんに訂正されているとは知らず…御手数かけました。 さて、まずは足回りの件なんですが車高調はネジ部が錆びてしまうなどこまめな掃除が必要とされ面倒ぐさがりの自分にはもったいないと思うし金額的にも高い。そうなるとビンボー学生の自分にしてはGABから出ている前後減衰力4段調整ショック(詳しい名前はわすれました)とRX−Rの純正よりはやや硬めのサス(希望バネレートはだいたい3.0〜3.5付近)を組みたいなぁ〜と思っています。そこで、バネレートが3.0〜3.5ぐらいのRX−R用のサスを生産しているメーカーってみなさん御存知でしょうか?もし御存知でしたらぜひ教えてください。 次ぎにブレーキ周りなのですがテクニカ(だったと思う)からvivio用のステンレスブレーキホースが販売されていますよね?やっぱりステンレスホースに交換するとブレーキフィーリーングが変わるのでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●SSJ 題名:トランスファーシフト 投稿日 : 2001年5月01日<火>19時42分 MESOさん、 青丸さん、 どうも有難う御座いました。 私、トランスファシフトにて4駆⇔2駆の切り替えをして燃費向上が見込まれれば、 室内より切り替え操作が、出来るようにでもしようかと思った次第です。 青丸さんの言うように、あまり期待は、出来ないみたいですね。 もともとフルタイム四駆なのですから、パートタイムのように使おうと言う方が、無理がありますよね。 愚問にお付き合い頂き有難う御座いました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●YAGIAO 題名:リアドライブシャフトの組み付け 投稿日 : 2001年5月01日<火>12時57分 リアドライブシャフトとハブナックルの組み付けですが、皆さんどのように してますか? 整備マニュアルを見るとドラシャを先にデフに差し込んでからSSTで圧入する らしいのですが、私は無理矢理プラハンでひたすらたたいています。 不安定なのでなかなかはまりません。簡単に取り付けられる方法は ないのでしょうか? また、ドラシャを外したときにデフに刺さる部分(名前が分かりません)が、 ドラシャにはまったまま抜けることがありますが、なかなかバラせません。 こちらについても教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●やまぶ〜 題名:Re:青丸さん 投稿日 : 2001年5月01日<火>12時14分 だいたい6000rpmぐらいですね。 この回転でレブリミッターが働くとは思えない・・。 S/C・ECVTのレブって何回転なんでしょう? 前乗ってたNA・MTは8600rpmまで回ってました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; ocnie55w0) -------------------------------------------------------------------------------- ●青丸 題名:トランスファーシフト&リミッター 投稿日 : 2001年5月01日<火>00時40分 トランスファーシフトは私の場合、知らずに2駆で3ヶ月間乗っていました。 昔は車検場が4駆対応でない所もあったので牽引&継続車検のためのシステムのようですね。 車を購入してガンガン走ってあまりにホイールスピンが激しく、あまり効かない4駆だなぁと思い、STIの強化センタービスカスを組んだのです。 しかし全然変化なし!おかしいと思い整備解説書を熟読してこのメカを知ったのでした。 私の場合4駆に戻してからはなんの問題もなかったので2駆モードで走っても問題はないと思いますが、燃費の違いは0.3Km/l程度、サイドターンが出来る事位しか4駆解除のメリットはなかったのでワザワザやるのはお勧めしません。 ECVTで155Kmというと回転数はどのくらいでしょうか? 7000rpm位のレブリミッターまではいってないですか? 友人のビストロSSが何かの拍子にレブリミッターが入らず8500rpmまで回ったことがあります何かものすごい音がしてました。ROMをいじってRX-R並に9000rpm以上回るようにしたらECVTがやばいような気がします。 でも出来たら面白そうですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●MESO 題名:トランスファ−シフト 投稿日 : 2001年4月30日<月>02時56分 スバルの方に聞いた事あるのですが、 あれは非常時牽引用を目的として取り付けたそうです。 JAFとかがフロントを上げて牽引できるように。 あれで2WDにして走っちゃあまずいのでは? ほんとのとこはどうなんでしょう?いいの? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●やまぶ〜 題名:りみった〜 投稿日 : 2001年4月29日<日>22時43分 某有名な方法でスピードリミッターをカットしてるんですが、 メーター読みで155kmぐらいでもう1個リミッターが ある感じで、それ以上出なくなります。 クルマはC型のS/CのECVTです。 やっぱりROM書き換えないとダメなんですかねぇ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; ocnie55w0) -------------------------------------------------------------------------------- ●SSJ 題名:APラリー 投稿日 : 2001年4月29日<日>09時20分 MESOさん どうも有難う御座いました。 APの薄い物の件、解りました。 友人の方が、着けられたら又、結果を教えてください。 私も、安くて良い物が見つかったら、報告します。 全く別ネタで、質問なんですが、VIVIOのフルタイム4WDには、 取設によると<トランスファシフトロッド>と言う物があって、4WD<―>2WD の切り替えが出来るとありますが、2WDの状態のままで長期間使用しても、問題ない物なんでしょうか? 又、フルタイム4WDの時より2WDの時のほうが、燃費が良くなることはありますか? どなたか経験された方居ましたら情報をお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●MESO 題名:薄いっていうか・・・ 投稿日 : 2001年4月28日<土>01時40分 薄いっていうか薄く出来るっていうか、難しいのですが、 APのバンパーポッドを使用します。 ただ、ヴィヴィオバンパー純正の穴だと小さいので、デメキンにならないように するにはポッドをバンパーの裏から取りつけて、 穴も大きくしてあげないといけないはずです。 友人は競技目的で入れるので、やっぱ明るい方がいいかなと。 ミニオスカーですかぁ〜、あれもいいですねー。 あれも候補になっているみたいです。 別の友人が昔JT191(ジェミニ ラリー車)に乗っていた頃 付けていました。かなり明るかったのを覚えています。 まあ、バルブによって変わりますが、私もミニオスカーは 一時入れようかと思いました。(その時の車はBC5のレガシィでしたが) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●SSJ 題名:物は良いのですが・・・。 投稿日 : 2001年4月27日<金>01時45分 MESOさん、 RX−Rのバンパーに開いている純正フォグ&ポジションランプの穴は、160φですよね、 私の場合、バンパー自体は無加工にてすっきり納まるほうが、オシャレかなぁ、なんて 思っているもので、ジャストフィットのサイズで、良いものを探すのはけっこう大変です。 今のところ、<CIBIE>のMINI OSCAR H4 SET あたりが、最有力なんです。 ただ、外径は156φでぎりぎり納まりそうなんですが、奥行きが91ミリもあるので、 ボディ側を少し加工しないと、出目になりそうなんです。(もちろん付属のストーンガードは、付きません。) でも、レンズカットは折り紙付です。H4使用なので、街中でも対向車に気兼ねなく使えるし、 ハイパワーバルブが、付いているので、明るさも満足できると思います。 ちなみに、品番CV24の白色バルブ(ドライビング/フォグ)の安いほうで、定価¥38,000、 ネット通販価格でも、¥29,000程します。(私などは、サイフに余裕が、出来たら・・・です。) それから、APラリーの薄い物とは、どんな物かおしえて頂けませんか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●MESO 題名:有難うございます。 投稿日 : 2001年4月26日<木>01時44分 SSJさん、どうも有り難うございます。 早速見てみようと思います。 友人は強引にAPラリーの薄いやつ入れようかとたくらんでる様子です。 なんか安くて良い物無いものでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●SSJ 題名:Reフォグランプ 投稿日 : 2001年4月25日<水>20時13分 MESOさん、はじめましてSSJと申します。さっそくの情報有難う御座いました。 ご指摘の、STi/PIAAフォグランプ (VIVIO SPORTS PARTS)については、私も、STiのHPにて知りまして、問い合わせしたところ、 レンズ外径が、純正のものより 10mm小さい 140mmで、レンズカットもドライビング・ランプだそうです。 おまけに、レンズカラーも白色のみとのことです。(私は、個人的には、フォグ=イエローレンズが、ベストだと思っているので。) ちなみに、バルブサイズは、H3―55W、フォグランプカバー付で、定価¥55,000ですが、 現在STiには、在庫が無いようで、メーカーにもあるかどうか?・・と言っていました。 そんなわけで、現在 家のVIVIOには、たまたま近くのホームセンターに並んでいたPIAA-100シリーズの(SUPER 4×4)というのが、純正サイズと 外径が一緒だったので、取り付けステーを自作して付けていますが、H3-85Wと明るさには満足していますが、 ビームの範囲が、水平カットではなく空中をかなり照らしてしまって、霧や降雪時には、一番大事な路面状況の確認にはとても役に立ちそうもないんです。 それから、ご質問のフォグとポジションの切り離しについては、2000.8月頃の過去ログに載ってましたよ。かく言う私もそちらを参考にして前記のカキコの通りヘッドライト内に移動しました。 またまた、長いカキコで失礼しました。今後ともよろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●MESO 題名:フォグランプ 投稿日 : 2001年4月25日<水>01時38分 STiからPIAA製のフォグがありましたよ。 明るいのかどうかはわかりませんが・・・。 私もフォグで質問ですが、RX−Rとかってフォグとポジション 切り離すことはできるのでしょうか?過去ログに載っているのかな? 友人、大型フォグを検討中にて。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●SSJ 題名:ポジションランプ&フォグランプ 投稿日 : 2001年4月24日<火>19時19分 はじめまして 最近VIVIOオーナーになったばかりの、SSJと申します。 kk4−A型 RX−R の赤です。25,000k走行で内・外装共状態が良いので、けっこう満足しています。 こちらのコーナーは、内容充実でマニアックな情報満載なので、いつも楽しく拝見していました。 これから自分なりのVIVIOライフを楽しんで行きたいと思っています。(前ふり長くてスミマセン) そこで、質問があります。純正のフォグランプよりレンズカットの良い社外のランプの情報が、ありましたらどなたか教えて頂けませんか? それから、過去ログで紹介されていた、ヘッドライトのH4バルブに後付けできるポジションランプをあちこち探し回ってやっと入手しました。 メーカーは、IPF社製で、品名はカラーポジションバルブ、品番はWP−1、定価1,300円のところオートアールズにて980円でした。 この製品は、12V5Wのミニチュアバルブに緑・青・黄のカラーキャップをかぶせて好みの色で、ポジションランプにすることが出来るものです。 早速、取り付けてみましたが、私は、カラーキャップを使わずに、白色で使っています。 お初から、長いカキコで失礼しました。    Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●ささき 題名:続・燃料ポンプ 投稿日 : 2001年4月24日<火>16時01分 質問のポンプの件ですが、コレクタータンク仕様の場合は以下のように取りつけます。 純正燃料タンク>インポンプ>インジェクター>レギュレーター>純正タンク(リバース)が普通の燃料系の構成です。 此れにコレクタータンクとポンプを追加するので、構成は次のようになります。 純正燃料タンク>インポンプ>コレクタータンク>外付けポンプ>インジェクター>レギュレーター>コレクタータンク>純正タンク(リバース) となります。あくまでも燃料の片寄り防止なので、燃料増量の構成ではありません。 外付けポンプが高排出量だったので、燃料のタレを防ぐ(幾分ね)事に成ったのです。 インタンクポンプ交換が一般的です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●麻婆 題名:Re:燃料ポンプ 投稿日 : 2001年4月23日<月>23時57分 【神楽坂さん】 情報、有難うございました。もう少しお聞きしたいことがあるのですが、”2機がけ”というのは、追加ポンプを純正の後に直列?につなぐことなのでしょうか。でも、こうすると純正が邪魔して容量が増えないですよね、きっと。それと、燃圧を上げた場合、ノーマルインジェクションの交換サイクルは短くなったりしないのでしょうか。 【ささきさん】 わかりやすい講義、有難うございました。全くその通りですね。ささきさんの方法は、純正ポンプを外して、レオーネターボ用に交換されているのでしょうか。コレクタータンクは自作ですか? もう1つ、ご存知の方にお聞きしたいことがあります。 INTカムシャフトのシザーズギヤって、解除しても問題ないのでしょうか。これって結構な抵抗ですよね。出来ればやめてしまいたいのですが、思わぬところで壊れたりしないのでしょうか。全部見たわけではないですが、過去ログでは見当たらなかったので・・・、試された方いたら教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●ささき 題名:ポンプ容量 ETC 投稿日 : 2001年4月23日<月>19時17分 >麻婆さん インジェクター量としては、1.2で300ccで足りると言う事では無く、ノーマルが240cc程度なので約20%ほど燃料が増えれば、リスクを減らせると言う事です説明が少なかったですね。 麻婆さんのブローは燃料不足による燃料冷却が出来ない状態で、燃焼温度が高い状態での壊れ方です、燃焼室に細かいぶつぶつが沢山出来ていると思います。 ブーストアップするとアップした圧力は、インジェクターの噴射口にも同じように掛かるので噴射燃料のタレがあります、水道の蛇口をあけても、水道口に指を当てて塞ぐようなものなので、その指の当て具合で一気に水量は減ってしまいます、状態はこんな感じです。 なので、そのブースト圧に負けないような燃料を供給する手段を取るのです。 ポンプやレギュレーターの交換はその必要性から交換する要にアドバイスするのです。また神楽坂さん云う燃料ギャラリーの製作も必要になります、此れは細いと瞬間的に圧力降下が大きいからです。他にも色々と有りますがまたの機会に・・・  ポンプに関しては自分の知っているものは、コレクタータンクに溜めた燃料をレオーネターボのポンプで加圧してます、燃料の片寄り防止なのですが、供給燃圧が高いとインジェクター噴射量は増えます、ただし外付けポンプなので車内だとガソリン臭いです。 他に自分は試していないのですが、GCポンプ(インタンク)に変更するポンプ量は150L/minです。レギュレーター関係はヴィヴィオの分は調べていないので?ですが、通常は圧の高いものに交換するとタレは幾分解消します。 皆さん、長文ですみません_(._.)_ >神楽坂さん いつでも良いです、待ってマース。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ナセナセ 題名:プーリで質問 投稿日 : 2001年4月23日<月>12時50分 >神楽坂さんへ  はじめまして、神楽坂さん。プーリーの材質で質問があります。 材質はジュラルミンを使用したとの事ですが、具体的にどの材質を使用したのでしょうか?(A7075?)  実は私、ヴィヴィオのダンパープーリを趣味で作ろうと考えているんです。 ハブにアルミを使ってみたいんですが、一般に市販されている材質でどの程度 耐久性が確保できるか、判断つかないので悩んでいるんですよ。   Mozilla/4.5 [ja] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●神楽坂 題名:だぁ〜い だげき〜(古・・・) 投稿日 : 2001年4月22日<日>19時00分 うちのもプラグ穴に亀裂はいりました。ちょと燃料薄くしたら(ハンチングするチョい手前)すぐにパキッて割れちゃいました。やっぱりパワー重視型より低回転トルク重視のエンジンかもしれませんね、EN07は。今回燃調は東名製のA/F計を使用(借り物)1.1K以上は10:1以下にして壊れたHEDの延命処置をしました。多少割れてても走るようですがブーストUPされてる皆様も一度点検してみては?あなたのも割れているかも・・・。 ポンプはトヨタのテンロククラスのEMPi用の二機がけが、一般的らしいです(僕の知ってる人がたまたまかも)。安定供給のためにもバッテリーから直に電源を取ってあげてください。燃圧計をつけるのは言うまでもありません。 >たけどんさん ECUデータサンクスです。 >ささきさん 北海道・・・。名古屋からだとちと遠すぎですね。でもいつか、うちのECUも頼みたいです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●麻婆 題名:燃料ポンプ、教えてください。 投稿日 : 2001年4月21日<土>13時29分 気になる話題が掲載されていたので、初投稿しました。 ブーストリミッターカットのみのECUとノーマルインジェクションで燃料を増量するには、どの車のポンプを流用するのが良いのでしょうか。 私のVIVIOは、ブースト1.2用のプーリーを装着しておりましたが、先日とうとうエンジンが壊れてしまいました。分解してみると、ピストンのINTバルブ側が溶損、ピストンリングの間は亀裂が入っており、シリンダーから外したらポロっと欠け落ちました(これが棚落ちってやつか?)。おまけに、シリンダーヘッドのプラグ穴とEXTシートリングの間に亀裂が4気筒とも入っていて、壊滅状態でした。 プーリーを買った店のおやじサンの『1.2くらいなら、ノーマルでもぜんぜん平気だよ!』のあまい言葉にどっぷり乗ってしまいました。装着してから2万Km弱でした。 あのパワーを体感してしまうと、いまさらノーマルに戻す気にもならず、困っていたところにタイミング良く【燃料増量】の話。これが原因だったのですね。 下記の投稿を拝見すると、ブースト1.2なら300cc位とありますが、他車のポンプを流用して上手く行く方法をご存知の方が居りましたら、出来るだけ詳細に教えていただけないでしょうか。そのときレギュレーターもノーマルが使えるのでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いいたします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●たけどん 題名:みなさん有り難うございます。 投稿日 : 2001年4月20日<金>23時41分 ささきさん>データー有り難うございます。ただ、こんな事ぐらい覚えとけ!って怒られちゃうかもしれませんがBinファイルってどう見るのですか???   T.AEさん>エクセルのデータで比較してみました!!結構リミッタ・燃料マップに違いがあるようなので私も研究したいと思います。 あとやっぱりbinファイルってどう使うのか???んっーー? わかりません!! 神楽坂さん>メール有り難うございます。補機ネタあったら教えて下さい!今度はECUですね!! と言うわけでみなさんにデーター送りましたので宜しくお願いいたします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:re ECU 投稿日 : 2001年4月20日<金>19時40分 みなさん、ECUネタで盛り上がっていますね。 ところで、ROMの中にはどのようにしてデータがかかれているのでしょうか? 実際のデータを見せていただけるなら手っ取り早く解る?(分かんないかな〜) 形式ごと、何処がどんな風にかわっているのでしょう私のヴィヴィオはA型なので、後のヴィヴィオにどのような変更があるのでしょう? まだまだ、未熟なので今は無理ですが、そのうちROMチューンにも手を出したいなぁ。 T.AEさんへ 私にもその整理したデータと言うのを転送していただけると嬉しいです。これと言った見返りは私には出来ませんが・・・。 すいません、突然現れてこんなお願い、よかったらお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●T.AE 題名:re ECU 投稿日 : 2001年4月20日<金>19時02分 たけどんさん 現状わかっている範囲での整理したデータメールにて送ります。 たけどんさんのデータも送ってください。 出来るだけ多くのデーターを比較するほうが、よくわかりますので。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●ささき 題名:re:ECUに関して 投稿日 : 2001年4月20日<金>16時35分 たけどんさん とりあえず、ROMの刺しこみ不良での接触不良がありますので確かめてみては。 が、C1のデータなのでROMの変更大です。C1はエンジンに手を加えているはずなので、そのため燃調等かなり変わっているのでは? とりあえず、ROMの内容が判明するまでは、使用しないほうが良いですよ。 >神楽坂さん 自分は北海道です、今日はなんと雪がちらちら降りました。 手がけたC型は、ポンプ追加で強制加圧して、ブースト1.1仕様です。持ち主がもっとパワーを求めるようになれば、インジェクター交換になるでしょう、その時はお願いします。自分の家にはC型RX−Rが有るので、インジェクターポン付けなら・・と思っていましたが、とりあえずは、ROMデータの解析を重点をおきます。Rの燃料マップは1面しか無い様です。 サーキット仕様車のテスト走行では、フィーリングはかなり良くなりました。 が、高ギアで回転が落ちたときのアクセル踏みなおしで、オーバーシュートでまたブーストカットが掛かってしまいます。ECUでブーストカット本当に出きるのでしょうかね?? もう少し、調べてみます・・・・情報求む_(._.)_・・  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●たけどん 題名:ECUに関して 投稿日 : 2001年4月20日<金>07時30分 みなさん初めまして。 私も最近、ECUをいじり始めようと思っている物です。車はRX−R(kk4) A型でして、NGKプラグコドーとデンソーイリジウムプラグとRA用(KA350)のECUを積んでおりまだまだドノーマルです。 ただ先日あるルートから、元競技用の改造車用のECUをもらい(KA351改)なかをばらしたところEP ROMがはずれるようになっており早速会社の機械を使って中のデータを引っ張り出しました。 このROMを車に付けて走らせたところなかなかノーマルエンジンなのですが全域でパワーアップするのですが1速の5000rpm付近で1度息付きをし、2,3,4速は結構ノーマルでも早いのですが5速フルブースと付近でエンジンが吹けなくなってしまいます。多分ブースト圧UP用のマップなので燃料が濃いのだと思いますが、 引っ張り出したROMのデータを見たのですが、燃料マップ等のアドレスが全然わかりません誰かわかる方教えていただけないでしょうか? 私の取り出したROMのデータも欲しい方がいらっしゃいましたら連絡下さい。 そうそう書き忘れましたがROMの出所ですが全日本ダートラ用の改造車(C−1用)でブースト、REVリミッターがすべて解除してあります。 あと私の車は、神奈川県厚木付近をいつも通勤で前回で走っております。色は初期型のヴィヴィアンレッドです。←関係ないっか! 皆さん宜しくお願いいたしまーす。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●神楽坂 題名:インジェクターKIT? 投稿日 : 2001年4月19日<木>23時45分 >ささきさん インジェクターは高抵抗と低抵抗があるのでご注意ください。モーテック、ハルテックは設定で変えられるのでかまいませんが、ECUでは致命傷になります。 で、インジェクターを変えてもF’レギュレーターが抵抗になるので要注意。 インジェクターkitというほどのものでもないですが、お時間をいただければうちのと同じデリバリー製作(加工)できますけど?。この場合サードのレギュレーターが別途必要です。ちなみに300CCでは、1.2フルブースト時に足りないかも?(P社は薄すぎ・・・) ささきさんってどの辺のお住まいなんでしょう?一度あってみたいです。(直メールしてもかまわないんでしょうか?) >>>プーリー1.0は締め切りました。 多数の方メールありがとうございました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●ささき 題名:インジェクターは要加工ですね 投稿日 : 2001年4月19日<木>10時50分 神楽坂さん、RX7ノーマルを使うには加工必要なのですね、ホルダーには付くようなので使える事は出来るのですか、ノーマル同形状を少し探してみます、GCのは有るので他が無い様であればヘッドはぐらないといけないですね。量は240cc/m位ですね、300程度有れば安心と思います。140psのvivio完成頑張ってください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●だいざえもん 題名:Re:教えてください 投稿日 : 2001年4月19日<木>00時38分 はっきりいって分かりません。(爆) もし、電気系の故障であれば自己診断機能を使って 確認してみてはいかがでしょうか? 運転席側のダッシュボード下のヒューズボックスの奥に 緑色のカプラーが1対あるので、それをつないでエンジンをかけてください。 メーター内の「Check Engine」が点滅します。 等間隔に点滅すれば電気系の問題ではないはずです。 もし不等間隔ならディーラーにGOです。 問題なくても、不安でしたらやっぱりディーラーに GOしたほうがいいでしょう。専門家ですから。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; ocnie55w0) -------------------------------------------------------------------------------- ●しげ 題名:教えて下さい 投稿日 : 2001年4月18日<水>21時17分 GX-R(KK4)のECVTに乗っているのですが以前までは130km/hで リミッターが効いていたのですが最近リミッターが効きません。 別に何もしていないのに効きません。 故障の原因にならないのであれば、このままでいいのですが・・・ 思い当たるとすれば、メーター内の電球が切れて、それを交換する時に メーターをはずしたくらいです。 どなたか、心当たりがありましたら教えて下さい。 それと、プレオ用の社外マフラーはヴィヴィオに そのまま装着できるのでしょうか? Mozilla/4.75 [ja] (Win98; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●IMA 題名:シフトの剛性アップ法 投稿日 : 2001年4月18日<水>09時02分 こちらへ始めて書き込ませていただきます。RX-R(KK3)に乗っているIMAです 宜しくお願いします。 質問があるのですが過去ログにふにゃふにゃしたシフトフィールを改善する お手軽剛性アップ法があるらしいようなんですが。 どなたかこの剛性アップを行なっていないでしょうか? かなり安くできるということなんで、素人考えではワッシャーでもかますのかな? と思ったりしてます。 ご存知の方ご教授ください。 では〜。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●神楽坂 題名:駆け込み書きこ 投稿日 : 2001年4月18日<水>00時04分 今日は風呂に入りに帰ってきただけなので駆け足で行きます。 ガスケット流用は圧縮比云々より素材の強度の問題から使用不可です。1.4Kでベンチテスト時に吹き抜けました。(腕が悪いだけ?) 計測法は燃焼室にオイルを入れた何CCと下死点にしてオイルを満たした量つまりシリンダーの全容積/燃焼室容積ですが燃焼室分にピストンとシリンダーの隙間(リングより上のことね)を入れなければ正確に出ません。 仕様についてはまた次に。 インジェクターはそのままではヘッドがわの径が細いので拡張が必要です。さらに全長も長いのでそのままではデリバリーチューブがあちこちに干渉します。 550インジェクターは追加ではなく、4本とも純正と置き換えてます。 純正の噴射量は年式により変更があるようですが自家計測では240cc(か、230cc)でした。参考までにアルトは3気筒のため1本あたりの量が多く270CCが標準です。 現在、製作中のE/Gは燃料噴射量からの計測ですと140hpくらいのようですが市販化にはまだまだのようです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:RE:チューニング街道まっしぐら・・・ 投稿日 : 2001年4月17日<火>21時22分 神楽坂さん、歓迎していただいてありがとうございます。 <別に圧縮が8.25じゃなきゃだめ、というわけではなく、8.0から8.5くらいならええやろ、程度の話です。 と、言うことなのですが。またまた、私の単純な憶測ですが、EN07Zでは、圧縮比が8.5に設定されていますのでそちらも参考にしてみては・・・。でも、燃焼室の形状が明らかに違うからダメ? ところで、この圧縮比8.25仕様ガスケットって、どんなチューンをしたエンジンをターゲットにした値なんですか、何せ乱入飛び込みなので、その辺の知識が皆無な物で、これを機会にお勉強を、と思いまして・・・情けないですぅ。 プーリの件は、すいません、マーケットの過去ログを見る習慣が付いてない物で・・・。失礼しました。 しかし、最近出費が激しい私には、現時点では、かなり厳しいと言うか無理なのです。またまた、情けなっ!給料が出れば・・・、あっ!今度の給料はジムカーナ初出場でなくなっちゃうだった。またまた、情けなっ!5月20日FISC○Nコースなんですけど、どなたか見かけたら声かけてくださいね。ッて言うかみなさんVIVIOで参加しましょう。自分のチューニングを試す意味でも、ちなみに私はフェザーホワイトのRX-R,KK3,A型にTE37履いてま〜す。だんだんチューニングの話からそれてきてますね。 ではでは。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ささき 題名:いんじぇくたー 投稿日 : 2001年4月17日<火>18時30分 神楽坂さん、質問良いですか? RX7用の550インジェクターに交換でしたよね、550はセカンダリーと思いますが。 確かGCに流用できるはずと思っていました。 それで、RX7のを付ける際、vivioのホルダーにそのまま付きましたか?もし付いたのであれば、GCのも使えるということに成るのですが、どうでしょう? でも、デリバリー自作と書いてあったのでこの辺も一緒に変更したのかな? 合うのであれば、GCも440と530が有るので使えるかなと思います。 データのインジェクターゲインの変更も必要ですが、それともフルコン?そこらは秘密ですか? 過去の書き込みを見たのですが、ノーマルvivioのインジェクター(2種有る様)容量が出てこなっかみたいでしたが、どの位有るのでしょうか?。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●神楽坂 題名:チューニング街道まっしぐら・・・ 投稿日 : 2001年4月16日<月>22時42分 まぁさん、乱入だなんてノンノン。歓迎します。 整備解説書とはしてやられました。 計算はたぶん正解です。あとはガスケットがつぶれた状態でそのガスケット部分の体積ですね。これが出ればあとは8.25になるようにガスケットの厚みを調整するだけです。 ただ、気になるのはスバルがどこまで正確な値を公表しているか、です。 別に圧縮が8.25じゃなきゃだめ、というわけではなく、8.0から8.5くらいならええやろ、程度の話です。というわけで明日にでもガスケット注文しなきゃ。 ほんとは、マーケットねたですが、 プーリーは1ヶ¥16000です。現時点で残り2ヶ。2日で4つも売れてまった・・・。 ささきさん> お書きのとうり燃料は重要です。 ヴィヴィオの場合9000rpm以降インジェクターが開放しっぱなしになり霧化しない上に燃料が不足して排気温度が900℃を超えてしまいます。自分は自家製デリバリーパイプにRX7用550ccインジェクターを4本交換して異常燃焼を防いでいます。ノーマルインジェクターならとりあえず、強化ポンプで強制圧そうして対応するしかないですね。(低回転でもたつきますが・・・) ちなみに全日本仕様で2.6Kの化け物が存在してますのでたいしたこと無いかも・・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:RE:メタルガスケット製作について 投稿日 : 2001年4月16日<月>21時16分 神楽坂さんT.AEさん、こん×××。 シリンダー容積、燃焼室の容積を私なりの解釈により計算してみました。 まず、シリンダー容積について、 整備解説書により、 シリンダーヘッド全高=69.5[mm] カタログより、ボア経=56.0[mm] よって、   69.5[mm]*(56[mm]/2)^2*π  =171,179.1[mm^3]   =171.18[cc] 燃焼室容積≒圧縮上死点での燃焼室容積と言うことで?? 行程=66.8[mm] 圧縮比=9 よって   (66.8[mm]/9*(56.0[mm]/2)^2*π  =18280.99692[mm^3]  =18.28[cc] こんなのでよいのでしょうか? お求めの値と違っていたらごめんなさい。 お役に立てたらと思いましたので乱入させていただきました。 神楽坂さんへ <プーリーも安全領域の1.0K(ジュラルミン)をNC旋盤にて製作いたしました。少数在庫あります。 と有りますが、分けていただけるのですか? 分けていただけるのものなら、分けていただきたいです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ささき 題名:続・続ECU 投稿日 : 2001年4月16日<月>14時24分 T.AEさん、神楽坂さんこんにちは。 まず、プーリーのサイズの件でしたが、採寸はしておりませんでした。 ですが、1.2kのはかなり小さかったですね、1.1kの物はT.AEさんの書き込みサイズほどでしたが1.2kはふた周りほど小さかったです。今度採寸しますね。 ブーストに関しては、その通りですよ、1.1kは4速5〜6000rpmあたりだと・・ 3速だと1.05付近まで上がり9000rpmで0.95でしたね。 車はナンバー付き耐久レース仕様です、元はラリー車の様でしたよ。 ブースト圧は、皆さんの話を聞いていると1.1前後がメーカーの生産ラインのエンジン・補機類の上限のようですね、神楽坂の言うように適切な処理で耐久性や限界点は上がりますよ。自分は神楽坂さんの言うパーツの強度の問題も有ると思いますが、異常燃焼を起こさないような燃料供給がポイントになると思います。 加給器付きなら圧縮はやはり著い低めにと思います。2k・15分はすごいですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●T.AE 題名:メタルガスケットの製作 投稿日 : 2001年4月15日<日>19時49分 神楽坂さん ぜひとも実現していただきたい。 ところでシリンダー容積の計算すると言うのはどういう意味ですか? カタログ値でボア、ストロークは確認できるはず、メタルの厚みにボアを かければ、総容積、圧縮比はノーマルの圧縮比から計算できるのでは ないでしょうか?ポイントはガスケットの厚みですよね? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●神楽坂 題名:メタルガスケット製作の提案 投稿日 : 2001年4月15日<日>10時35分 ささきさん、T.AEさんお初です。 うちのRXR、ハイカムのせいもあって7000rpmで1.15、P社1.0プーリー使用で1.1MAX。 1.2K仕様が壊れる確立は、確かに高いですが、適切な処理をすることによりエンジン本体は、1.5K常用、1.8KMAXまで耐えうる立派なエンジンに設計されています。 (2.0Kで15分テスト成功済み) そこでとりあえず、ヘッドガスケットが極端に弱いのでメタルガスケットを提案いたします(アルトはメタルなのに・・・)。 圧縮を現在よりあげるのは魅力がありますが大変リスクが大きいので、純正の気持ち低めを狙います。そのためにシリンダー容積、燃焼室の容積をどなたか計算してください(私自身はエンジンをばらしてる時間が無いので)。 ガスケット希望者多数の場合、正式に純正品納入業者プレスラインにて製作します。 ただし純正品ではないため、取り付け、使用においては個人の責任であることをご理解いただける方のみになります。 また、完全個人開発のためお時間に余裕のあるかたのみ(最低でも1〜2ヶ月はかかります) あとバルブも設計しましたが、現在コストが見合わないため(1本¥28000?)純正品を消耗品として割り切っています(タフトライド処理済)。 プーリーも安全領域の1.0K(ジュラルミン)をNC旋盤にて製作いたしました。少数在庫あります。 最近、チューナー会議が熱くなってきてうれしい神楽坂でした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●T.AE 題名:続ECU 投稿日 : 2001年4月15日<日>08時32分 ささきさん、ちなみに1.1k、1.2kのプーリー径は何ミリですか? さらにブースと圧はどの時点での圧力をさしていますか? ブースと圧は4000rpm〜5000rpmあたりでmaxになり9000rpm付近ではmaxより0.1程度 落ちると思うのですが。 ちなみに私のはφ48でmax1.1、こう回転で0.95程度です。 サーキットでどのような使いかたしているのですか? それと、私もここのHPで皆さんに教えてもらったのですが、VIVIOの1.2k仕様の エンジンはかなり高い確率で壊れると聴いています。 ピストンやヘッドガスケット、バルブあたりが危ないそうです。 だから、長く乗るなら1.0あたりが安全なのだそうです。 詳しい情報交換はぼちぼちしていきましょう。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●ささき 題名:ECUからのデータ取りこみ 投稿日 : 2001年4月14日<土>14時30分 T.AEさん、レスありがとうございます。 エクセルデータを遠慮なく参考にしたいと思います、データ宜しくお願いします。 此方からは、22611KA351 RAユニットのP社のデータもあるので併せて送ります。ROM_ID(4003Hから3bit)が72 1A 11なのでB型かと思います、このユニットはスチールでした、C型はアルミケースですので、この頃は此れで良いのでしょうか? 基盤にはRの基盤を改造したような跡が見られました、ROMにはプロテクト基盤が介されていたので、ROMから直接データを取りこめません、此方ではセレクトモニターから直接ECU内部データを取りこみます。 マスクROMやMPUからでもOkです。RX-Rのデータも有りますよ。 今回のビビオのROMチューニングですが簡単に内容を書き込みます。皆さんの参考にでもなればと思います。 VIVIOを扱うのは始めてです(嫁のVIVIOが有るのですが手を掛けていませんでした)頼まれたVIVIOはサーキット仕様でエンジンはノーマルでマフラーが入っているのと、コレクタータンクを取りつけそこからは、レオーネターボのポンプでインジェクターをドライブします。レギュレーター圧が不明なのですが、見た感じでは鉄火面スカイラインの外付けポンプのようです。燃圧が上がればばインジェクター噴射量が増えるので、ないよりは良いのではと思います。前期GCだとGTRポンプを付けて440CCから470CC位まで上がります。 1.2のプーリーでしたP社のECUでしたが1.15でブーストカットが掛かり解消してほしいことでした。 ECU延長ハーネスとROMソケットに山一ソケットを取りつけROM交換を容易にします。延長ハーネスより車速センサーとO2センサー線を取りこみ、パワーメーターとA/F計を取りつけます、O2センサーは純正をそのままでもセンサーが活性化すれば使う事が出来ます。 あちこちデータを探ったのですが、上手くいきませんでした。ECUのそばに金属で出来たフィルムケース大のもの(触ると熱い)と長四角のユニットが取りつけてあり配線がECUに入っている様でした、此れっていったい何??此れが怪しいような? それで、プーリーを1.1仕様に変更してセッティングしました。 ハイブーストではP社のハイオクマップが薄いようなのでその部分を増量して、点火時期を中間域を進めて、ハイブーストなので高負荷部分はノーマルよりリタードさせます、こうすると高回転までスムーズに回ります。 最大ブースト1.1Kで111PSまで上がりました。P社データで101PSです。 ノーマルROMだと1.0でブーストカット掛かり80PSです。 A/Fは加給時に11.0付近です、アクセルオンのとき9.8位なのでちょっと濃いかも とりあえず、15日にサーキット走行なので此れで行ってもらいます。 結果は後ほど・・ 高負荷時間が長いので燃焼温度が心配です。 22611KA451 ユニットでROM番号112043-0181は何型なのですか?判る方情報お待ちします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●T.AE 題名:RE ECUでのブースとカット 投稿日 : 2001年4月14日<土>07時09分 以前に私もECUの解析をした事があります。現在はセッティングを煮詰めてます。 B型ですが一応ブースとカット、レブリミットの位置は確認できてます。 ただし、私もP社のECUをベースに解析してますのでどの程度役立つかわかりません。私の場合は1.0〜1.1のプーリーです。 それと、私が見た限りではP社のものは基本噴射量も変更してあり、 トータル的に1.0のブーストにまとめようとしたがうまくいきませんでした。 エクセルに整理したデータがありますのでよろしければ差し上げます。 交換にP社のデータやセッティングノウハウをいただけないでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●ささき 題名:ECUでのブーストカットしたいのですが・・ 投稿日 : 2001年4月12日<木>16時48分 皆さん、始めまして。 友人のc型ビビオRAなのですが、1.2のプーリーを付けたところブースト1.15付近でカットが掛かり困っています。ECUはPALのだというのですが、シールが手書きなので??です。112043-0180のROMをベースにしているのですが ハイオクマップの一部を変更してある程度です。 サーキット走行するのですが今の状態ではまともに走れません。 色々、探ったのですがブーストカットのアドレスや情報がヒントだけでも知りたいのです_(._.)_ GC8はかなりノウハウ有るのですが、ビビオはデンソー系なので触った事も無いので、ほとほと困っています。 此れを、呼んでお力を貸して下さる方がいれば幸いです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●atii 題名:SSのクランクプーリー 投稿日 : 2001年4月11日<水>23時46分 私もRX−RにSSのプーリーを付けています。 ビストロSS、RX−SS、GX−SSに共通のプーリーで、部番は、 プーリ・クランクシャフト12304KA071(4730円)です。 直径はRX−RがΦ97ミリ、SS用がΦ102ミリで、 VベルトはそのままでOKです。 昨年12月の車検時にタイミングベルト、テンショナー交換のついでに (これらの交換時にはプーリーも外すので、工賃が浮く!)プーリーも 交換しました。 ノーマル時にブースト計が無かったので、どれくらい加給圧がアップ したのかわかりませんが、現在0.86までかかっています。 圧倒的なパワーはありませんが、全域トルクアップといった感じです。 ついでに、ブースト計は、ウルトラの「ターボモニターNo.4705」 を付けていますが、これがなかなかの優れもので、ブースト計と スピードメーター、さらにスピードリミッター解除が出来る物です。 ウルトラではヴィヴィオ用の専用ハーネスの設定が無いので、 サンヨーテクニカのスターボ用(品番ST−050)を使います。 コネクター部にちょっと追加工が必要ですが。 これらの情報は、すべてここの過去ログから発掘したもので、 みなさんも、時間はかかりますが全部見てみることをおすすめします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●律 題名:のうてんきさん、ありがとう。 投稿日 : 2001年4月11日<水>19時44分 参考にさせていただきます。ところで,ヴィヴィオのブーストカットってどれくらいでかかるんでしょうか?あと,パルの1.2Kプーリーとかコンピュータとか良く見るんですけど、どんな物なの?どこに売ってるの?自分はRX−RAに乗ってますが、つくんですかねぇ?素人ですみませんがどなたか教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●のうてんき 題名:お手軽パワーアップ 投稿日 : 2001年4月10日<火>00時39分 律さん> 壊れない程度のお手軽パワーアップなら、以前ここで話題になった 「ビストロSSのクランクプーリー流用」がいいかなぁ〜と思います。 車種が分からないのですが、RX−Rならブーストが0.1〜0.2ホド UPします。この程度ならコンピューターや補機類もノーマルでOK! 完全ボルトオンで部品はメーカー純正品なので簡単に手に入ります。 わたしの場合は、早さよりもトルクUPが体感できて、とても乗りやすい エンジンになったので満足しています。 パーツ等については、過去ログを発掘してみては?(手ヌキ(^_^;)) ただし、結果や効果のホドについてはあくまでも自己責任でネ。(^_^) 花粉症のつらさを知らないのうてんきでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●神楽坂 題名:白ナンバーの元旧規格軽自動車のオーナー 投稿日 : 2001年4月09日<月>23時06分 合法公認取得のススメ。 オーバーフェンダーにミニ用6JJを流用して片側4cmずつワイドにした際、 走行安定性の向上云々 と書けば愛知陸運事務所の場合白ナンバーがもらえました。 <ホイールがフェンダーモール内に収まっていても、本来のフェンダー からはハミ出しているわけで、車検は不可だったと思います >正解です。よってOFF38くらいまでしかできず、フェンダーより内側にタイヤのある情けないことになるのでオーバーフェンダーをつけたら公認を取った方が無難です。 よっすぃーさん> 両面テープの粘着が弱くなって外れたら危ないから外してんねん」って言うたらお咎めなしだったという話を聞きました。>私はこれで¥6000納税してますのでご注意ください。(爆) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●たびすとろ 題名:かくてるさん、ありがとうございます 投稿日 : 2001年4月09日<月>22時53分 どうも、たびすとろです。 かくてるさん、ありがとうございます。 いろいろやってみます。 予算の方も頑張ってみようと思います。 車いじるのって楽しいですね〜。 たびすとろでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●かくてる 題名:たびすととさんへ 投稿日 : 2001年4月08日<日>07時46分 スプリットファイアを選択する場合、ノーマル品とトリプルプラチナの2種類がありますが、 予算が許すならトリプル〜のをオススメします 寿命がながいので、ノーマルより高い分を取り戻せますしね あと、プラグコードとの相性はほとんどありませんが、製品誤差があるので、 プラグ側にきちんとはまるかどうかは要チェックです ついでにですが、プラグの接地電極の空き方向をそろえると、アイドリングの安定や加速性能の向上がみられますよ〜 ヴィヴィオ、プレオのSOHCの場合は助手席がわに向ければ一番よいようです また、折角やるのなら接点回復剤(CRC2-26など)でプラグ&プラグコードの端子を 洗浄してやるといい結果がでます♪ ついでですから、バッテリー端子も洗うと更にいいですよ 点火系は抵抗が少ないほうがいい火花とばせますからね http://www.PLEO.or.nu Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●律 題名:初めて 投稿日 : 2001年4月07日<土>22時20分 初めまして、ヴィヴィオに乗って6年になります。距離も95000キロを越えましてエンジンも少々お疲れ気味です。そこで、エンジンをリフレッシュすると同時に少しパワーアップさせたいなと思っています。壊れない程度にパワーアップさせる方法を知っている方がいましたら教えていただきたいのですが・・・ヨロシクお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●よっすぃー 題名:おーばーふぇんだー 投稿日 : 2001年4月07日<土>21時54分 でしゃばり2号のよっすぃーです。 <両面テープ等で簡易に固定する「フェンダーモール」ならOKだと聞きました。 <ですから、ホイールがフェンダーモール内に収まっていても、本来のフェンダー <からはハミ出しているわけで、車検は不可だったと思います。 >聞いた話なんですが以前我が師匠がはみタイでPに止められたときに、「普段はバーフェンつけてるけど、両面テープの粘着が弱くなって外れたら危ないから外してんねん」って言うたらお咎めなしだったという話を聞きました。かなり昔の話ですけど・・・ 今はどうなんでしょう? 長さ4cm、幅2cmまではいけますが、のうてんきさんの言うとうり片側1cmまでです。 トータルで4cm、2cmということになります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●のうてんき 題名:オーバーフェンダー? 投稿日 : 2001年4月07日<土>19時47分 No010 katsuさん> 勝手にフォローです(単にデシャバリとも言う(^_^;))スミマセン。 幅が+2cmマデというのは片側+1cmマデと言うことだったと思います。 しかも、リベット等で恒久的に固定してしまう「オーバーフェンダー」は不可で、 両面テープ等で簡易に固定する「フェンダーモール」ならOKだと聞きました。 ですから、ホイールがフェンダーモール内に収まっていても、本来のフェンダー からはハミ出しているわけで、車検は不可だったと思います。 タイヤサイズやホイールのオフセットにはくれぐれもご注意を。(^_^;) しかし、市販のフェンダーモールを貼れば、1cm位の厚みは簡単に増えちゃいますよねぇ・・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●No010 katsu 題名:re:re:re:構造変更 投稿日 : 2001年4月07日<土>17時45分 白ナンバーの元旧規格軽自動車をたまに見かけることがあると思いますが,最近は法律上衝突安全性等の項目が厳しくなりましたので,現在真似を行っても公道を走ることが出来なくなる場合がありますので十分に気を付けた方が良いと思います。 しかし現行の新規格軽自動車の場合は,衝突安全性能が普通車レベルまで引き上げられていますので,多分出来ると思いますが車検場などで確認することをお勧めします。 オーバーフェンダーに関しては,+2cm迄でナット(両面テープ)止めであれば,構造変更などもなく車検が通ると思います。但し店によっては拒否される場合がありますので,購入前に販売店に相談されることをお勧めします。 ちなみに,PLEOにヴィヴィオのボディーを乗せるのは無理だと思いますが,エスクードやジムニーの乗せれば,大丈夫かもしれないですよ。確かエスクードにワゴンRのボディー乗せた車あったし(ぉ p.s.車検の時に戻せばOK的な考えは嫌いですので,あくまでも何時でも車検OK仕様というのが条件で話を進めさせていただきました。 http://www.vivio.ne.nu Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●たびすとろ 題名:スプリットファイアのプラグのレスありがとうございます。 投稿日 : 2001年4月04日<水>21時48分 どうも、たびすとろです。 秋吉@EP91_GLANZA_V さん、かくてるさん、ありがとうございます。 とても参考になりました。気になっていたので。 私のビストロもSOHCなので、NGKかスプリットファイアか悩みます。 とりあえず、明日にプラグコードが手に入るので。 プラグコードとプラグの相性とかはないんですよね〜? ちなみにウルトラのNA用なんですけど。 また、なにかありましたらお願いします。 たびすとろでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●かくてる 題名:プラグ 投稿日 : 2001年4月04日<水>06時59分 スプリットファイアでしたら、コストは上がりますがトリプルプラチナは効果あります 但し、DOHC適合品はないのがネックですが #私はSOHCです 確実にトルクが上がります。ノーマルのスプリット〜より効果でかいです あと、イリジウムはT車部品共販、H社ディーラーで買えるようですよ 但し、適合品番が両社にあればですが… #SOHCしかチェックしてませんでしたのでm(__)m http://www.PLEO.or.nu Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●秋吉@EP91_GLANZA_V 題名:スプリットファイア 投稿日 : 2001年4月04日<水>01時11分 こんばんわ、秋吉と申します。 話題に乗り遅れましたが、スプリットファイアについて書き込みしますね。 スプリットファイア・・・、確かに火花の飛びは優れてますよ。 古くなった純正プラグからの交換であれば、体感出来るほど明らかに違います。 番手も純正の物と一緒か若干大きくなるだけですので、街乗りメインの方でも、 弊害はほとんど無いと思います。 それと、カー用品店でも比較的手に入りやすいプラグですので、探す手間もあまり 掛からないと思いますよ。 デメリットとしては、他の社外(NGK・デンソーの純正番手以外)品に比べて 明らかに消耗・寿命が早いです(苦笑) 蛇足ですけれど、プラグ取り付けの際に、隙間と締め付けトルクに気を付けるのと 適当にやるのとでは、だいぶレスポンスが変わりますので、ちょっと意識してみて 下さいね。ご存じでしたらすみません。 でわでわ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●たびすとろ 題名:ぷらぐについてのレスありがとうございます。 投稿日 : 2001年4月03日<火>23時32分 どうも、たびすとろです。 獅子丸さん、よっすぃーさん、ありがとうございます。 とても勉強になりました。 私のNA、ECVTビストロもパワーアップしていくのが楽しみです。 馬1頭ぐらい増えるかな?気分だけでも・・・。 ただ、意外と同じ品番のイリジウムを探すのは大変じゃないですか? プラチナは見つけたけど。田舎じゃからかな? また、何かありましたらお願いします。 とにかく、いじるのが楽しくて・・・。 ウルトラのプラグコードが待ち遠しいたびすとろでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●bob 題名:はじめまして 投稿日 : 2001年4月03日<火>21時51分 はじめまして bobと申します この冬からRX-RのD型に乗ってます このたび水温計を取り付けようと思うのですが ラジエターにかますホースジョイントの径がわかりません 教えてほしいです よろしくお願いします でわ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●よっすぃー 題名:Re:ぷらぐ 投稿日 : 2001年4月03日<火>21時43分 こんばんは、よっすぃーです。 昨日、ウルトラのプラグコード&イリマック9番つけました。 ひとつひとつパーツを替えていく事によって愛車が徐々にパワーアップ(大げさ?)していくのがわかります。 今週末は進角をしようと思います。 たびすとろさん> 獅子丸さんのカキコのとうりです。 NGKのURLを貼り付けときます。わかりやすい解説があるので一度ご覧になって見ては? 番手を上げなければいけないとき:エンジン自体の温度が上がるときつまり高回転を多用するときです。前に僕がECVT車には6番がいいと書いたのは、ECVT車はDsに落としても5千ちょっとの回転です(ストリートにおいては)。峠を攻められるんでなければ純正品番がいいと思い書かせていただきました。 http://www.ngkntk.co.jp/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●獅子丸 題名:Re:ぷらぐ 投稿日 : 2001年4月03日<火>17時14分 *たびすとろさん、はじめまして獅子丸と申します。 私も勉強中なので参考になるようなレスは書けませんが・・・。(汗) >あと、番手を上げるとどうなるんですか? 基本的には「番手を上げるとどうなる」ではなくて、「どうしたから 番手を上げる」という考え方だったと思いますよ。 プラグが一番良く火花を出せる温度(=自己洗浄温度)にプラグの温 度を保つために、チューニングした内容にあわせて番手調整をするの だと思います。 番手が大きい→プラグ自体が冷えやすい 番手が小さい→プラグ自体が冷えにくい 燃料が濃い→プラグが冷えやすい状況 燃料が薄い→プラグが冷えにくい状況 例えば、「燃料が薄くなるようなチューニングをしたら、プラグが冷 えにくい状況になるので、プラグ自体が冷えやすい番手の大きいモノ に交換する」というものだと思います。 #違いますか?(汗)>識者の方々 しかし!私にはどのくらいのチューニングでどの番手を選べばいいの か?と言う勘ピューター(?)が備わっていません。 ですので、たびすとろさんが「私はこれこれをやって、こうしている んですけど、ちょっと加速が鈍い気がします。これってプラグを変え たほうが良いのでしょうか?」と聞かれても答えられません。(^^;;; よく言われるのは、「焼け具合を見てください。」ってヤツですね。 同じ番手ならよく火花が飛ぶ方が良いのでしょうが、スプリットファ イアは使ったことがないのでわかりません。すみません。 ではでは。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●青丸 題名:Re:Re:構造変更 投稿日 : 2001年4月03日<火>00時23分 まるさん有難うございました。 謎が解けました。 何かの本でMINIに660のエンジンを搭載して軽登録というのを読みました。 1度普通車で登録されたものはダメとのことで逆転の発想で660のエンジンを提供した車体にMINIのボディを乗せた事にして挑むとのことでした。 プレオにVIVIOのボディを被せてetc.........なら可能かな? う〜ん 現実的では無いですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●まる 題名:Re:構造変更 投稿日 : 2001年4月02日<月>23時42分 青丸さん> >VIVIOをオバフェンやバンパーの変更で新規格の軽サイズまで拡大して軽のま >ま構造変更を受ける事は可能なのでしょうか? この場合は、残念ながら普通車になってしまいます。 ヴィヴィオに限らず旧規格の車両は、存在する限り旧規格が適用されるらしいです。 したがって、旧規格の軽が、全幅・全長等を現行の範囲内に収めたとしても普通車になってしまいます。 また、550に660のエンジンを搭載しても普通車になってしまうそうです。 スマートが軽で登録できるのは、輸入車で新車登録する前に、軽規格に収まるように改造するため軽自動車になるそうです。これが一度普通車として登録すると、 後で軽の枠に改造しても軽自動車にすることは出来ないそうです。 分かりにくいかも知れませんが、参考になれば幸いです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC) -------------------------------------------------------------------------------- ●たびすとろ 題名:ぷらぐ 投稿日 : 2001年4月02日<月>22時30分 どうも、たびすとろです。 プラグについてもう少し詳しく知りたいので質問します。 プラチナとイリジウムではやはりイリジウムがいいのでしょうか? 店員はなぜかスプリットファイアの1本1800円のやつ勧めてくるのですが、 どうなんですか? あと、番手を上げるとどうなるんですか? NAのECVTなので一応6番にしとこうと思うんですが、気になりまして。 どなた様か、よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●青丸 題名:構造変更 投稿日 : 2001年4月01日<日>01時08分 どなたかご存知の方いませんか? 私の古い記憶では軽自動車の場合、構造変更をすると普通車に格上げになってしまうと思っていたのですが、最近は軽のまま構造変更出来るみたいですね? 輸入車のスマートが軽登録出来たり何か変わったみたいですね。 VIVIOをオバフェンやバンパーの変更で新規格の軽サイズまで拡大して軽のまま構造変更を受ける事は可能なのでしょうか? 可能ならプレオのトレッドにして4輪ディスクとか前置きICとか考えてしまいます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●Mr.Boo 題名:タイヤ 投稿日 : 2001年3月30日<金>10時11分 れもんさん、よっすぃーさん> 情報ありがとうございます。 RE−O1を購入する予定でいきます。 やはり出たばかりのタイヤなんですね。雑誌を見ていても載っていないので、不安になっていました。 トランスファシフトロッドについては、後期型はないと掲示板で見たのと車検書と一緒に入っている整備マニュアルには牽引時にFFにできないと書いてありました。 実際の車を見て確認はしていません。 だけど、良く考えたら自分の車のミッションはB型のクロスに載せ替えてあったので、明日にでも確認してみます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●MESO 題名:頑張ってください。 投稿日 : 2001年3月29日<木>20時33分 幸太郎さん、これから色々頑張ってください。 試行錯誤して、色んな事にチャレンジしていく過程が本当に楽しいです。 結果は別として。そりゃあ結果もよければ最高ですが。 と、思うのですが、皆さんはどうでしょうか? あと、車高は下げるとどうしてもスプリングレートを上げないと すぐに下をヒットしてしまいますよね。 それにレートが上がるわけですから、荷重移動もシビアになってきますし ダンパーのストロークも当然短くなってきます。 私はラリーやってるので(VIVIOではありませんが)ダートのこと 考えると車高下げれませんし、「とりあえず下げる」っていうことに対してはちょっと否定派のほうです。 でも下げるとシャープでカッコよく見えるんですよね〜。 車高短のラリー車はちょっと不気味ですが・・・(しかもミラージュは)。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●bO52ヨシ 題名:リミッター解除 投稿日 : 2001年3月29日<木>12時56分 現在難問にぶつかっていまして、 みなさんのお知恵を拝借したく参加させて頂きます。 ECVTに乗っているのですが、車速信号がエンジン制御ユニット(ECU)と ECVTの制御ユニット両方に入っています。 リミッター解除後の信号はECUだけに入れるのでしょうか? それとも両方に入れなくてはならないのでしょうか? それによって配線する場所が違ってしまい、頭を悩ませています。 どなたか教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●たびすとろ 題名:よっすぃーさんへ 投稿日 : 2001年3月29日<木>09時44分 どうも、たびすとろです。 よっすぃーさん、プラグについてありがとうございます。 ちなみにECVTです。(MT乗りたかったんですが) とりあえず、NGKのBKR6E−11相当のプラグを探してみます。 また、何かあったら教えてください。 たびすとろでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●れもん 題名:RE-01 投稿日 : 2001年3月29日<木>01時40分 つい先日大雨の中、備北で走ったのですが、01はよく曲がります。 その時、Today乗りのつれが01とネオバで、履き替えて比較してましたが、01の方が断然曲がる!!だそうです。(ネオバはあまりよくなかったみたいです。) そのつれ、かなり切れた走りをするやつなので、信憑性はあると思われます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●幸太郎 題名:MESOさん、ありがとう! 投稿日 : 2001年3月29日<木>00時52分 なるほど、ブレーキですね!確かに地味かもしれませんが、速さ云々よりしっかり止まれる方が肝心ですよね。ちょっとした峠の下りなんかは、かなりあのままでも速くていけてますし。より楽しくなりそうです。が、あ、あのー・・・恥ずかしいんですが、私、車高も落してないんです。私の気のせいでしょうか、後期型は前期型に比べて車高が高いような感じがするんです。猫がお昼寝出来そうな位隙間(笑)。ああ、お金貯めなきゃ! それから、よっすぃーさん達のお話も聞いてると、プラグコードも換えるべきなんですね。ふむふむ。参考にさせて頂きます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●よっすぃー 題名:プラグ 投稿日 : 2001年3月28日<水>23時23分 たびすとろさん> おおっ奇遇ですねー。僕も今日プラグコード注文しました。 ところでMT?ECVT? MTでガンガンまわされるんでしたら、番手をあげたほうがいいのですがECVTなら上までまわらない(まわせない?)ので純正同様6番がいいと思います。 プラグの選び方:NGK品番でさがすのがいいでしょう。ヴィヴィオNAの純正品番はBKR6E−11です。 裏の説明書きに○○○相当とかいてます。つまりBKR6E−11相当と書いてるプラグならプラチナだろうがイリジウムだろうが装着可能です。 番手:BKR6E−11の6が番手をあらわしています。つまりNA用の7番プラグはBKR7E−11となります。 取り付けた感想:気持ち的に馬力アップ!!って感じでしょうか。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●たびすとろ 題名:プラグコード注文しました 投稿日 : 2001年3月28日<水>22時29分 どうも、たびすとろです。 ウルトラのプラグコード注文しました。 よっすぃーさん、ありがとうございました。 ついでにプラグも交換しようと思っているんですが、 NAに取り付けるプラグは何がいいんですか? NGKのイリジュウムとか取り付けられるんですか? スプリットファイアーの高いやつ(名前忘れた)はつけられると聞いたんですが。 どなた様か、アドバイスよろしくお願いします。また、取り付けた感想もお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●よっすぃー 題名:タイヤ 投稿日 : 2001年3月28日<水>22時11分 Mr.Booさん> はじめまして。 個人的な意見ですが是非RE−01を試していただけたらなっと思います。 出たばっかりのタイヤですので・・・結構注目されてる方もいらっしゃるんじゃないかと思います。 雨天時ですがネオバに関して言えば、サーキットでレインタイヤに使ってる人も結構いるので大丈夫だと思います。RE−01もいけると思います(サーキットに関して) ミッション上部にあるトランスファシフトロッドって言うのを引っ張ると2駆にできるはずですが・・・D型ってないんですか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●美神 題名:「なかくん」さんへ 投稿日 : 2001年3月28日<水>20時04分 はじめまして。ホースの引き込みと3つ又をかませるところはこれを見れば多分分かると思います。ネットの知り合いの方のHPにある画像です。 http://www17.freeweb.ne.jp/diary/nskkym/boost3.jpg Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●Mr.Boo 題名:タイヤ 投稿日 : 2001年3月28日<水>12時25分 れもんさん ありがとうございます。 RE-01かネオバで検討してみます。 雨の競技の場合、RE-01やネオバでもいけるのでしょうか? またサイズは155/60-13、165/60-13どちらが良いのでしょう。 ジムカーナはやっぱり4WDは不利と思うのですが、D型の4WDはリア駆動を切り離すレバーがない。 センタービスカスをスカスカに出来れば、FF並になるんでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●れもん 題名:タイヤ 投稿日 : 2001年3月27日<火>00時28分 >Mr.Booさん ブリジストンのRE-01がいいと思います。 ネオバの方が、グリップは多少上らしいですが、ネオバは減るのが早すぎます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●MESO 題名:幸太郎さんへ! 投稿日 : 2001年3月26日<月>23時46分 私個人としては、最初のチューンはやはりブレーキだと思います。 特にVIVIOは効かない方だと思うので(KK4の友人も言ってました)、 パッドとフルード交換が良いのでは? 確かに目立たないし、なんと言っても地味! ですが、走る上では一番大事なことだと思うので・・・。 ブレーキに不安が無くなればアクセルも踏めるようになりますよ! ちなみに友人はWinmaxのラリー・ダートラ用で、 フルードはWAKO’SのSP−4です。 ご参考になれば幸いです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Mr.Boo 題名:ジムカーナ用タイヤ 投稿日 : 2001年3月26日<月>19時50分 久しぶりにカキコミするMr.Booです。 いつもはダートラをやっているんですが、この前初めてジムカーナ(軽自動車だけの)にでました。 それもノーマルのラジアルタイヤで!  結果は惨敗! このままではまともに戦えないので、Sタイヤ以外のスポーツタイヤ購入を考えていますが、舗装用は全く分かりません。どんなタイヤがいいんでしょうか? アドバンのネオバを装着している人が多かったように思えましたが、他メーカーでは何がいいのでしょうか?教えて下さい。 車はKK4RX−Rです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●幸太郎 題名:チューンしたいんです。 投稿日 : 2001年3月26日<月>18時28分 はじめまして!そろそろ愛車に手を加えてみようと思っている今日この頃・・・。私はvivioが大好きなのですが、なにぶんメカにはとんと疎いもので、初歩的な事から教えて頂きたいのです。まずはどこから仕上げていけばいいのでしょうか?車検対応で、そしておすすめのメーカーなど、お願いいたします。ちなみに、平成9年式のRX−R、後期型KK3です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●なかくん 題名:マフラー、ロアアームバー、メーター 投稿日 : 2001年3月26日<月>17時04分 こんにちは。RX-R乗りのなかくんです。質問があるので聞いてください。 マフラーはみなさん、よくレガリスを付けていらっしゃるようなんですが、 そんなに素晴らしいマフラーなんですか?とても興味があります。 自分はお金がないので安い社外マフラーを入れようと思っています。 レガリスの良さを教えてほしいです。無理矢理買うかもしれません ので・・・笑 社外マフラーで「こいつはいい!」っていうおすすめが あれば教えて下さい。逆に「これはおすすめできない」という情報も お待ちしてます。個人的に爆音は嫌いなので、爆音タイプはちょっと・・・ ロアアームバーなんですが、取り付けは個人では無理ですか? メーターの車内引き込みをどうしてやるのか?どこから入れるのか? まったくわかりません。教えて下さい。 インマニにつながる負圧センサーのホースに3つ又を入れるのは わかりました。そのホースはエンジンルームのどこにあるのか わからないので、その場所をデジカメ画像などで持っている方、 送ってもらえませんか?よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●美神 題名:いいマフラー紹介してください 投稿日 : 2001年3月25日<日>04時23分 はじめまして。美神といいます。今度マフラーを変えようと思うのですが、なにか良いマフラーはないでしょうか?具体的には中高回転のトルクがあがり、できれば低回転のトルクは据え置きでお願いします。高音質であればさらに良いのですが・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●データ 題名:はじめましてぇ 投稿日 : 2001年3月23日<金>01時00分 みなさんはじめましてデータと申します。 先日vivioのRX-Rを購入しました。型はkk3です。初の車なのでまったくの初心者 ですがよろしくお願い致します。 vivio購入記念にと友人からいらないからやると品物をご丁寧に送料着払いで家に送られてきたのですが、なんのものかまったくわからないのですが… 友人もよくわかっていないみたいので博識の皆様には判って頂けると思いこちらに尋ねてきました。 その箱にはオートジュエルと書いてありまして、左に赤のON OFFのスイッチ そこから左にいくつかのダイヤルがついていましてブーストやらRPM??という 言葉がつづられていました。 あとそれに付属しているハーネスにブーストリミッター解除と書かれた箱がついていたのですがこれらを付ける事によってどういった変化が現れるのか?またどこに付ければいいのか、ちんぷんかんぷんです(^^; 文章が稚拙でとても解り辛いと思いますが、もし心当たりがある方がいらっしゃるならばアドバイスをしていただけると本当に助かります。 よろしくお願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:KYB NEW SR SPECIAL 投稿日 : 2001年3月21日<水>20時53分 みなさん突然ですがカヤバ製のNEW SR SPECIAL(ヴィヴィオ用)の減衰力知ってる方いませんか教えてください。突然でした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●たびすとろ 題名:よっすぃーさんへ 投稿日 : 2001年3月19日<月>23時08分 よっすぃーさん、ありがとうございます。 とても勉強になりました。 何かそこのところが曖昧になっていたので。 また何かアドバイスがあればお願いします。 これからもお願いします。 たびすとろでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●よっすぃー 題名:あっウルトラのURLが・・・ 投稿日 : 2001年3月18日<日>23時12分 ウルトラのURLが・・・ 消すの忘れてました。すいません。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●よっすぃー 題名:前期型のサスその2 投稿日 : 2001年3月18日<日>23時08分 たびすとろさん> すいません。言い方が悪かったですね。 僕の言うところのストラットと言うのは、たびすとろさんの言うところのショックと同じ事です。 先程のカキコのストラットASSYというのはショックにばねを組んでその他の部品つけてアッパーマウントつけた状態のことを言うんです。 ASSY:アッセンブリー、簡単に言うとまるごと。 前期型のショックに前期型のばねをつければ、車が前期型だろうが後期型だろうが付きます。同じく後期型のショック&ばねもです。 http://www.mmjp.or.jp/ULTRA/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●たびすとろ 題名:たびたびすいません 投稿日 : 2001年3月18日<日>22時53分 よっすぃーさん> たびたびたびすとろ?です。 曖昧ですいません。 やはり取り付けられないんですね。 ということはショックについても同じことですか? たびすとろでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●よっすぃー 題名:前期型のサス 投稿日 : 2001年3月18日<日>22時41分 たびすとろさん> たびたびよっすぃーです。 サスというのはばねのことですか? そんなん当たり前やんとか言わないでくださいね。人によってサスの意味が広いときがありますので。 結論を言いますと、ばねのみはつきません。 アッパーマウントは共通なのですが、サポート部(名前がわかりません)が違います。 よってストラットも前期型を使わないとつきません。 ストラットASSY(組みあがってる状態)なら前期、後期問わずポン付けです。 http://www.mmjp.or.jp/ULTRA/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●たびすとろ 題名:がんばってみます 投稿日 : 2001年3月18日<日>22時15分 ジョニさん、よっすぃーさん、またまたありがとうございます。 ご感想等、とても参考になりました。 さっそく、問い合わせてみます。 また何かアドバイスがありましたら教えてください。 あと、やっぱり前期型のサスは後期型には取り付けられませんか? どなた様かよろしくお願いします。 たびすとろでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●よっすぃー 題名:ウルトラのプラグコードその2 投稿日 : 2001年3月18日<日>17時19分 たびすとろさん> 今乗ってるRX−Rはまだ純正なのですが、GX−Rのときの感想はと言うと、3気筒状態になっていたのでそれから比べると全然違います。って参考になりませんね。 はっきりいうとプラグコードを変えたからといって劇的に変わることはないです。 ちょっと合流が楽になったかな?って程度だと思います。 特注については永井電子さんに直接問合せてみては。 http://www.mmjp.or.jp/ULTRA/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●マモル 題名:燃料カットの解除方法? 投稿日 : 2001年3月18日<日>12時37分 はじめまして、マモルです。 ヴィヴィオで過給圧を上げていくと、燃料カットが発生してしまいますが、皆さんはどのようにして燃料カットを回避されているのでしょうか? 私は現在、某P△L SPORTSさんのリミッターカットを装着していますが、これは過給圧が上がった時にその圧力をリニアに出力しないため、ROMデータの書き換えでは、燃調がうまく取れていない状態です。 どなたか、情報のご提供をお願いいたします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●ジョニ 題名:たびすとろさん江 投稿日 : 2001年3月18日<日>10時51分 おはようございます。ジョニです。 プラグコードを取りつけた感想としては、私の場合「あんまり分からなかった」というのが実際のところです。純正がまだまだ痛んでいなかったってところかな。 値段のほうは1万4千円くらいだったと思います。 ちなみに、取りつけ後の悪影響は感じられません。(スプリットファイアーではありませんが。) それでは、このへんで。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●たびすとろ 題名:ありがとうございます 投稿日 : 2001年3月18日<日>10時32分 OIVIVさん、よっすぃーさん、かくてるさん、ありがとうございます。 とても勉強になりました。 かくてるさんの「購入可能」という言葉に勇気づけられました。 OIVIVさん、 スプリットファイアーのSOHC用はNAには取り付けることできるんですか? 保証外ということで、何か車に悪影響とか出るんですか? よっすぃーさん、 NA用を特別受注ということですか? 特別受注はやはり値段が高いですか? お願いします。また、入れてみた感想も教えていただけたらうれしいです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●かくてる 題名:SOHC用プラグコード 投稿日 : 2001年3月18日<日>06時27分 私のプレオ(EN07Z)にはウルトラの「スバル ヴィヴィオ(SOHC用)入ってます プレオ用の発売前だったんで、とりあえず購入したんですが(笑) 当然,DLIのプレオではセンターコードが余ってしまい、ヴィヴィオ使いの上司にあげました(爆) ということで、ヴィヴィオ用は購入可能です http://www.PLEO.or.nu Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●なかばやし 投稿日 : 2001年3月18日<日>00時38分 こんにちは。 たかひさ@りえさんへ 8mmですか。ありがとうございます。やっぱりそっちの方がいいのかな。 Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●よっすぃー 題名:ウルトラのプラグコード 投稿日 : 2001年3月18日<日>00時10分 前の車(GX−R)にウルトラいれてましたよ。 NAにも取り付け可能だとは思いますが、一度永井電子さんのほうに問合せてみては? 特別受注もしてくれるはずですし。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●OIVIV 題名:プラグコードについて 投稿日 : 2001年3月17日<土>23時44分 永井電子のウルトラは、DOHCのみだと思いましたが。 私のは、GX−Rなので無理です。 万一、NAに取付可能だとしても、保証外だと思います。 仕方なく、スプリットファイアーのSOHC用を購入しました。 どなたか、ご意見をお願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●のーぶ(CALOS) 題名:余計なことかもしれませんが・・・ 投稿日 : 2001年3月17日<土>23時29分 私のパソコンでは 白ヴィヴィさん の文章が凄いことになっているので 皆さんの場合はどうなっているのでしょうか? 一応、修復してみましたのでちゃんと見れると思いますが・・・ (って、これも文字化けしてたらどうしよう ^^;) 以下、白ヴィヴィさん の引用です。 お久しぶりです。今度ヴィヴィオ(RX-RのKK4)のマフラーをフジツボレガリスに交換する事にしました。車をジャッキアップしてみたのですがフロントパイプらしきものとエンジンとのつなぎめなんですがはっきりとわかりませんでした。ナット&スプリングみたいなモノがあったことに気がついたんですがココがつなぎめなんでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●きのたろ 題名:獅子丸さんへ 投稿日 : 2001年3月17日<土>22時47分 たかひささんの仰られたとおり品番60,61でOKです。 テフロンは耐熱性に優れ,遮熱効果も抜群ですので, さまざまな用途で使用できます。 テフロンテープのように0.*mmでそれほど効果が あるとも思いませんが…。 また,ゴミが付着しにくいというのも利点?? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●たびすとろ 題名:ありがとうございます 投稿日 : 2001年3月17日<土>22時10分 ジョニさん、はじめまして。たびすとろです。 プラグコード、マフラーのご意見、ありがとうございます。 ぜひ、参考にします。 たびたびすみません。 ジョニさん、永井電子のウルトラはいくらでしたか? 実際つけてみていかがでした? お願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●ジョニ 題名:サスのことは分かりませんが… 投稿日 : 2001年3月17日<土>20時04分 こんばんわ。私もNAに乗っていました。(現在は妹のものに…) 自分で乗っていたころに、いろいろと手を加えていましたので、参考までに。 プラグコードは、ショップで注文したら届きました。永井電子のウルトラです。 あと、マフラーも換えましたが、うるさすぎてオススメできません。(これはテイクオフ製で、車検対応)同じくショップにて注文。 現在は、アーシングと、防音に手を出そうとしているところです。 ケーブルの選び方やらがよくわからず困っています。 それではさようなら。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●たびすとろ 題名:質問します 投稿日 : 2001年3月17日<土>18時46分 ビストロNAに乗っているたびすとろです。 質問があります。 前期型のサスはH10年式のビストロに取り付けることできますか? フロントはつくと思うんですが、リアはどうなんですか? NAのプラグコードはどうしたら手に入れることができるんですか? SC用のプラグコードは取り付けできませんか? どなた様かよろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●獅子丸 題名:Re:獅子丸さんへ 投稿日 : 2001年3月17日<土>10時46分 *たかひさ@りえさん >PTFEテープでOKです。 ありがとうございました。 実は、フロントにはまだタワーバーを入れていないのですが、 話題が出た時に教えて頂いておかないと、自分が忘れちゃう もので・・。(^^;;; お手数をおかけしました。 #テープ巻くのを考えたら、装着前で結果オーライ!? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●たかひさ@りえ 題名:獅子丸さんへ 投稿日 : 2001年3月16日<金>19時50分 獅子丸さん、PTFEテープでOKです。 品番60、61がいいですね。 私はタワバーに螺旋状に半分ずつ重なるように巻いてます。 対リーク性が良い物ですので、一巻きでOKだと思います。 Mozilla/4.75 [ja] (Win98; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●025:まる 題名:リーク対策 投稿日 : 2001年3月16日<金>19時10分 私はプラグコードにスパイラルチューブ巻いてます。 全体ではないですが、コードまたはコード同士が擦れるところに巻いてます。 もちろんタワーバー周辺にも巻いてます。 これならどこでも売っているので、入手は簡単でしょう。 2年程巻いていますが、熱で解けるとかといったこともないですよ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC) -------------------------------------------------------------------------------- ●獅子丸 題名:テフロンテープって・・。 投稿日 : 2001年3月16日<金>14時30分 *たかひさ@りえさん & きのたろさん テフロンテープというのは、下記のHPアドレスにあるPTFEフィルム テープというモノで良いのですか? それとも、もっと普通の摩擦抵抗の低くて滑り助長に使うテープで良いの でしょうか? 出来れば用法(巻き回数)なども含めて教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。 http://www.mmm.co.jp/electrical/material/index.html Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●きのたろ 題名:そうなんですか? 投稿日 : 2001年3月16日<金>12時43分 >たかひささん。お久しぶりです。 テフロンテープって手に入り難いんですか? ウチの会社では消耗品扱いなんで,いっぱい有るんでいまいち価値観が…。 で,私もたかひささんのを見て会社から調達してタワーバーに巻いてます。 なかなかいいですね,これ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●たかひさ@りえ 題名:それは、プラグコードからのリークでしょう。 投稿日 : 2001年3月15日<木>20時07分 > 症状ですが、低速では何も問題が無いのですが > 加速時の高速状態になると、ノッキングが数回起きるんです。 > 『ぐーーーーーがくんがくんぐーーーーーーーー』って感じで!! > その『がくんがくん』ってのが気になるのです。 <OIVIVさん その状況は、プラグコードからのリークか、プラグとプラグコードの接触不良でしょうね。 スロットル開度が少ないと症状が出なくて、スロットルをガバッと開けるときに発生するのではないでしょうか? <なかばやしさん 8ミリコード+IRIMAC9番を使ってますが、なかなかいい感じですよ。 エンジン自体をいじってますので、プラグコード自体の性能は何ともいえないですが・・ タワバーへのリークはテフロンテープを使って処置してます。 これをタワバーに巻くと効果絶大です。(とっても高価で、手に入りにくいのが難点ですけど・・) Mozilla/4.75 [ja] (Win98; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●かくてる 題名:プラグコードのリーク 投稿日 : 2001年3月15日<木>08時11分 うちのHPはプレオ専門ですが、RS(DOHC)にウルトラのプラグコードいれてる方数人から 「タワーバーつけるとその辺からリークする」という情報がはいってます また、タワーバー無しだと、イグナイターでリークしてるとのケースもありましたので… でも、結局原因がわからなかったんですよね、みなさん(ノ~-) http://www.PLEO.or.nu Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●OIVIV 題名:続プラグ交換について 投稿日 : 2001年3月15日<木>00時34分 >たかひさ@りえ  症状ですが、低速では何も問題が無いのですが  加速時の高速状態になると、ノッキングが数回起きるんです。  『ぐーーーーーがくんがくんぐーーーーーーーー』って感じで!!   その『がくんがくん』ってのが気になるのです。 どうなんですかね〜 では、またのご説明を宜しくお願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●なかばやし 題名:アーシング取り外しました 投稿日 : 2001年3月14日<水>23時34分 たかひさ@りえさんへ ウルトラのプラグコードは何oのものをお使いでしょうか? 私も交換したいので参考にさせて下さい。 K4GPに向けて装着した自作アーシングですが、レギュラーガスでは加速時に 息付きを起こすため、今日取り外しました。 息付きの症状ですが、3速とか4速で低速(3000rpmくらい)から「ガバッ」と アクセルを開けた時にしばらくのあいだググゥ〜っていうか、モヤモヤ〜っとした 感じになり、前に進みません。 それ以外の踏み方(同じ「ガバッ」でも高回転域とか、1速2速の時)なら気持ちの 良い加速をしてくれるんですけどね。 以前、これとよく似た症状が起きた時は、プラグがお亡くなりになっていましたけど、 今回はアーシングと同時にイリジウムプラグを入れており、状態をチェックしても 何ともありませんでした。 ひょっとしてプラグコードが劣化しているか、プラグの番手が合っていない可能性も 捨て難いです。でも、ハイオク入れれば症状が出ないので、何とも言えません。 それともアーシングのポイントが悪かったのかな。 アーシング外して、調子を見るために少し走ってみると、見事に息付きは消えてしま いました。その代わり、全体的にトルクが薄くなりましたけど(元に戻ったとも言う)。 アーシングそのものには効果があることはよくわかりました。 先日、エンジンが「ズボボボ・バラバラ」と不整脈を起こしていたので、エンジン ルームを覗いてみたら、プラグコードのプラグ側のキャップがポコンと浮いていま した。2番と3番の2箇所。2気筒で走っていたのね・・・。何で? Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●たかひさ@りえ 題名:OIVIVさんへ 投稿日 : 2001年3月14日<水>18時29分 スプリットファイァのプラグ&プラグコードで加速が不安定になったようですが、 どんな感じだったのでしょうか? あそこの製品は、個体差がわりとあるみたいです。 私はプラグコードだけ使っていたのですが、 ストラットタワバーの所でリークが起きたので、ウルトラに交換しました。 Mozilla/4.75 [ja] (Win98; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●OIVIV 題名:プラグ交換(完了) 投稿日 : 2001年3月12日<月>00時35分 >マサさん  ご回答ありがとうございました。無事作業が終了致しました。  スプリットファイアーのプラグとプラグコードを取付てもらったのですが  加速時が不安定になるので、純正に戻しました。  すると、全く異常がなくなりました。  何か、問題があったのでしょうか?ちょっと疑問です!! この度は、本当にありがとうございました。 今後とも何卒宜しくお願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●よっすぃー 題名:カラカラ音 投稿日 : 2001年3月11日<日>14時20分 以前カキコしたエンジンからのカラカラ音ですが、全然エンジンの音ではありませんでした(笑)。 シフトノブのブッシュのへたりからくるものでした。 合計10点の部品を変えたのですが、入りにくかった2速もバンバン入るようになりました。シフトノブが上下にカタカタ動くようであれば、交換をお勧めします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●マサ 題名:プラグ交換について 投稿日 : 2001年3月11日<日>01時17分 GX-Rならインタークーラーをはずす事は、ありません。RX-Rなら別ですがインタークーラーをはずすときの注意点は特にありません。しいてあげれば、はずしたあとに、パイピングに異物などが入らないようにするくらいです。がんばってください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●OIVIV 題名:プラグ交換について 投稿日 : 2001年3月10日<土>21時35分 是非、プラグ交換の手順を教えて下さいませんか? 当方、平成7年式 VIVIO GX−Rに乗っています。 プラグ交換をしたいのですが、是非アドバイスをお願い致します。 なるべく、詳しく教えて下さい。 インタークーラーの下にあるのは分かります。 インタークーラーの取り外しは、手間がかかりますか? その他、注意点などもお願い致します。 では、何卒宜しくお願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●うっぴい 題名:Re:パワーフロー 投稿日 : 2001年3月08日<木>22時07分 早速トラストのHPにて確認しました。 キノコ型のエアインクスと純正交換のエアインクスIIの 両方ともラインナップありますね。96年〜98年式に なってたので後期用ですね。 純正交換だとモンスターパワーフィルター(5000円) くらいしか出てなかったので3500円なら安いですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●やす 題名:パワーフロー 投稿日 : 2001年3月07日<水>23時04分 久しぶりに書き込みます。 今月号の某OPT誌のトラ〇トのパワーフローの広告に ヴィヴィオ用とプレオ用のが載っています。 何気に出ていて驚いたのですが、どなたか付けているかたいますか? たぶん後期用と思われますが・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:かきかきこみ、おへんじいたゞきました。 投稿日 : 2001年3月06日<火>18時22分 某様から直接お返事を頂きました。 後の為に報告しておきますと、  @ KK3→4WDはドライブシャフトのステーを作成する必要有り。  A ECVT→5MTはペダル、シフト取り付け部が要加工。及び配線が死ぬほど大変。 という結論のようです。 以前にT−TOP→4WDの質問をどなたかされていたようですが、 さしあたってはDシャフトステーの製作で不可能ではないようです。 ※それで全部かどうかはわかりませんが。 某様、ありがとうございました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:FF→4WDとECVT→5MT 投稿日 : 2001年3月06日<火>16時09分 あさくらと申します。 RAを持っているのですが、先日事故により部品取り車となりました。 せっかくのクロスや前後LSDを、今度はビストロ買ってきて入れてみようと思っております。 そこで今、ビストロを探している最中なのですが、MT、4WDと限定すると モノがなかなか見つかりそうにありません。 以上の事情による質問です。 @;KK3は無加工で4WDのパーツを組み込めるのでしょうか。 A;ECVT車に無加工で5MTのパーツを組み込めるのでしょうか。  ポイントは「無加工」なのです・・・・・。 わたくしが普段からお任せしているクルマ屋さんは、チューニング屋さんでもディーラーでもない 「普通のクルマ屋さん」なのです。 ですからあんまり無理をいうのは申し訳ないのです。 私自身は四つ輪に関してはほぼシロートと思ってください。 識者の方々でこんな改造を経験した方がいらっしゃいましたら なにかコメントをお願い致します。 要加工の場合でもどのような加工をされたか経験談をお書きくださると大変参考になります。 今回は相手が完全に一方的に悪い事故であり、保険も使わないこともあって 上記「ビストロスワップ」は弁償として納得していただきました。 よって「RX−R買ったほうが早い」はナシとします。   ビストロの方がRX−Rより禁煙車の確率が高いという考えもあってのことです。   車体のヘタリもビストロのほうが間違いないと思っています。 ヘンな質問で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●秋吉@EP91_GLANZA_V 題名:あ・・・ 投稿日 : 2001年3月06日<火>01時00分 下の書き込み「意外」→「以外」ですね(滝汗) 失礼しました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●秋吉@EP91_GLANZA_V 題名:ホーンの取り付け位置 投稿日 : 2001年3月06日<火>00時57分 >うっぴい様 初めまして、秋吉と申します。 参考には成らないかとは思うのですが、私がA型RX-Rにボッシュのラリーストラーダを 付けていたときは、2つのうち1つは純正ホーン位置で、もう一つは頭を悩ませた結果、 車を正面から見てバッテリー左側を押さえているボルトに噛ませて付けていました。 他に考えついたのは、助手席側タイヤハウスの内側ですが、手を汚すのが面倒なので 辞めましたが取り付けできそうなネジ穴とスペースが空いていたと記憶しています。 バッテリー部に付ける場合は、固定位置意外はホーンが寝そべって浮いている状態 ですので、スポーツ走行をされる方には不適切かとは思いますが、通常の街乗り走行 や、ちょっとした峠道走行くらいではガタつきなどはありませんでした。 手抜き取り付け位置としては適していると思います(苦笑) 配線も短くて済みますし。 たまにボンネットを開ける際にでも、緩んでいないか確認するだけで大丈夫だと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:FF→4WDとECVT→5MT 投稿日 : 2001年3月05日<月>20時43分 あさくらと申します。 RAを持っているのですが、先日事故により部品取り車となりました。 せっかくのクロスや前後LSDを、今度はビストロ買ってきて入れてみようと思っております。 そこで今、ビストロを探している最中なのですが、MT、4WDと限定すると モノがなかなか見つかりそうにありません。 以上の事情による質問です。 @;KK3は無加工で4WDのパーツを組み込めるのでしょうか。 A;ECVT車に無加工で5MTのパーツを組み込めるのでしょうか。  ポイントは「無加工」なのです・・・・・。 わたくしが普段からお任せしているクルマ屋さんは、チューニング屋さんでもディーラーでもない 「普通のクルマ屋さん」なのです。 ですからあんまり無理をいうのは申し訳ないのです。 私自身は四つ輪に関してはほぼシロートと思ってください。 識者の方々でこんな改造を経験した方がいらっしゃいましたら なにかコメントをお願い致します。 要加工の場合でもどのような加工をされたか経験談をお書きくださると大変参考になります。 今回は相手が完全に一方的に悪い事故であり、保険も使わないこともあって 上記「ビストロスワップ」は弁償として納得していただきました。 よって「RX−R買ったほうが早い」はナシとします。   ビストロの方がRX−Rより禁煙車の確率が高いという考えもあってのことです。   車体のヘタリもビストロのほうが間違いないと思っています。 ヘンな質問で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ふ〜か 題名:ありがとうございます 投稿日 : 2001年3月05日<月>20時04分 えびてるさん、いしたくさん、親切なアドバイスありがとうございます。 日曜日に知り合いのダートラ屋さんでアライメントテスターにかけ、調整しました(テスターだけ借りました)。 今までよりも、コーナーの突っ込み速度と脱出速度が良くなり大変満足しております。 これで明日から山でAE86と互角に戦えます(嘘 でも、フロントデフノーマルでセンターとリアデフ(溶接)ロックははっきり言って、曲がりません(笑 フロントだけでもLSDが欲しいです。 Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●いしたく 題名:キャンバー調整 投稿日 : 2001年3月02日<金>11時18分 キャンバーの調整は、いくつか方法がありますが、 簡単なのは、ショックのブラケットを留めている 2本のボルトの1本を細くすればできます。 上のボルトでも下のボルトでもいいですが、 基本的には上のボルトの方がいいと思います。 同じ長さの細いボルトがあれば、それでいいですし、 見つからなければ、削るベしです。 ちなみに、私はフロントのキャンバーを この方法でで補正しています。 なお、安全性に関しては保証できませんので、 各自、自己責任の上実施してください。 どうしても削るのが嫌だ。というのでしたら、 モンローから「マジックキャンバー」なる製品が 出ていますが、調整原理は同じことです。 あと、キャンバーは、起こす分には大丈夫 ですが、寝かすにはショック・スプリング とタイヤの干渉がありますので、ご注意を! それから、正確なアライメントを取ってから 対策をした方がいいと思います。 きちんとしたアライメント屋さんなら、 そこら辺の裏技を知っているはずです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17 -------------------------------------------------------------------------------- ●えびてる 題名:トー調整 投稿日 : 2001年3月02日<金>05時03分 リヤのトーは調整できます。付け根がエキセンになってて回せば調整できるようになってます。 アライメントテスターの調整画面にもリヤのトー調整の指示出てました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●うっぴい 題名:キャッチタンク 投稿日 : 2001年3月01日<木>23時28分 今月の「Kカースペシャル」にスーパーインダクションボックスと オイルキャッチタンクの記事が出ていましたね。 僕のはH4年式のGXなんですが、前期の場合キャッチタンクの 取りつけ位置が助手席側ストラット付近になるんですね。 ちょうどあの位置に自分はホーンを付けているので、キャッチ タンクを付けようとなるとホーンの移設をしなくてはならなく なってしまいます。みなさんホーンって何処に付けていますか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ふ〜か 題名:アライメント 投稿日 : 2001年3月01日<木>22時19分 最近悩んでいます。 VIVIOは車高を落とすと、リアがトーインになりますが みなさんはどうやって補正しているんでしょうか? 私はロアアームにターンバックルがついたものは無いのかな〜って、 物色していますが残念ながら無いんですよね・・・。 あと、ダウンサスで車高を落とすと、どうしてもフロントが落ちていない 感じがしますよね? 私は気にくわないので、2巻きカットしたら、今度はリアが変なキャスターが付いてしまい、かなり乗りにくくなりましたよ・・・あたりまえですけど。 現在は、フロント3巻き リア3.5巻きの、シャコタン仕様ですが(すみません) ルックス以外は何一つ良い事はありません、ショックもシェルケースのショート加工して対策はしてあるのですが、コーナーは異様に遅くなります・・・。 トーの調整とリアキャンバーの調整さえ出来れば 多少は何とかなるのですが・・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:配管類について 投稿日 : 2001年2月27日<火>22時45分 どうも〜!みなさん。めちゃめちゃ久しぶりの書き込みです。(私を知っている方は少ないかな?) 最近は足回りの件で盛り上がっているようですが、水を差すようでごめんなさい。 今日ブースと計を付けようとフードを開けていたら、過去ログの簡単スピードリミッターを思い出したんですけど。加給圧制御VSVまわりのホースってどういう風に空気が流れてるんでしょうか? 配管がバイパスバルブにつながっているので不安で触るのをためらっています。(ブースと計の配管は問題ないのですが) 以前”バイパスバルブの故障で加給圧が異常に上がりエンジンブロー!”なんて言う話を聞いたことがあった気がして・・・。 あの周辺の構造が理解されている方がいらっしゃいましたら教えてください。 ところでみなさん!スーチャの叫び声って聞いたこと有ります? 先日自作エアークリーナを装着しまして文字通り”くおぅ〜〜〜〜ん!”って叫んでます。 しかし、私のヴィヴィオはA型なのでブローバイホースの行方に迷ってますけど。そのうちキャッチタンク付けないと・・・。 なかなか良い声(?)ですよ。みなさんもお試ししてはいかがでしょうか? 車とお話してるみたいな気がしますよ。 長々とすみませんでした。配管の件どなたか教えてくださいね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●kanki_kun 題名:多数のカキコに感謝 投稿日 : 2001年2月27日<火>03時18分 こんなにたくさんの返事をいただけるとは。皆さんありがとうございました。 もうちょっと詳しく症状を。レースでの使用って事すら書いてませんでしたから。 オイルが噴出しているのはブリーザからで、原因もわかっています。 過酷な走行をする→油温が上がり粘度が下がる→オイルが泡立つ→そして噴く。 今まではミッションへのオイルクーラー装着でなんとかなっていたのですが エンジンに手を入れた前回のレースでは2時間ほどの走行でミッションオイルが カラッポになっちゃったわけです。で、これはもうミッションの限界かなと。 それならダート等競技に参加している車両のミッションを使えば何とかなる、 少なくとも今までよりはいいだろうってことになったのです。 資料をみるとTM64〜ミッションは歯厚があるし、径も多少大きいわけだし、 みんなオイル出ないって言ってるし、とりあえず注文しました。(中古です) しかしこれ、NA-FF車に載るんですかね?週末レースなんだよなあ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●059 キタキツネ 題名:おひさしぶりです 投稿日 : 2001年2月26日<月>16時28分 元ミッション屋のキタキツネです(夜勤に備えて体力充電中) ★純正品VS社外品 私の判断基準は4点です 1・定期交換が必要な部品は安い純正品! 2・不幸にも壊れて部品交換が必要になったら社外品! 3・お金が無いときは解体屋で部品探し(他社製品でも規格が合えば流用可能) 4・衝動買いは社外品(自爆;一番多いパターン) ★ダウンサスの件で 車体の軽量化をするとチョビットだけ車高が上がります。 私の友人はヘタッたノーマルサスのレックスコンビVXにゴルフバッグ2個積んで車検ハネられた事あります(笑) 案外無駄な物積んでる場合があるので車検前に車内の掃除をおすすめします。 ★キャッチタンク 本当に必要な物ならメーカーから新車で販売される時点で装備されています。 ターボ車のターボタイマーとかブースト計もそうです。 チューニングにより純正のままでは不具合となる場合に必要になる物とお考え下さい。 お金が有れば私も欲しいですが(笑) ★ミッションオイル MSC車・NA車共にミッションケースの容量はほとんど変わりません。 オイル漏れですが、ミッションケースから出てるシャフト類のシールが劣化してる可能性が有ります。 ミッションケースのエアーブリーザ(エアー抜き)が泥などで詰まって内圧が上がり、オイルが漏れている可能性も有ります。 今回は関係なさそうですが、オイル噴出しの原因の一つにオイルの入れ過ぎがあります。 入れ過ぎるとエアーブリザー(ミッションケース内のエアー抜き)から噴出します。 私も組み立て在籍時に数回溢れさせた事あります(後でちゃんと抜いた) 6発のアルシオーネが、スターターモータに噴出したミッションオイルが引火して火事になった事あります。 ★ミッションが凍る ヴィヴィオのミッションはリモコン式なので、シフトレバー付け根のリンク部や床下のリモコンシャフトのリンク部に水が浸入して凍る事があります。 特に融雪パイプで水を撒いている地方や融雪剤で雪を溶かす北海道の方は要注意です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●DRIDE 題名:ハイランド耐久レース 投稿日 : 2001年2月26日<月>09時27分 どうもはじめまして! いきなりの質問ですみませんが・・・ 去年ヴィヴィオのRX-RAを入手しまして、仙台ハイランドで行われている 軽の耐久レースに参加しようと思ってるんですが、予選があるとか・・・ 予選通過するのにどの程度のタイムを出す必要があるのかご存知の方いますか? それとヴィヴィオでサーキット走る場合(普段はインプレッサでサーキット行ってます) こういう感じに仕上げたらいいよ!(サス・ショック・ブレーキ・エンジン等)といったアドバイスお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●かくてる 題名:ミッションオイル 投稿日 : 2001年2月25日<日>07時24分 スバルの軽はMTにはレベルゲージとかありません したがってMTオイルがどこから噴出しているかわかりませんが、明らかに異常です ドレンプラグか、パッキンの破損が考えられますので早急に点検してもらうことを進めます 一応元スバルでMTを担当していたもので、ちょっと気になりました ちなみにMSC付きやフルタイム4WD(パートタイムもだったような気が)は64芯間という奴で、ギアの強度向上をされてるのでそういう意味では強化されてますが、 ミッションケースそのものの基本設計は同一です NAのFFのみTM57という57芯間なのですが、これは強度と軽量化を両立させたミッションなのです http://www2.to/pleo Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●No41 SEN@hat 題名:家の車は... 投稿日 : 2001年2月25日<日>03時21分 どうも!久しぶりの登場のSEN@hatです。 ちょっとしたの方でkankiさんが書かれていたオイルの件ですが、 家のRX−R君は大丈夫ですよ! 前に、長野から高速で延々と帰ってきましたが、 2時間半オービス以外は、リミッターで走ってましたが、ぜんぜん問題ないです。 その後も乗り回していますが、継ぎ足しなど無いです。 こんなんで役に立ちますか? では失礼します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●静羽恵奈 題名:足回りの件で 投稿日 : 2001年2月25日<日>01時30分 いろんな方にレスいただきありがとうございます。 きららさん、よっすぃーさん、獅子丸さん、MESOさんありがとうです。いろいろと詳しくおしえていただきまして。足回りを変えるのは結構難しいのですね、また考えます。もしも、こんな組み合わせいいよ、っとゆうのがありましたらおしえてください。(サスとショックを変えようかとおもってますが。)街乗り仕様だと、どんなのが良いのでしょうか? すえたけさん インチアップする前からショックが大きいのが気になってました。(とゆうか、車を変えたときからです。)今は、しばらく純正でいます。もし、これなら街乗りオッケーってゆうのがあれば、変えようかなとは、思ってますが。 ここで質問したいのですが、今マイカーには、インダクションパワーボックスが付いてるのですがオイルキャッチャータンクを付けた方が良いでしょうか?同僚に、聞いた所サーキットを走るんじゃないからいらないだろう。と、いわれたのでいまは付いてません。しかし、今日インダクションを覗いたらなんと、中のスポンジみたいな奴に、オイルがにじんでました。やっぱり、付けた方が良いですか。皆さんの意見を聞かせてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●幌馬車 題名:Re.ブースト計 投稿日 : 2001年2月24日<土>11時41分 ヴィヴィオSTI さんありがとうございます。 ブースト計が1個、余ってるので早速取り付けてみます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●しんご 題名:うちのビストロ君は 投稿日 : 2001年2月24日<土>10時15分 こちらでははじめまして。しんごです(^^) kanki_kunさん>  はじめまして(^-^)  僕の場合は、割と全開(自分なりに)で走っても、オイルは大丈夫です。  先週の車検でも交換必要無いといわれましたし。  参考になりましたでしょうか。   Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●kanki_kun 題名:ミッションオイル 投稿日 : 2001年2月24日<土>00時52分 久しぶりの書き込みのkankiです。 NAのMT車に乗っている方に質問です。 激しく走行するとミッションオイルが噴き出しませんか? ウチの車は2時間(常に全開ですが)も走るとオイルがからっぽです。 RX-R等で競技に参加してる方は大丈夫なのでしょうか。 SC装着車のMTがNA用より大きなキャパを持っているのなら、載せ換えるつもりです。 「同じ症状が出ているよ」「むちゃくちゃ走ってるけどオイル噴いたことはないよ」 などの意見をお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●すえたけ 題名:静羽さんへ足回りのレスです 投稿日 : 2001年2月24日<土>00時21分 1日空きまして。 あさくらさん、G.Gさん、書き込みありがとうございます。 純正品って性能を落とすことで、耐久性(壊れない、長持ち)を実現していると思います。 車検代行(?)の人が言っていましたが、車検毎でしかエンジンオイルを変えない おばちゃん買い物車などあるそうです。 これでも車って動くんだなぁと感心してしまいました。 自分の足回りは純正以下ですので、お勧めできません。 また路面のショック(突き上げ)にはばねだけでなくショックアブソーバーの硬さなども関係あります。  ばね定数 (単位kgf/mm)  F: NA 2.2 バン:2.2 GX 2.0 RX-R 2.5  R: NA 1.6 バン:1.8 GX 2.0 RX-R 2.4  ストラット減衰力 伸/縮 (単位0.3m/s) ←(意味がわかりません、数字が大きいほど硬い(遅い)?)  F: RX-R 132/61 それ以外(GX含む) 68/30  R: RX-R 120/60 それ以外(GX含む) 50/20 あとスタビライザーがSCのフロント(径22mm)とRX-Rのリヤ(径14mm)に装着されています。 (上記は平成4年(A型)の整備解説書を参考にしています。) (上記部分で2WDと4WDで違いはありません。またGX-Rグレードはありません。) これらからRX-Rは他のグレードと能力がかなり違うと想像されます。 純正未満にしないほうが良いです。 (余談ですが下のグレードの車に上のグレードの部品を入れるやり方はあると思います。) またインチアップされたとのことですが、 ショックが大きいのはその前から感じていたことですか? タイヤの肉を減らせば路面の状態を吸収せず、よりダイレクトに伝えます。 そのまま今の状態で使用されることが良いと思われます。 P.S.em-p→RX-Rって自分と似て非なり。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●獅子丸 題名:Re:ダウンサスの件で。 投稿日 : 2001年2月23日<金>13時33分 *静羽さん、獅子丸と申します。 4cm下げて車検に通るかについて、きららさんから適切なレスがついて いますが、ちょっと付けたしです。 4cm下げても9センチ以上の最低地上高を確保できるのはノーマルのヴ ィヴィヴォについて言えることです。 例えばマフラー等を入れ替えていて、既に最低地上高が下がっている場合 は、その限りではありません。 今の最低地上高から4cm引いて、9cm残ればOKという具合です。 #きららさんもそう書かれているのですが、老婆心レス。 ではでは。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●MESO 題名:ダウンサスの件 投稿日 : 2001年2月23日<金>04時04分 全く持って個人的な見解なのですが、バネレートを上げるともっとコツコツ感上がりますよ。 それと、ノーマルショックに組み付けるのでしたらショックのヘタリ等に気をつけてください。 出来ればそのスプリングレートとストロークにあったショックを入れるのが一番良いのですが・・・。 この辺は予算との闘いですね(汗)。 あと、ヴィヴィオは4cmダウンでもキャンバーあまりつかないのでしょうかね? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●よっすぃー 題名:Re:ダウンサスの件で。 投稿日 : 2001年2月23日<金>00時11分 静羽さん> あくまで個人的な意見なので聞き流してもらってかまいませんが、前後のダウン量が同じなのでフロント上がりに見えちゃいます。 RS−Rみたいに前のダウン量が多い方が見た目のバランスがいいと思うのですが・・・値段も通販で1万ちょいですし。 しつこいですが個人的な意見です。 ついでに相談室の方の質問に答えさせていただきますと、 ばねレートというのは1mm縮めるのに何Kの力がいるか?っということです。 2.5Kならばねに2.5Kのおもりをのせると1mm縮むということです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●きらら 題名:ダウンサスの件について 投稿日 : 2001年2月22日<木>23時44分 静羽恵奈さんへ。 車高のダウン量ですが、ヴィヴィオの場合は4センチダウンでも 大丈夫です。4年ぐらい前に規制緩和により車高は、±4センチの 範囲なら車検に通るようになりました。ただ、最低地上高と言う のがあり、地面から車体の一番低い所まで(マフラー又はデフなど)が 9センチ以上ないと車検に通りません。例えば、新車から車高が低くて 残り2センチぐらいで最低地上高に引っかかりそうな車などは、2センチ しか車高を下げる事しかできません。ただ、ヴィヴィオの場合は、4センチ 下げても9センチ以上の最低地上高を確保できるので車検に通るのです。 長々と書いてしまいましたが、参考にでもして下さい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●静羽恵奈 題名:ダウンサスの件で。 投稿日 : 2001年2月22日<木>23時10分 今日Kスペかいました。とある会社の広告ページでヴィヴィオ用のサスが出てました。 ダウン量F-40 R-40でバネレートF-2.5k R-2.3kと書いてありました。 価格も9800円と手ごろな値段なので買おうかと只今検討中です。 40ダウンだと、車検とおりますか? それが不安です。足回りは後回しにするつもりでしたが、手ごろなのが見つかったので付けようかなと思っております。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●マコト 題名:メーターについて 投稿日 : 2001年2月22日<木>10時18分 皆さんどうも。マコトです。えっと、ちょっとかなり専門的なんですが、ヴィヴィオのメーターは日本精機の製品ですよね。kk3 RX-Rの前期なんですが、スピードメーターは針のストッパーがありませんが、タコの0始点にはあります。両方ともフルストップ位置にあわせてマークし、針を一度抜いてみて元に戻してみた方いますか?日本精機製はつくりが非常に悪いのでとても壊れやすいのです。メーターは多数分解した事もあるのですが、この赤文字板タイプを一旦抜いて、テスター等一切使わずに元に戻して大丈夫だった方いますか?もちろん非常に重要なのでどなたかわかる方、是非レス下さい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) -------------------------------------------------------------------------------- ●いしたく 題名:キャンバー調整 投稿日 : 2001年3月02日<金>11時18分 キャンバーの調整は、いくつか方法がありますが、 簡単なのは、ショックのブラケットを留めている 2本のボルトの1本を細くすればできます。 上のボルトでも下のボルトでもいいですが、 基本的には上のボルトの方がいいと思います。 同じ長さの細いボルトがあれば、それでいいですし、 見つからなければ、削るベしです。 ちなみに、私はフロントのキャンバーを この方法でで補正しています。 なお、安全性に関しては保証できませんので、 各自、自己責任の上実施してください。 どうしても削るのが嫌だ。というのでしたら、 モンローから「マジックキャンバー」なる製品が 出ていますが、調整原理は同じことです。 あと、キャンバーは、起こす分には大丈夫 ですが、寝かすにはショック・スプリング とタイヤの干渉がありますので、ご注意を! それから、正確なアライメントを取ってから 対策をした方がいいと思います。 きちんとしたアライメント屋さんなら、 そこら辺の裏技を知っているはずです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17 -------------------------------------------------------------------------------- ●えびてる 題名:トー調整 投稿日 : 2001年3月02日<金>05時03分 リヤのトーは調整できます。付け根がエキセンになってて回せば調整できるようになってます。 アライメントテスターの調整画面にもリヤのトー調整の指示出てました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●うっぴい 題名:キャッチタンク 投稿日 : 2001年3月01日<木>23時28分 今月の「Kカースペシャル」にスーパーインダクションボックスと オイルキャッチタンクの記事が出ていましたね。 僕のはH4年式のGXなんですが、前期の場合キャッチタンクの 取りつけ位置が助手席側ストラット付近になるんですね。 ちょうどあの位置に自分はホーンを付けているので、キャッチ タンクを付けようとなるとホーンの移設をしなくてはならなく なってしまいます。みなさんホーンって何処に付けていますか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ふ〜か 題名:アライメント 投稿日 : 2001年3月01日<木>22時19分 最近悩んでいます。 VIVIOは車高を落とすと、リアがトーインになりますが みなさんはどうやって補正しているんでしょうか? 私はロアアームにターンバックルがついたものは無いのかな〜って、 物色していますが残念ながら無いんですよね・・・。 あと、ダウンサスで車高を落とすと、どうしてもフロントが落ちていない 感じがしますよね? 私は気にくわないので、2巻きカットしたら、今度はリアが変なキャスターが付いてしまい、かなり乗りにくくなりましたよ・・・あたりまえですけど。 現在は、フロント3巻き リア3.5巻きの、シャコタン仕様ですが(すみません) ルックス以外は何一つ良い事はありません、ショックもシェルケースのショート加工して対策はしてあるのですが、コーナーは異様に遅くなります・・・。 トーの調整とリアキャンバーの調整さえ出来れば 多少は何とかなるのですが・・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:配管類について 投稿日 : 2001年2月27日<火>22時45分 どうも〜!みなさん。めちゃめちゃ久しぶりの書き込みです。(私を知っている方は少ないかな?) 最近は足回りの件で盛り上がっているようですが、水を差すようでごめんなさい。 今日ブースと計を付けようとフードを開けていたら、過去ログの簡単スピードリミッターを思い出したんですけど。加給圧制御VSVまわりのホースってどういう風に空気が流れてるんでしょうか? 配管がバイパスバルブにつながっているので不安で触るのをためらっています。(ブースと計の配管は問題ないのですが) 以前”バイパスバルブの故障で加給圧が異常に上がりエンジンブロー!”なんて言う話を聞いたことがあった気がして・・・。 あの周辺の構造が理解されている方がいらっしゃいましたら教えてください。 ところでみなさん!スーチャの叫び声って聞いたこと有ります? 先日自作エアークリーナを装着しまして文字通り”くおぅ〜〜〜〜ん!”って叫んでます。 しかし、私のヴィヴィオはA型なのでブローバイホースの行方に迷ってますけど。そのうちキャッチタンク付けないと・・・。 なかなか良い声(?)ですよ。みなさんもお試ししてはいかがでしょうか? 車とお話してるみたいな気がしますよ。 長々とすみませんでした。配管の件どなたか教えてくださいね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●kanki_kun 題名:多数のカキコに感謝 投稿日 : 2001年2月27日<火>03時18分 こんなにたくさんの返事をいただけるとは。皆さんありがとうございました。 もうちょっと詳しく症状を。レースでの使用って事すら書いてませんでしたから。 オイルが噴出しているのはブリーザからで、原因もわかっています。 過酷な走行をする→油温が上がり粘度が下がる→オイルが泡立つ→そして噴く。 今まではミッションへのオイルクーラー装着でなんとかなっていたのですが エンジンに手を入れた前回のレースでは2時間ほどの走行でミッションオイルが カラッポになっちゃったわけです。で、これはもうミッションの限界かなと。 それならダート等競技に参加している車両のミッションを使えば何とかなる、 少なくとも今までよりはいいだろうってことになったのです。 資料をみるとTM64〜ミッションは歯厚があるし、径も多少大きいわけだし、 みんなオイル出ないって言ってるし、とりあえず注文しました。(中古です) しかしこれ、NA-FF車に載るんですかね?週末レースなんだよなあ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●059 キタキツネ 題名:おひさしぶりです 投稿日 : 2001年2月26日<月>16時28分 元ミッション屋のキタキツネです(夜勤に備えて体力充電中) ★純正品VS社外品 私の判断基準は4点です 1・定期交換が必要な部品は安い純正品! 2・不幸にも壊れて部品交換が必要になったら社外品! 3・お金が無いときは解体屋で部品探し(他社製品でも規格が合えば流用可能) 4・衝動買いは社外品(自爆;一番多いパターン) ★ダウンサスの件で 車体の軽量化をするとチョビットだけ車高が上がります。 私の友人はヘタッたノーマルサスのレックスコンビVXにゴルフバッグ2個積んで車検ハネられた事あります(笑) 案外無駄な物積んでる場合があるので車検前に車内の掃除をおすすめします。 ★キャッチタンク 本当に必要な物ならメーカーから新車で販売される時点で装備されています。 ターボ車のターボタイマーとかブースト計もそうです。 チューニングにより純正のままでは不具合となる場合に必要になる物とお考え下さい。 お金が有れば私も欲しいですが(笑) ★ミッションオイル MSC車・NA車共にミッションケースの容量はほとんど変わりません。 オイル漏れですが、ミッションケースから出てるシャフト類のシールが劣化してる可能性が有ります。 ミッションケースのエアーブリーザ(エアー抜き)が泥などで詰まって内圧が上がり、オイルが漏れている可能性も有ります。 今回は関係なさそうですが、オイル噴出しの原因の一つにオイルの入れ過ぎがあります。 入れ過ぎるとエアーブリザー(ミッションケース内のエアー抜き)から噴出します。 私も組み立て在籍時に数回溢れさせた事あります(後でちゃんと抜いた) 6発のアルシオーネが、スターターモータに噴出したミッションオイルが引火して火事になった事あります。 ★ミッションが凍る ヴィヴィオのミッションはリモコン式なので、シフトレバー付け根のリンク部や床下のリモコンシャフトのリンク部に水が浸入して凍る事があります。 特に融雪パイプで水を撒いている地方や融雪剤で雪を溶かす北海道の方は要注意です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●DRIDE 題名:ハイランド耐久レース 投稿日 : 2001年2月26日<月>09時27分 どうもはじめまして! いきなりの質問ですみませんが・・・ 去年ヴィヴィオのRX-RAを入手しまして、仙台ハイランドで行われている 軽の耐久レースに参加しようと思ってるんですが、予選があるとか・・・ 予選通過するのにどの程度のタイムを出す必要があるのかご存知の方いますか? それとヴィヴィオでサーキット走る場合(普段はインプレッサでサーキット行ってます) こういう感じに仕上げたらいいよ!(サス・ショック・ブレーキ・エンジン等)といったアドバイスお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●かくてる 題名:ミッションオイル 投稿日 : 2001年2月25日<日>07時24分 スバルの軽はMTにはレベルゲージとかありません したがってMTオイルがどこから噴出しているかわかりませんが、明らかに異常です ドレンプラグか、パッキンの破損が考えられますので早急に点検してもらうことを進めます 一応元スバルでMTを担当していたもので、ちょっと気になりました ちなみにMSC付きやフルタイム4WD(パートタイムもだったような気が)は64芯間という奴で、ギアの強度向上をされてるのでそういう意味では強化されてますが、 ミッションケースそのものの基本設計は同一です NAのFFのみTM57という57芯間なのですが、これは強度と軽量化を両立させたミッションなのです http://www2.to/pleo Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●No41 SEN@hat 題名:家の車は... 投稿日 : 2001年2月25日<日>03時21分 どうも!久しぶりの登場のSEN@hatです。 ちょっとしたの方でkankiさんが書かれていたオイルの件ですが、 家のRX−R君は大丈夫ですよ! 前に、長野から高速で延々と帰ってきましたが、 2時間半オービス以外は、リミッターで走ってましたが、ぜんぜん問題ないです。 その後も乗り回していますが、継ぎ足しなど無いです。 こんなんで役に立ちますか? では失礼します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●静羽恵奈 題名:足回りの件で 投稿日 : 2001年2月25日<日>01時30分 いろんな方にレスいただきありがとうございます。 きららさん、よっすぃーさん、獅子丸さん、MESOさんありがとうです。いろいろと詳しくおしえていただきまして。足回りを変えるのは結構難しいのですね、また考えます。もしも、こんな組み合わせいいよ、っとゆうのがありましたらおしえてください。(サスとショックを変えようかとおもってますが。)街乗り仕様だと、どんなのが良いのでしょうか? すえたけさん インチアップする前からショックが大きいのが気になってました。(とゆうか、車を変えたときからです。)今は、しばらく純正でいます。もし、これなら街乗りオッケーってゆうのがあれば、変えようかなとは、思ってますが。 ここで質問したいのですが、今マイカーには、インダクションパワーボックスが付いてるのですがオイルキャッチャータンクを付けた方が良いでしょうか?同僚に、聞いた所サーキットを走るんじゃないからいらないだろう。と、いわれたのでいまは付いてません。しかし、今日インダクションを覗いたらなんと、中のスポンジみたいな奴に、オイルがにじんでました。やっぱり、付けた方が良いですか。皆さんの意見を聞かせてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●幌馬車 題名:Re.ブースト計 投稿日 : 2001年2月24日<土>11時41分 ヴィヴィオSTI さんありがとうございます。 ブースト計が1個、余ってるので早速取り付けてみます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●しんご 題名:うちのビストロ君は 投稿日 : 2001年2月24日<土>10時15分 こちらでははじめまして。しんごです(^^) kanki_kunさん>  はじめまして(^-^)  僕の場合は、割と全開(自分なりに)で走っても、オイルは大丈夫です。  先週の車検でも交換必要無いといわれましたし。  参考になりましたでしょうか。   Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●kanki_kun 題名:ミッションオイル 投稿日 : 2001年2月24日<土>00時52分 久しぶりの書き込みのkankiです。 NAのMT車に乗っている方に質問です。 激しく走行するとミッションオイルが噴き出しませんか? ウチの車は2時間(常に全開ですが)も走るとオイルがからっぽです。 RX-R等で競技に参加してる方は大丈夫なのでしょうか。 SC装着車のMTがNA用より大きなキャパを持っているのなら、載せ換えるつもりです。 「同じ症状が出ているよ」「むちゃくちゃ走ってるけどオイル噴いたことはないよ」 などの意見をお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●すえたけ 題名:静羽さんへ足回りのレスです 投稿日 : 2001年2月24日<土>00時21分 1日空きまして。 あさくらさん、G.Gさん、書き込みありがとうございます。 純正品って性能を落とすことで、耐久性(壊れない、長持ち)を実現していると思います。 車検代行(?)の人が言っていましたが、車検毎でしかエンジンオイルを変えない おばちゃん買い物車などあるそうです。 これでも車って動くんだなぁと感心してしまいました。 自分の足回りは純正以下ですので、お勧めできません。 また路面のショック(突き上げ)にはばねだけでなくショックアブソーバーの硬さなども関係あります。  ばね定数 (単位kgf/mm)  F: NA 2.2 バン:2.2 GX 2.0 RX-R 2.5  R: NA 1.6 バン:1.8 GX 2.0 RX-R 2.4  ストラット減衰力 伸/縮 (単位0.3m/s) ←(意味がわかりません、数字が大きいほど硬い(遅い)?)  F: RX-R 132/61 それ以外(GX含む) 68/30  R: RX-R 120/60 それ以外(GX含む) 50/20 あとスタビライザーがSCのフロント(径22mm)とRX-Rのリヤ(径14mm)に装着されています。 (上記は平成4年(A型)の整備解説書を参考にしています。) (上記部分で2WDと4WDで違いはありません。またGX-Rグレードはありません。) これらからRX-Rは他のグレードと能力がかなり違うと想像されます。 純正未満にしないほうが良いです。 (余談ですが下のグレードの車に上のグレードの部品を入れるやり方はあると思います。) またインチアップされたとのことですが、 ショックが大きいのはその前から感じていたことですか? タイヤの肉を減らせば路面の状態を吸収せず、よりダイレクトに伝えます。 そのまま今の状態で使用されることが良いと思われます。 P.S.em-p→RX-Rって自分と似て非なり。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●獅子丸 題名:Re:ダウンサスの件で。 投稿日 : 2001年2月23日<金>13時33分 *静羽さん、獅子丸と申します。 4cm下げて車検に通るかについて、きららさんから適切なレスがついて いますが、ちょっと付けたしです。 4cm下げても9センチ以上の最低地上高を確保できるのはノーマルのヴ ィヴィヴォについて言えることです。 例えばマフラー等を入れ替えていて、既に最低地上高が下がっている場合 は、その限りではありません。 今の最低地上高から4cm引いて、9cm残ればOKという具合です。 #きららさんもそう書かれているのですが、老婆心レス。 ではでは。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●MESO 題名:ダウンサスの件 投稿日 : 2001年2月23日<金>04時04分 全く持って個人的な見解なのですが、バネレートを上げるともっとコツコツ感上がりますよ。 それと、ノーマルショックに組み付けるのでしたらショックのヘタリ等に気をつけてください。 出来ればそのスプリングレートとストロークにあったショックを入れるのが一番良いのですが・・・。 この辺は予算との闘いですね(汗)。 あと、ヴィヴィオは4cmダウンでもキャンバーあまりつかないのでしょうかね? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●よっすぃー 題名:Re:ダウンサスの件で。 投稿日 : 2001年2月23日<金>00時11分 静羽さん> あくまで個人的な意見なので聞き流してもらってかまいませんが、前後のダウン量が同じなのでフロント上がりに見えちゃいます。 RS−Rみたいに前のダウン量が多い方が見た目のバランスがいいと思うのですが・・・値段も通販で1万ちょいですし。 しつこいですが個人的な意見です。 ついでに相談室の方の質問に答えさせていただきますと、 ばねレートというのは1mm縮めるのに何Kの力がいるか?っということです。 2.5Kならばねに2.5Kのおもりをのせると1mm縮むということです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●きらら 題名:ダウンサスの件について 投稿日 : 2001年2月22日<木>23時44分 静羽恵奈さんへ。 車高のダウン量ですが、ヴィヴィオの場合は4センチダウンでも 大丈夫です。4年ぐらい前に規制緩和により車高は、±4センチの 範囲なら車検に通るようになりました。ただ、最低地上高と言う のがあり、地面から車体の一番低い所まで(マフラー又はデフなど)が 9センチ以上ないと車検に通りません。例えば、新車から車高が低くて 残り2センチぐらいで最低地上高に引っかかりそうな車などは、2センチ しか車高を下げる事しかできません。ただ、ヴィヴィオの場合は、4センチ 下げても9センチ以上の最低地上高を確保できるので車検に通るのです。 長々と書いてしまいましたが、参考にでもして下さい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●静羽恵奈 題名:ダウンサスの件で。 投稿日 : 2001年2月22日<木>23時10分 今日Kスペかいました。とある会社の広告ページでヴィヴィオ用のサスが出てました。 ダウン量F-40 R-40でバネレートF-2.5k R-2.3kと書いてありました。 価格も9800円と手ごろな値段なので買おうかと只今検討中です。 40ダウンだと、車検とおりますか? それが不安です。足回りは後回しにするつもりでしたが、手ごろなのが見つかったので付けようかなと思っております。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●マコト 題名:メーターについて 投稿日 : 2001年2月22日<木>10時18分 皆さんどうも。マコトです。えっと、ちょっとかなり専門的なんですが、ヴィヴィオのメーターは日本精機の製品ですよね。kk3 RX-Rの前期なんですが、スピードメーターは針のストッパーがありませんが、タコの0始点にはあります。両方ともフルストップ位置にあわせてマークし、針を一度抜いてみて元に戻してみた方いますか?日本精機製はつくりが非常に悪いのでとても壊れやすいのです。メーターは多数分解した事もあるのですが、この赤文字板タイプを一旦抜いて、テスター等一切使わずに元に戻して大丈夫だった方いますか?もちろん非常に重要なのでどなたかわかる方、是非レス下さい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) -------------------------------------------------------------------------------- ●静羽恵奈 題名:足回りについて。 投稿日 : 2001年2月21日<水>22時24分 すえたけさんいろいろとご指導ありがとうです。確かに私の場合周りの人に言われるまま車にいろいろ付けているかもしれません(^^;)特に今回いろんな方からご意見をいただいた足回りなんかはつけたほうがいいんじゃない?と言われたのが始まりでして。 いろんな意見を聞いていると本当に必要なのか?と最近思いつつあります。 まだ、やりたいことがあるので、本当に自分がやりたいことからやっていきます。 きつい言い方なんてとんでもないです。またこれからもいろいろとご指導してくださいね。 ところで、RXーRの純正足回りって、ショックが大きいようなきがします。私だけでしょうか? まえは、同じヴィヴィオでしたが、グレードはEmーPでしたので、違うのはあたりまえなのですが、もう少し柔らかくしたいです。そうするにはどうすればよいのでしょうか?すえたけさんと同じ足回りにすればよいですか? また、ご指導ください。 P・S すえたけさん 静羽恵奈(せいば えな)は本名じゃないです。一応ハンドルネームです。(紛らわしいH・Nですいません ^.^;) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●G.G 題名:純正品大好き 投稿日 : 2001年2月21日<水>20時24分 みなさま、こんにちはG.Gです。 純正大好きなG.Gとしては、あさくらさんのご意見に同感です。 私が、純正好きなのは、(あさくらさんの様な次元の高い話ではないんですが)  1.中古やリビルト品がけっこうあり、地球にも財布にも優しい。  2.新品はそれなりの保証がつく(付けさせちゃう)                          てなとこです。 でも純正命ではなく、社外品も利用させていただいてますし、購入計画もあります。とにかく、購入後、納得出来れいいんですから。   Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:社外品と純正品のおはなし。 投稿日 : 2001年2月21日<水>18時08分 すえたけさんに便乗します。 ノーマルって、実はすばらしい出来なのです。 クルマに限らず不特定多数のお客さんに販売する工業製品は 「どんな方にも満足していたゞかなければならない」 「どんな使い方にも耐えられなければならない」という使命を帯びております。 これは実は大変なことです。 北海道の亜寒帯から沖縄の亜熱帯まで、買い物おばちゃんからハシリヤまで、誰がどこでどんな使い方をするかわかりません。 そのうえ10万キロ/10年くらいは「当然」もたないといけないのですから。 だからメーカーはパーツメーカーとは桁違いの開発費を投入しているのです。 よって「重くても長持ち」というのが純正の特徴です。 また「安い」というのは性能が低いからではありません。 あれだけ耐久性があってあの価格というのはメーカーじゃないと出来ない「技術」です。 その点、社外品は簡単です。一部のニーズを満足させられればそれでいいのですから。 さらに責任の重さがメーカーとは違います。 極端なことを云えば「レース専用部品」と一言小さく入れれば全ての責任から一切逃れることも可能です。 つまり、「一部のニーズ」です。この商品はどの「一部」のためのものなのか、それをみきわめなければならないワケです。 もちろん「高くて長持ちしない」ことを踏まえてのうえです。 ただし、例外も確かにあります。いわゆる「ホンモノ」ってやつです。 例えばサスの場合、オーリンズのクラスになると耐久性もばっちり、性能も最高、オーバーホールも可能で何も文句無しです。 そのかわりべらぼうに高いです。 ちょっと論点ずれてますが社外品ってのはそういうモンってことでひとつ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●atii 題名:すえたけさんレスありがとうございます 投稿日 : 2001年2月21日<水>00時24分 すえたけさん、返答ありがとうございました。 そうですか、強化スタビはないんですか。残念です。 私のRX−Rはノーマルシート、おまけにタイヤはスタッドレス(まだ夏タイヤの 経験無し)ですので。 雪が消えたらタイヤを換えて、それからいろいろやってみたいと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●miya 題名:ラリーショック 投稿日 : 2001年2月21日<水>00時09分 MESOさん> 実は変えるとしたらラリーショックと純正スプリングがRA用のスプリングを組もうかと 思ってるんです。まぁずぅ〜っと先になりそうですが(^_^; ただいつも走ってる山がノーマルの足回りにMXT(純正装着品)がかなりあってて 春にタイヤ買うんですけど次もMXKにしようかと思ってるぐらいなんです。(笑) なんといっても下手なことすると「進まない、曲がらない、止まらない」と3拍子揃ってるんで(苦笑) 個人的に限界が低いほうが自分の腕で何とかしようとイロイロ試せるので好きってのと かなりキツメの坂道なのでグリップしないタイヤの方が速かったりするんですよね。(笑) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●すえたけ 題名:atiiさんへロールの件 投稿日 : 2001年2月20日<火>23時04分 連続書き込みですみません。 スタビの件> 98年くらいのCUSCOとGABのカタログを見たことがありますが、 強化スタビの設定は無いようです。(他車種は有るようです) ロールを抑えたいとのことですが、以下の2点が考えられます。 1.シートでロールしていないですか? どんなシートを使われているかわからないので解決にならないかもしれませんが、 シートでロールを感じる場合があります。 この場合は固めのシートで軽減できると思います。 2.タイヤの扁平率を下げる。 これも今どんなサイズを使用されているかわかりませんが、 155/55−14など使用し、タイヤの肉を減らす手段が考えられます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●すえたけ 題名:静羽さんへ足回りについて 投稿日 : 2001年2月20日<火>22時45分 こんばんは、すえたけです。 足回りで盛り上がっているところ恐縮ですが、ちょっと別の意見を2点。 ・純正品は「一般道路を快適に走れるようにチューニングされている」と考えられます。 自分でパーツを替えていく場合は「快適」を削って、 自分の向けたい方向性に持っていくことだと思います。 自分ではっきりと「自分の方向性」を決めてかかるべきだと思います。 ・お金が必要なときは必ずやってきます。 十二分に貯蓄がある場合は別ですが、 多くの人は貯蓄を削って車に回している方が(自分もそうですが)ほとんどだと思います。 壊れたのなら話は別ですが、もし使えるうちに手放すのはもったいないと思います。 事故であったり、退職であったり、祝儀であったり、 お金が必要になることは突然やってきます。 静羽さんの書き込みを見てると、自分の方向性をはっきりしないままずるずる来てるように見えたので。 きつい言い方に感じて、気分を害されたらすみませんm_(-v-)_m。 自分の足回り> (諸事情により)NA用のばねとGABのストリートショックで使用しています。 RX−R純正より突き上げが少なく「街乗り最高」になっており、 CDもかなり飛びにくくなってます。 これでジムカーナやミニサーキットを走ったりしますが、かなり不満です(笑)。 P.S.もし静羽さんて本名でしたらハンドル名を使われることをお勧めします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●MESO 題名:足廻りはやはり! 投稿日 : 2001年2月20日<火>20時56分 ヴィヴィオの足は、個人的にはやはりラリーショックでしょう! ノーマル形状のKYBスーパースペシャルforラリーがしっくりきますし、 ダートOKなので抜けにくいですよmiyaさん。 これにノーマルサスを組めば乗り心地もスポイルされませんし。 値段は2万円強ぐれいだったかな?ちょっと高めですが。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●のーぶ(CALOS) 題名:やっぱり厳しいですね 投稿日 : 2001年2月20日<火>18時09分 どーも、 のーぶ です。 こうたんさんへ> ありがとうございます。 かなりというか、やはりというか、想像していた通り大変そうですね。 まぁ、すぐに取り掛かろうとは思ってませんので、ゆっくりと工具関係は 揃えようと思っていたんですが・・・。 >うーーん、70点です。 えっ! 70点もいただけるんですか? もっと低い点しか貰えないものだと思っていました。 とりあえず思いついたモノをカキコしただけですので・・・。 >安くて交換できる「消耗部品」は、全て交換が基本です。 組み付け時の失敗等も考えて、何種類かは2セット購入しておけば いいでしょうか? 2万円くらいで収まるでしょうかね。(もっとかかります?) >あとは・・・「特殊工具=ST」は凄く高いですよ。 ヘッドのみだとそうでも >ないんですけど、ヘッドを剥がすまでのSTは >高いですよーーん。<ざくっ!!とですけど、アバウト4万円くらいかな・・・ よっ、4万円ですか!? それはイタイッ! イタすぎます!! いったいどんなSTなんでしょうか? エンジンクレーンみたいなものですか? でもエンジンを降ろすとなれば、ドライブシャフトやらラジエーター、 エアコンコンプレッサーなんかを外さなければいけなくなるし・・・。 あぁ〜、やっぱり大変だぁ!! どれくらいかかるかはわからないけど、いつかは必ず実施するぞ! と自分を 追い込まないと諦めてしまいそうです。 あっ、それから  シャア専用  ってのは15,6年前のアニメ「機動〇士ガン〇ム」 のシャア・アズナブル専用モビルスーツの塗装色の赤のことです。 (このあたりに年齢の差を感じますね。 さすがシルバーV.V.C.会員!) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●こうたん 題名:のーぶさんへ、<ヘッドOH+メカチューンの件;2 投稿日 : 2001年2月20日<火>13時41分   >こうすれば簡単だよってことがありましたら、ぜひお教えください。 >やっぱり自分では無理なんでしょうか? <たぶん「簡単な道」は、ことメカいじり系に関してはないのでは・・・  でも無理なことは絶対にないと思います。が!上記のような「道具の初期投資」  がかなり必要になると思います。 >それから、素朴な疑問なんですが、ヘッドのオーバーホールの間 >腰下はどうしているんでしょうか?錆びませんか? <屋外放置は車載状態でも基本的に厳禁です。錆びたら終わりです。  ボーリング+オーバーサイズピストンコースです。要注意!!  室内の冷暗所(というか、湿度が低く温度差の少ない場所)に保管します。    4つのピストンが中間同位置にくるまで、クランクを回し、  シリンダのクロスハッチ部と、ブロック上面に、たっぷりと「CRC556」  を吹き付け、その上から、薄いビニールをかぶせ、軽くテープで、一巻き  しておけば、2週間は問題ないでしょう。  2日おきくらいにチェックして、CRCの「増し吹き」してあげると、安心です。  (但し組み上げの時は、奇麗にウエスで拭き取ってエンジンオイルを塗りますが) >各社の赤ヘッドを見るたび >シャア専用っ♪ シャア専用〜っ!♪ と思ってしまう  のーぶでした。 <うーーん、しゃあ?はともかく、最近は「ホンダRヘッド」みたいな  赤チジミ塗装が出来る市販缶スプレーもあるようですね。  私のは普通の「耐熱赤」ですが、お世話になってるミニメカの方は、  この赤チジミ塗装をされてます。奇麗ですよ。 Mozilla/4.72 [ja] (Win95; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●こうたん 題名:のーぶさんへ、<ヘッドOH+メカチューンの件;1 投稿日 : 2001年2月20日<火>13時40分 ども!!こうたんです。 うわぁぁ・・・こっちでの書込みは本当に久しぶりだにゃぁ。 めっちゃ年寄り・・・VVCシルバー会員・・・ >私の考える必要なものというのは >一般工具一式 整備書                  (コレがないと始まらない) トルクレンチ バルブスプリングコンプレッサー ガスケット関係             (ヘッド、インマニ、エキマニ?)  卓上ボール盤 リュ−ター 超硬カッター コンパウンド               (中目でいけるかな?)  ヘッドボルト一台分           (金銭的にキツイかも) <うーーん、70点です。(厳しいじょ)「ヘッドだけを」考えても。    「超硬カッター」の部分を補足しますと、これは粗削り用だけですから・・・  燃焼室研磨、バルブ段差修正には「半球型、ダイヤモンド封入240番砥石」  とか、ポート仕上げには「中間研磨砥石」「ローリングサンダーペーパー240番、大、小」  「サイザル」「硬質バフロール」「液体コンパウンド」「酸化クロム」  くらいは、ないと奇麗には仕上がらないと思います。  240番〜1200番くらいの「耐水サンドペーパー」も10種類、  各2枚は欲しいところですね。ヘッド当て面出し用のオイルストーンも。  液体ガスケット、スリーボンド#1215も必須。  安くて交換できる「消耗部品」は、全て交換が基本です。  「バルブスプリングリテーナー」「コッター」  「バルブステムオイルシール」これらは、全部新品に交換ですね。  バルブ擦りあわせに関しては、タコ棒、中目+細目コンパウンドと、  光明丹もですね。  SOHCは、ヘッド分解に「ロングヘキサゴン8ミリ」も必要だった  ような記憶が・・・  あとは・・・「特殊工具=ST」は凄く高いですよ。  ヘッドのみだとそうでもないんですけど、ヘッドを剥がすまでのSTは  高いですよーーん。<ざくっ!!とですけど、アバウト4万円くらいかな・・・  (厳密にいっちゃうと、マイクロゲージだの、Vブロックだのと、   際限なくお金がなくなっていきます・・・) Mozilla/4.72 [ja] (Win95; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●miya 題名:足回り 投稿日 : 2001年2月20日<火>05時58分 すっかり先月の大雪でショックが抜けてしまったmiya@石川です。(;_;) あんな数日で抜けるとは思わなかった・・・まぁノーマルなんですけどねぇ。 他にも喜んで山にカニ走りしに行ってたのもあるんでしょうけど。(苦笑) これが高いショック入れてたらと思うとノーマルでよかったと思う今日この頃・・・。 車高調と言えば・・・ 雪が積もっても車高上げられるからと車高調買った友達がいますが 結局セッティングが決まると変えるの面倒ですしアライメントも取り直ししなくちゃいけないし とそのままになっちゃうんでよね。 あの錆びたの見ると自分はノーマル形状のショックでいいや・・・と思っちゃいます。(苦笑) にしてもあの大雪でもスイスイ進むRX-R。やっぱり最高ですね。(^_^) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●のーぶ(CALOS) 題名:CALOSチューニング開始?(続) 投稿日 : 2001年2月20日<火>03時49分 (ワ〜プ完了!現在座標確認っ!) 連続カキコですいません。m(−−)m 私の考える必要なものというのは 一般工具一式 整備書                  (コレがないと始まらない) トルクレンチ バルブスプリングコンプレッサー ガスケット関係             (ヘッド、インマニ、エキマニ?)  卓上ボール盤 リュ−ター 超硬カッター コンパウンド               (中目でいけるかな?)  ヘッドボルト一台分           (金銭的にキツイかも) その他ここに上げるときりがないと思いますが、大体コレの3倍くらいは 必要なものが出てくると思っています。 さらに、いま手元にあるのは一般工具のみ (汗) こうすれば簡単だよってことがありましたら、ぜひお教えください。 やっぱり自分では無理なんでしょうか? 代わりのヘッドとかがあればできるのかも? どなたかウチに余ってるヘッドがあるから (そんな人はいないですよね) 売ってやるよ! っていう人いませんか? わたしのCALOSはNA SOHC インジェクションのC型です。 よろしくお願いします。 それから、素朴な疑問なんですが、ヘッドのオーバーホールの間 腰下はどうしているんでしょうか? 錆びませんか? 各社の赤ヘッドを見るたび シャア専用っ♪ シャア専用〜っ!♪ と思ってしまう  のーぶでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●のーぶ(CALOS) 題名:CALOSチューニング開始? 投稿日 : 2001年2月20日<火>03時48分 こんにちは。 のーぶ です。 今回、ふとヘッド周りからのオイルにじみが気になって ガスケットの交換しか解決方法はないかなぁ? でもどうせヘッドを降ろすなら、なんともいえないあの響き オーバーホール を実施してみたいと思いまして、皆さんの知識と経験と、そして根性(?)を ぜひお貸しして頂きたく、カキコしております。 現在の仕様(NA CALOS ECVT)は FIELD SFC-HYPER R JIC プチブレットマフラー      (KK3 S/C用) APEX REV/SPEED METER Auto Meter AIR/FUEL RATIO MONITOR その他、 点火時期進角に伴いハイオク強制状態 自作アーシングコード              (効果あり) 自作ノ〇ジーホット〇イヤー           (効果わからず?) 等です。 他は、いたってノーマル純正仕様です。 この状態で、以前は40km/h〜60km/hあたりで出ていた 加速のもたつきが解消されて80km/hまでスーッとスピードが のるようになっています。(でもNAなので決して速くはない) さしあたって今の状態に不満はないのですが、もう少し全体的な フィーリングの改善が出来ればと・・・。 そこでヘッドオーバーホールを考えたのですが、それにともなって 何が必要なのか、どうすればいいのか? コレがよくわかっていません。 (あんまり長いと読みにくいので、一度ワープします。 ワ〜〜〜ップ!!) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●しょうちゃん 題名:JIC 車高調 投稿日 : 2001年2月20日<火>01時15分 ぐらすさんはじめまして。 JICの車高調つけてます。 つけてから一ヵ月半 1500km ぐらい乗っていますが、 乗り心地はそんなに悪くなってないように思います。 劣化した純正ショックしか知らないので、 あまり参考にならないかもしれませんが。 バネレートは F: 4 R: 3 kg/mm だそうです。 加速、減速中の姿勢が安定するようになりました。 曲がっている最中はそれほどでもないので、 ショックの影響もあるのでしょうか。 車高は一番上まで上げて最低地上高 12cm ぐらいでしょうか。 フロントのショックがだいぶ短いのであまり上げられません。 ここまで上げるとほとんど伸びないので、 段差などをこえるとホイルスピンしまくりました。 今は 10cm ぐらいにしています。 このくらいしかわからないですが、 よかったら参考にしてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●のうてんき 題名:錆びるんです 投稿日 : 2001年2月19日<月>23時08分 車高調のアジャスターは、錆びます。 値段の高い安いではなく、ネジ部分には塗装できないですよね? 素材がアルミでも鉄でも錆びるんですよ。 普通の雨や泥ならまだしも、凍結防止剤はとっても怖いです。 どのくらい怖いかというと、錆びた車高調をクルマから外して、でっかい万力に固定して、車高調レンチをパイプで延長して、「えいっ!」と体重をかけたら、レンチの爪がポッキリ折れた。と、これくらい怖いです。(^_^;) それがイヤなら、凍結防止剤を散布してある道路を走った後は、即、下回り洗車をしてから、アジャスター部に防錆・潤滑剤(ク○5ー○6とかト○タのハイ○ーセンとか)を塗布しておきましょう。 これくらいの事ができないようでは雪国で車高調を良好な状態に保つことはできません(チョット言い過ぎ(^_^;)) そうでなくても雪で冷えたショックアブソーバーに、雪道の細かいデコボコはキツイです。イッキに寿命が縮んじゃいます。 あ、先ほどのレンチをコワした車高調は、アジャスターリングをサンダーで切断、ネジ部分をワイヤーブラシと棒ヤスリで清掃後、新品のアジャスターリングを取り付けて復活しました。(ヤレヤレ) その後は防錆・潤滑剤のおかげで好調らしいです。 サーキットではともかく、一般道では一度セッティングが出てしまえば、アジャスターを動かすことはマレです。 あなたの車高調は錆びていませんか?(-_-) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●よっすぃー 題名:カラカラカラ・・・ 投稿日 : 2001年2月19日<月>22時42分 今度は皆さんに質問があります。 走ってるとカラカラ音がなります。何かが回ってるみたいな音です。 色々走行条件をかえて走ってみると、 最初は上までまわしたときだけだと思っていましたが、 2速で7、8千ぐらいまわすと結構大きな音がなります。 ところが今日ふとオーディオオフにして走ってみると、2速で3千を超えた辺りから音がします。 3速、4速と上げていくと音が小さくなる(なりにくくなる)。 ニュートラルで徐々にアクセルを踏んでも、走行時ほどではないが5、6千辺りから音がする。 ニュートラル時のミッションのガラ音と違いちょっと高い音である。 ブーストメーターがついていないので、異音発生時のブーストは分かりませんが、純正のスーチャーランプはついてるときとついていないときがあるので関係ないように思います。 フルスロットル、パーシャル、ちょい踏み関係なく音がします。 エアクリはPF2が入っています。 これが原因でしょうか?その他はノーマルです。 エアクリは納車のときに前の車についてたのを移植させてもらい、今純正のエアクリは手元にありませんが、業者に頼んだので明日には手に入ると思います。 このカラ音はノッキングとはちがいますよね? エンジン関係詳しい方よろしくお願いします。 A型のRX−Rでエアクリ以外は点火系、排気系はノーマルです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●よっすぃー 投稿日 : 2001年2月19日<月>22時14分 みなさんこんばんは。 のうてんきさん> おひさしぶりです。 そうですかー。雪国ではそういう弊害があるのですね。 当方大阪在住ですので車高調のネジがさびるなんてことはまずないので・・・ 一日走行毎に下回り洗車はつらいですね。 ぐらすさん> はじめまして。 ショックとサスについては,是非過去ログをみることをおすすめします。 僕は最近GX−RからRX−Rに乗り換えました。 最初は車高調、ピロアッパー組んでベタベタオニキャンにしようと思っていたのですが、ノーマルの乗り心地の悪さが気に入り、後回しにしようと思っております。 過去ログを見て僕なりに考えているのは、GABのショックにRAのサスをいずれはいれようと思っています。 静羽さん> お車はRX−Rですか? どうも過去ログを見る限りではダウンサスは純正よりやわらかいらしいです。 恐らく普通のダウンサスに組み合わせるショックとしては、KYBがよいと思います。GABは純正より硬いらしいので。 ダウンサスは不当ピッチといって、ばねレートの違うばねがひっついてるんですよ。 公表されてるばねレートの硬さになるのはやわらかい方のばねがちぢんでからなんです。そういうので(最初の突き上げがない)純正よりやわらかいと言う意味だとおもうんですけど・・・ 車検についてですが、ばねが遊ばない限り、最低地上高9cm以上であればとうります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●静羽恵奈 題名:字が・・・ 投稿日 : 2001年2月19日<月>21時58分 さっきのカキコ今見たら字が間違ってる。 訂正  帰る=変える されてス方=されてる方 です。なんておばかな失敗(^^:) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●ぐらす 題名:錆びるの? 投稿日 : 2001年2月19日<月>21時29分 途中で別のことしてカキコんだら、のうてんきさんのカキコに 気が付かなかった・・・だめなんでしょうか?安い車高調、雪に車高調。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●静羽恵奈 題名:車高について・・・ 投稿日 : 2001年2月19日<月>21時28分 車高をさげる。とゆうことで、いろんな方からの話、とっても頼りになります。 まことさん詳しく教えていただきありがとうです。やっぱり車高調よりもサスの交換の法がいいのでしょうか?わたしは、別にサーキットとか走るわけではないです。 ただサスのみだとすごくはねると、聞いたので・・・後サスを変えたらショックもかえなければならないとか・・・一般道路をただ早く走るだけなのですが。 もし、帰るのでしたらどれがよいのでしょうか?サス、ショックの交換されてス方お勧め教えてください。 よっすぃーさんあちらのカキコみてたのですね。確かにスタンドマンです。 車高調は、スタンドの男性陣にききました。私もしかして、騙されてますか? スタンドに居ると結構いろんな品物が安くかえてうれしいです。 昨年には、インチアップしました。そのときも、ヨ○ハ○さんに安くしていただいて、いろいろわがままいってたりします。 車高調は、オールシーズンつかえますよね。でもサスだと、車検のときやっぱり純正に戻さないとだめでしょうか?あと冬のことを考えると、車高調がいいかと。 (私は雪国のものです。北陸の石川です。) 春までもう少しあるので、考えます。また、何か良いこととあったら教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●ぐらす 題名:サス関係に便乗 投稿日 : 2001年2月19日<月>13時31分 みなさん、こんにちは。 サス関係のお話が出ているので便乗させて下さい。 私の場合、車高も下げたいのですが、それよりもショックが抜けてて、 ショックの交換をしたい、そのついでに車高も下げたいという感じです。 それで、GABのショックあたりを考えていたのですが、 これと相性のいいダウンサスってどこのメーカーでしょう? また、GABの限らずいろいろなショックとバネの組み合わせについて どなたかご教授お願いします。私はどちらかというと、ドレスアップより 乗り心地や性能の方を求めてます。 それと、私も雪国の人なのでJICの車高調、とても興味があります。 どなたか取り付けている方おられませんか? お願いシマス。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●のうてんき 題名:車高調 投稿日 : 2001年2月19日<月>13時15分 車高調って、最近はすっかりドレスアップパーツの一つになってますよね。 そういうものは、目的が「車高を下げる」事にあるので、バネとショックの組み合わせがバラバラのモノもありますのでご注意を(^_^;) 冬期間は凍結防止剤(塩化カルシウムなど)のせいでアジャスターのネジ部分が錆びてしまうため、1日走行毎に下回り洗車しないとせっかくの十数万円がパーになってしまうので、私のような降雪(豪雪)地域居住者は車高調装着は敬遠しがちなんです。(ToT) でも、積雪のある道路ではノーマル足廻りが一番だと思いますよ。 雪溶けたらローダウンしようかなぁ(^_^;) 乱入コメンナサイ のうてんきでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●よっすぃー 題名:Re:車高を下げたいけれど・・・ 投稿日 : 2001年2月18日<日>23時17分 みなさんこんばんは。 こちらのカキコは初めてです。よろしくおねがいします。 せいばさん> はじめまして。 まことさんのご指摘どうりお車をどういう方向にチューンするかによって車高調の必要性が必然とします。 ところでせいばさんはたしかスタンド業務でしたよね(VVCの方でそんなカキコをみたような・・・) もしそうだったらボランティアメカニックが多数いるのでは? JICの車高調なら確か通販で7万ちょいであったとおもいますが、 タイヤ屋の営業マンに頼むのもいいかと思います。 ちなみに僕はダOロOプにはおせわのなりっぱなしです。 GABのショックとダウンサスで8万ぐらいしたはずですから車高調がどんなもんか体験するにはいいと思います。 ダウンサスのみはあまりお勧めしませんが気持ち悪いのは最初だけで、 その乗り心地の悪さには体が自然に慣れてきます。 春になったらというのとVVCの方のカキコを見るとせいばさんは雪国の方ですよね? それだったらJICの車高調を買ってみるのもいいかと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●まこと 題名:静羽さんへ 車を下げたいけれどについて 投稿日 : 2001年2月18日<日>22時20分 こんにちは、まず、車高調についてですが、自分でショックについているねじを回して好きな高さに車高を調整し、車のバランスを調整するものです。ですから、普段はベタベタに落として、サーキット行って走ったり、ドレスアップしたりといろいろなその車にあった味付けが出来るわけです。もちろん、車検の時は地上高9センチ以上に車高をあげてやればいいわけです。(検査協会のある地域によっては車高調は車検に通らない所もまれにあるそうです。)ですが静羽さんはサーキットやジムカーナやダートレースなどで1分1秒を争う競技などに参加される為に車高を落とすのでしょうか?それでしたらスプリングだけを変えて車高を落とす、いわゆる、ダウンサスよりも車高調の方を選ばれればいいと思いますが、公道をドレスアップしてただかっこよく走りたいと思うだけであるならダウンサスで充分です。もちろんダウンサスは車検に通る為のバネの遊びの出ないものでフロントで5センチ位が車高を落とす限界です。ですが値段的にも車高調は4本で十数万円に対し、ダウンサスは通販では安いものは(RS-R製など)4本で2万円以内で済んでしまいます。但しご自分でやれない場合は、どちらも商品代金プラス工賃2万円くらいかかりますよ。ショップで買うと工賃ただのところもあるようですが… と、とにかく車高調は好きな所まで車高を落とせて、本格的に走り込む場合に最適ですし、反面値段が高くて、万が一自分の思っていた乗り心地やフィーリングと合わなかった場合、痛い出費になります。なおかつストリートユースでただ公道を走るだけの場合などは値段が割に合わないくらい高いです。そして一方、ダウンサスは値段も安いし、適度に車高も落ちてドレスアップ向きですし、気に入らない場合でも割と少ない出費で元に戻せます。反面本格的な走りには全く向いていません。なにせバネだけ交換するのでショックとの相性が悪いと、車の動きのバランスが崩れ、サーキットなどでは良いタイムが出ません。但し、これは競技など、本気で走る方には不向きですと言う意味です。ストリートをただ走るというのであればダウンサスで充分です。特に大きな支障もありません。それとダウンさすのデメリットをもうひとつ、車高をベタベタに落としたい人はダウンさすでは物足りません。ダウンサスではフロント5センチリアで3〜4センチくらいしか落ちないからです。それかもっとお金を掛けないで落とせるやり方があります。これはお勧めしませんが、純正のバネを二巻きか三巻きカットしてしまうのです。これならお金もかかりませんし、ベタベタに車高を落とせると思いますが、乗り心地は最悪になり、しかも危険ですし、なによりもジャッキアップして車を持ち上げるとバネが遊んでしまう(バネが上下に動いてしまう)ので車検は絶対とおりません。プラス、道路交通法上でも、車両運送法上も共に違反になります。交機(白バイ等)に見つかれば必ず切符切られます。静羽さんがどんな目的で車高を落とすのか分からないのでなんともいえませんが、ストリートのドレスアップ目的なら軽自動車に車高調はいらないと思います。お名前からして女性のようにおもいますが、ショップでは車高調の方が当然儲かるので何も知らない女性にはそっちを進めると思いますが騙されないように分からない事があればいつでもいろいろと相談してください。私が知っている事であるなら何でも教えまーす♪本当はサスペンションというものはもっと専門的な意味があるのですが難しい事いってもわからないと思うので分かりやすく説明しました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; MSOCD; AtHomeJP0109) -------------------------------------------------------------------------------- ●静羽恵奈 題名:車高を下げたいけれど・・・ 投稿日 : 2001年2月18日<日>21時18分 こんにちわ。こちらにカキコするのは、はじめてです。これからもいろいろカキコしますのでおねがいします。 車高を春になったら落とすつもりなのですが、一番良いのは、どんな物が良いのでしょうか? 社内の男性に聞いた所車高調が良いと言われました。 私はまったくわからないので、どなたかアドバイスください。 マフラーやエキマニ、インダクションもこれがいいなどいわれ、いわれるままにつけました。(ブースト計も付いてます。) 皆様の意見おまちしてます。 (車高調っていくらぐらいかかるのでしょうか?) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●atii 題名:スタビについて質問 投稿日 : 2001年2月18日<日>01時37分 初めまして。 12月からKK4・RX−R・B型に乗っているatiiと申します。 ヴィヴィオエキスパートの皆様、教えて下さい。 ヴィヴィオ用の強化スタビライザーなどというものは市販されているのでしょうか。 STIなんかでも設定が無いようなんですけれども。 現在のスプリング、ダンパーの硬さのままでロールを少なくしようと考えています。 過去ログを見ても、スタビブッシュについては書いてありましたが、 スタビ本体についての書きこみはは無かったようです。 どなたか知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけますか。 よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●ヴィヴィオSTI 題名:ブースト計 投稿日 : 2001年2月17日<土>19時59分 幌馬車さん初めまして。私もRX−Rの初期型に乗っています。ブースト計を付ける事はできます。インマニにつながっている負圧センサーのホースに三つ又(ブースト計と一緒に売っている)を割り込ませてブースト計のホースを車内に配管するだけです。ダッシュボードの時計をつける位置に取りつけるのは結構大変です。以前RX−Rに乗っていた友人が、時計の位置に油圧計をショップで取りつけてもらった時は、ダッシュボードを外して付けていました。私はブースト計をワイパースイッチの上に付けています。参考にならなかったらゴメンナサイ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●幌馬車 題名:ブースト計 投稿日 : 2001年2月17日<土>16時32分 RX−Rの初期型の乗っていますが、ターボ車のように ブースト計がつけられますか? ちょうどダシュボードに時計をつける場所があるので 場所的に良いみたいなので付け方知っていたら教えた下さい!! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●たびすとろ 題名:そうですか 投稿日 : 2001年2月17日<土>00時24分 もくばさんへ ありがとうございます。 また、いろいろ教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●もくば 題名:ショックとサス 投稿日 : 2001年2月16日<金>23時35分 たびすとろさんへ ショックは、カヤバのNewSRでサスは、RS-Rです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●たびすとろ 題名:ですよね〜 投稿日 : 2001年2月15日<木>23時22分 もくばさんへ やっぱり、ビストロですよね〜。 たしかに、走りに行くと置いていかれますけど。 NAでは、さすがに厳しいですね。 ま〜、SCはSCの楽しみ方があると思うし、 NAはNAの楽しみ方があると思うんですが・・・。 私はTAやSCに負けるのはなんとも思わないんですが、 同じNAの軽に負けるのは非常に悔しいです。 とりあえず、色々といじって楽しもうと思います。 またまた質問します。 もくばさん、ショックとサスはどこのものですか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●もくば 題名:やっぱりビストロ 投稿日 : 2001年2月14日<水>23時40分 たびすとろさんへ 私の車は、マフラ〜以外は、ショックとサスの交換ぐらいです。 これから時間をかけて色々と交換して、楽しんでいく予定です。 私の周りの友達もヴィヴィオに乗っていて走りに行くといつも 置いていかれるので、頑張っています。 たびすとろさんもビストロを色々といじったりして、楽しんで下さい。  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●たびすとろ 題名:Re:マフラ〜 投稿日 : 2001年2月14日<水>21時34分 もくばさん、はじめまして。 たびすとろと申します。 とても参考になりました。ありがとうございます。 さっそく、純正SC用マフラ〜探してみます。 もくばさんのビストロは他にもいじっているんですか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●獅子丸 題名:ハンドルを下げたい。 投稿日 : 2001年2月14日<水>13時03分 バックナンバーに「チルトのついていない車輌のハンドル位置の下げ方」について 書かれたものがあります。 「ボルトを緩めてワッシャーをかます」という方法だったと記憶しているのですが、 詳しくは記述されていませんでした。 どなたか、この方法の(別の方法でも構いません)ハンドル位置の下げ方を疎い者 でも理解できるように分かりやすく教えて頂けませんか? また、ご存知でしたらこのような施工は車検で引っかからないものなのかもご教授 頂けると有難いです。 #もちろん車検に通らないほど下げるつもりは毛頭ありません。 よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●もくば 題名:マフラ〜 投稿日 : 2001年2月13日<火>23時51分 たびすとろさん、こんにちは。 私もNAのビストロに乗っててSC用のマフラ〜を付けてますが 出だしは別に遅くはないようです。 音は、それぞれのマフラ〜の腐食等により違うとは思うのですが 自分のは、アイドリングなどで少しだけ大きいです。 値段は、自分は友達にもらったので解りませんが、解体屋などで 見つかれば1万ぐらいで買えるのではないでしょうか。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●たびすとろ 題名:マフラ〜 投稿日 : 2001年2月13日<火>14時42分 NAのビストロに乗っているものですが、 マフラ〜について質問します。 純正のSC用マフラ〜はNAに取り付けられますか? 音は少しは変わりますか? 出だしは遅くなりますか? もしつけられるのなら、いくらぐらいかかりますか? よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●なかばやし 題名:Re:いろいろ 投稿日 : 2001年2月13日<火>00時05分 こんにちは。 かくてるさんへ プラグ情報ありがとうございます。 私のはNGKのイリジウムIXプラグってやつなんですが、交換距離の目安は 軽自動車で7千〜1万kmらしいです。ってことは、そろそろ交換か? アーシング後のノッキングですが、ハイオク入れたらおさまりました。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~tsu_home/zeppann/vivio/vivio05.htm Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●カズピョン 題名:質問2? 投稿日 : 2001年2月12日<月>23時32分 ほっつあさんへ 貴重なご意見有難うございます それと私のレックスなんですがいろいろありまして ヴィヴィオのNAに買い替えました もっとはやくお知り合いになっていれば... ヴィヴィオのオーナーの方のご意見も聞かせていただきたいのですが よろしくお願いします Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ほっつぁ 題名:スプリングコイルの長さ 投稿日 : 2001年2月12日<月>11時30分 >カズピョンさん 会員番号128番のほっつぁです。 カズピョンさん、唯一レックス仲間ですね。よろしく!! ところで、スプリングの長さなんですが、FFのレックスは純正のもので右左で 長さが違うので、傾くとおもいますよ。 RX-Rも純正は左右で違うのかな?ちょっと資料が無いので分かりません。 レックスでも4WDだと左右同じなんですが・・・・ (今はヴィヴィオ用のダウンスプリングがフロントだけ入ってますが・・・) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●カズピョン 題名:質問? 投稿日 : 2001年2月12日<月>02時15分 はじめまして 会員番号18番のカズピョンといいます みなさんにヴィヴィオの足回りの事で聞きたいのですが 今回GABのショックとRSRのサスを購入し ヴィヴィオに取り付けたところ 車体が運転席側に傾いてしまったのですが ノーマルのサスをみてみると 運転席側が半巻長く RSRの方は同じ長さ この差で車体が傾いたと思うのですが これって問題ないのでしょうか? 以前レックスにオートジュエルの足回りを組んだ時もやはり運転席側に傾き この時もノーマルのサスは運転席側の方が半巻長かったと思います みなさんのヴィヴィオはどうですか? どなたか知ってる方がいたら教えてもらいたいのですが よろしくお願いします Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ほっつぁ 題名:ECUリセット? 投稿日 : 2001年2月12日<月>01時42分 この件に関しては特に問題は無いと思いますので僕はお答えします。 運転席の足元にあるヒューズボックスの中のどれか1つを抜くとリセットできる はずです。レックスの場合は、「EGI、フューエル」と書いてありますが、 ヴィヴィオはどうでしょうか? 4行×3列の12個ヒューズがあるはずですが、レックスの場合は一番右下の場所が ECUのヒューズなので、これを抜くと、オーディオなどのセッティングは 消えずに、ECUだけリセットできますよ。 (もちろん抜いている間は音はでますが、エンジンがかかりません。警告灯などはいっさい点きません。) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●RKZ 題名:ミッションその後 投稿日 : 2001年2月11日<日>19時05分 とりあえず今日オイルを入れ替えてきました。メールいただいたり調べたりして 手始めにカストロールのMTF-Sにしてみました。 2速ガリガリの症状はほとんどでなくなりました(さすがに超高回転域ではまだ 試していませんが)最初に入れ替えたオイルが一番安いやつを入れていたので 単純にオイルとミッションとの相性だったのかもしれません。ちなみに今日は40km ほど走りましたがシフトミス以外での異音は発生しませんでした。ギアもカコッ、 カコッとしっかり入るようになりました。 まだそれほど距離を乗っていないのでしばらくこれで乗ってみて異常が ないかどうか試してみようと思います。 >かくてるさん 確かに純正という選択肢もありました。すっかり忘れてました(^^; とりあえず物理的に壊すと取り返しがつかないですから大事に使っていこうと 思います。ありがとうございました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●やむちゃ 題名:進角 投稿日 : 2001年2月11日<日>17時46分 >かくてるさん 返答ありがとうございます。 一度、PALさんの方へ、聞いてみようとおもいます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●Shige_Zoh 題名:ルーフの歪み#2 投稿日 : 2001年2月11日<日>12時11分 下の書き込みに追加です。 車両についてですが、 KK3(RX−R)のB型。 走行距離は9万キロ弱といったところで、 一月前に20万近くかけて各消耗品交換&車検を終えたばかりです。 競技で車両をつかっていると ボディが歪んでくるという話は本では読んだことがありますが、 そのまま放置しておくとどうなるのでしょうか? またフレーム修整をかければきっちり元にもどるのでしょうか? ここら辺のことについては、私自身経験不足な為、本から得た知識しかありません。 こちらの掲示板には競技に出場されている方もいらっしゃるようですので、 ぜひ実際の経験をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Shige_Zoh 題名:ルーフの歪み 投稿日 : 2001年2月11日<日>11時57分 先日、ヴィヴィオのルーフにわずかな凹みがあるのを発見。 近所の子供がボールでもぶつけたのかな?と思いつつ、 よくよく見てみると、 (車体正面から見て)ルーフの左端に、フロントガラス側からリアハッチ側まで その凹みが4つほどあるじゃありませんか! もしかしてこれって「ルーフの歪み」っつー奴なんでしょうか? #うちの車は前オーナーが右フロントをぶつけていて #フレーム修整をかけている(もっとも手放し走行でもちゃんと直進しますが)上に #かなり固い足回りで峠を走り回っていました。 ちょっとした凹みくらいだったら全然気にならないのですが、 フレームそのものの歪みからくる凹みなのであればかなり鬱です。 ヴィヴィオで同じような経験をされた方いらっしゃいますか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●かくてる 題名:いろいろ 投稿日 : 2001年2月11日<日>11時08分 なかばやしさん>イリジウムでも、両極ともイリジウムないしプラチナでないものは2万kmがメーカー寿命だそうです イリジウムタフ、は中心電極イリジウム、接地電極プラチナですが、イリジウムパワーは接地側はノーマルです これだとスパークが強くなるアーシングだと一撃ですね 私だけでなく、仲間うちでアーシングしたプレオには少なからずでてます くろTさん>ECUリセットですが、実は今まで馬鹿なHPでよからぬことにつかわれたので公開は差し控えてます 自分で起こした不具合を消すためにやってた馬鹿が多かったんで… ここはそんなことないと思いますが、一応私としてはネット上での回答はしないということでお願いします やむちゃさん>リセットの件はいろいろ技がありますが、非公開ということでm(__)m 進角ですが、現在PALのECUがはいってるならやらないほうがいいと思います ノックに対する制御範囲までパルでいじってないかもしれませんから。 どうしても、となるなら一度パルに相談してからのほうがいいと思います。 超高回転高負荷でノックが発生した場合、エンジンがいっちゃいますから RKZさん>以前スバルで軽用MTをオーバーホールしてたんで、その経験から… オイルですが純正を入れておくに限ります。 症状からいってシンクロが正常に効いてないようですが、オイルは現在はなにをつかってますでしょか? 社外品ですと、シンクロの効きが悪くなるものも中にはあります。 一度いたんでしまったシンクロ、スプラインは元に戻りません. 中には効きをある程度とりもどす効果のある添加剤もありますからいろんな方の意見を聞いてみて選択してみてください。 http://www2.to/pleo Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●RKZ 題名:2速がやばいかも 投稿日 : 2001年2月10日<土>20時14分 ミッションオイルを交換したら1速で引っ張って2速に入れるときに「ギャリッ」と 嫌な音を立てるようになってしまいました。交換前はそれほど出てなかったので 単純にオイルとの相性だとは思うのですが、1から2への時だけに出る症状なので ちょっと心配しています。(3から2も出るときは出る) とりあえずオイルを交換し、せめて元の状態に、と思うんですがいかんせん どの辺を入れればいいのかが全然分かりません。過去ログにもX7117を入れて 不調になった、という方も居ましたからブランドだけで選ぶのもちょっと不安。 どなたか同様の症状が出た、という方はいらっしゃいますでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●やむちゃ 題名:進角について 投稿日 : 2001年2月09日<金>07時32分 はじめまして。 A型のRX-R KK3に乗っております。 過去ログをみて、進角チューンに興味があります。 が、パルのCPUに換えて、ハイオク仕様になっているので、やっても意味ないですかね?(それとも、したらやばいのかな?) 以上、よろしくお願いします。 あと、 ECUのリセットって、バッテリーのマイナスターミナルを外して、 しばらくほっといたら、いいのではないでしょうか?>くろTさん。 (違ってたら、すみません。) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●くろT 題名:ECUのリセット 投稿日 : 2001年2月08日<木>18時05分 はじめまして、じゃないけど はじめましてに近いかな。 あまり書き込まない GX−T乗りのくろTです。 さて、本題ですが・・・。 私もアーシング(当然自作)をしていますが、かくてるさんの言われている ECUのリセットってどうやってやるのですか? 一度リセットしておいた方が良いでしょうか? 教えて下さい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●たびすとろ 題名:おすすめチューニング 投稿日 : 2001年2月08日<木>16時35分 はじめまして。 はじめて書き込むたびすとろです。 現在、ビストロ NA ECVT kk3 に乗っています。 H.10年購入で、通学に使っている為、すでに5万k超えています。 熱く語っている皆さんに質問します。 何かおすすめのチューンアップを教えてください。 あまりお金はもっていません。 また、足回りのおすすめもおねがいします。 私はまったくの素人です。 どなた様かよろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●なかばやし 題名:Re:アーシングの弊害 投稿日 : 2001年2月08日<木>11時00分 こんにちは。 かくてるさん、ありがとうございます。 私も以前「アーシングするとプラグの寿命が短くなるので、普通のプラグで充分」と いう話は聞いていました。 しかしせっかくのアーシングなので、最高の火花を飛ばしてみたいという思いにから れまして、イリジウムを入れてみたわけです。10万km持つといわれるイリジウムプ ラグが、どの程度でだめになるのかテストもしてみたいし。 ECUリセットの件ですが、アーシングの作業時に(−)端子は外したまま作業を行 なっていますので、たぶんリセットされているんじゃないかと思います。それとも プラグを交換した時点でリセットかけないといけないんでしょうか。 とりあえず今回のアーシング+イリジウムプラグは、「省燃費」を狙って行なった チューンなんです。ことの顛末は↓に。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~tsu_home/zeppann/vivio/vivio05.htm Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●かくてる 題名:アーシングの弊害 投稿日 : 2001年2月08日<木>07時04分 なかばやしさん>私の体験ですが、イリジウム(中心電極のみ)プラグにアーシングを行うと、 接地電極の磨耗が異常に進行します それだけ電流値が増大するようなので、完全燃焼につながるんでしょうが、ちょっとしたプラグギャップの狂いなどがエンジンに影響することもあると思います また、アーシングをすることでエンジンのほうの制御がついていけない、ということもあるようですので、ためしにECUリセットしてみるのもよいかもしれません http://www2.to/pleo Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Gyuw 題名:タワーバー生産終了 投稿日 : 2001年2月07日<水>12時12分 STiから発売されていたVIVIO用のストラットタワーバーですが、 生産終了だそうです。 メーカー在庫はないので、あとは各代理店、ディーラーの展示在庫 だけだと思います。 ざんねん。 Mozilla/4.5 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●なかばやし 題名:アーシングその後 投稿日 : 2001年2月05日<月>23時50分 こんにちは。 土曜日にアーシングして、日曜日にプラグをイリジウムに換えました。 そしたら・・・5〜7千rpm辺りのトルクの付きが段違いに向上しました。 しかも9千rpmまでストレスなく吹け切ります。これまでは8千rpm以上を使おうなんて 気にならなかったのに。 ところが、2千rpmくらいのパーシャルから「ガバッ」とアクセルを開けると、ノッキング が起こるようになりました。そーっと踏めば起こりません。 原因に心当たりのある方、ご教示下さい。 ハイオク入れるしかないんでしょうか。 Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●いしたく 題名:ダクトを手に入れました。 投稿日 : 2001年2月05日<月>18時04分 kuromonさん>エアクリ(インテークダクトか?)について追記 ありがとうございます。 早速、昨日STIでダクトを手に入れました。 で、製品を見たらコスミックガレージの製品でした。 自分で加工するつもりなのですが、ボンネットに穴開けるのはかなり勇気が 要りますね。コツがありましたら、ぜひ教えてください。 あと、よろしければ、写真をメールいただければ幸いです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17 -------------------------------------------------------------------------------- ●さかず 題名:あぁボッキリ。。。 投稿日 : 2001年2月04日<日>05時56分 はじめまして。 といってももう2年ぐらい(かな?)前からROMってたんですが。 でもここに来るのはホントにたまになんですけど。 で、教えて頂きたいことが1つ有るんです。 フロントのロアアームの両端にある、30センチ長ぐらいのロッドと 足部分のフレーム?との接合部分があるのですが、その部分がボッキリと 折れてしまったんです。 えと、正確には3箇所の溶接部分の1箇所が折れたということです。 一応ながら完全に折れたわけじゃないのである程度の自走は可能なんでしょうが、 完全に折れてしまうのは時間の問題だろうかと思うのです。 こういった場合、たぶん、溶接か部品交換ぐらいしか無いでしょうけど。 それ以外に取りあえずの応酬処置が行えるのならばその方法を教えて いただきたいのですが。 また、部品交換となると費用的にはどのくらいかかるものなんでしょうか。 なんか見てみるとフレーム?部分の部品って結構大きい部品みたいですが。 溶接程度で2万キロぐらい保てるのなら・・・・・ってアマイかな?(汗) こういった点について出来るだけ詳しく教えて欲しいと思ってます。 では回答のほどを期待しています。 Amaya/4.2.1/Dynabook on SUBARU VIVIO 4WD DOHC16Valve SuperCharger car. -------------------------------------------------------------------------------- ●なかばやし 題名:アーシングした 投稿日 : 2001年2月03日<土>22時30分 こんにちは、なかばやしです。 今日、ヴィヴィオにアーシングを施しました。 どこにアースをとればいいのか全然解ってないので、適当につないでみました。 1)イグニッションコイル(?)のボディ側ステー 2)オルタネーター本体のボルト 3)エンジンヘッド部の配管を留めるステー 4)エアクリーナー取り付け部のボルト(ストラットのボルトにしようと思ったけどやめた) ほかにお勧めの場所ってあるんでしょうか。 使ったコードは8sq.ですが、バッテリーの(−)端子にうまくつなげなかったので、 一度22sq.とまとめて一本にしてつないでみました。 で、効果のほどなんですが、なにしろ圧雪路なのでアクセルを開けることができず、 ホントのところがよくわかりません。ただ、アイドリング付近でクラッチミートした 時はこれまで以上にスムーズに繋がります。それと、アイドリングが安定しています。 明日はプラグをイリジウムに換えようと思ってます。 Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Kuromon 題名:エアクリのインテーク 投稿日 : 2001年2月02日<金>21時04分 チューナー会議はまったく、見ていなかったので 書き込みが遅れました…。 いしたくさん> はじめまして。 実際にボンネット加工していたKuromonです。 効果! 全体的にパワーはアップしました。 特に4000回転からの加速がアップしていて気持ちよく走れます。 レスポンスもなかなか良かったです。 まずい点! 開けっぱなしにしておくと、突然雨が降ったときに水が入ってしまうことです。 今日は走るぞっ!!って時以外は閉じておいた方が良いです。 ほかは特に無いですね。車検も通るし見た目もばっちりだし。 (一度だけ中にゴミを入れられました…。) キットはSTIで売っていました(現在は知りません)がおいらのは自作です。 作り方は…図っておいた紙をあげてしまったのでありませんが、 写真はとってあるので、参考にしたければあげます。 デジカメで撮ってあるのでデータとして残っています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●すえたけ 題名:アーシング失敗談 投稿日 : 2001年2月02日<金>20時09分 かくてるさん、メリットの追記ありがとうございます。 実はメリットはわかっていませんでした(^^;。 「純正ってそんなに悪くない」という意味で挙げました。 アーシングをやってみましたが、3sqの線では全く変わりませんでした。 8sq以上を使って見ます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●ばっしー 題名:アーシング 投稿日 : 2001年2月02日<金>09時15分 はじめまして、92年KK3Aes・ECVT乗りのばっしーです。 去年の秋から私のヴィヴィオはアーシング(2箇所)+イリジウムプラグでチューン しています。 効果はこれまでスロットル全開だったところが3分の1ぐらいで済んでいます。 まるでプレオのマイルドチャージ(私のヴィヴィオはNAです。)のような感じです。(といってもプレオのマイルドチャージ車はLとネスタGを短時間しか乗って ないから・・・いいようがないです。) 坂道は粘り強く登るようになりました。レッドゾーン近くまで吹けるようになったし、おすすめです。 私の車はマイナスケーブル(バッテリー)からヘッド近くのねじ(NA車はEMPI って書いてあるエアクリのカバー近くの8だか9って書いてあるねじ)から1箇所、 もう1箇所はマイナスから右バルクヘッド(車体番号のプレートと対称側の)のネジ からとっています。 プラグはDENSOのIK20(jmsで1パック3000円・4本)にしています。イリジウムにしてからいっそう上記の効果があらわれています。 今後はプラグコード(永井電子さんが特注で作ってくれるらしいです。ヴィヴィオの NA用はないので)を換えてみる予定です。 ちなみに、材料は   ・8スケケーブル(オートバックスのオーディオ売り場で1m560円)2m ・圧着端子(ホームセンターで6〜8個入り、100円〜)4個 ・ビニールテープ、ストラップ、ネジ ちなみに(私の知人です)アーシングに関することは↓   http://www08.u-page.so-net.ne.jp/wc4/n-inoue/? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●かぎしっぽ 題名:大変ありがとうございました。 投稿日 : 2001年2月01日<木>19時49分 遅くなりましたが、いくぴさん、オートマ大王さん、いろいろ教えて頂いてありがとうございました。 大変参考になりました。 自分も皆さんのチューニングを参考にして楽しみたいと思います。また、初心者の質問をするかとは思いますが今後ともよろしくお願いいたします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●いしたく 題名:ありがとうございました。 投稿日 : 2001年2月01日<木>12時37分 すえたけさん>かくてるさん>さっそくのご返事ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 実は前のインプレッサでもレゾネーター除去+フレキシダクトで直にエアクリ をやってたんです。たしかに吸気温度が下がり、レスポンス・パワーとも向上 しました。時間ができたら試してみたいと思います。 その前にボンネットダクトを探さなくてはですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17 -------------------------------------------------------------------------------- ●かくてる 題名:ついでですんで(^^; 投稿日 : 2001年2月01日<木>00時43分 すえたけさん>フェンダー内のダクトは「レゾネータ」になります 一応「サイレン音(MSCの吸気音)」低減の為と、トルクアップの為の2つ理由があります いしたくさん>ボンネットから直接吸気するメリットですが 1:吸気温度が下がる 2:常にフレッシュエアーが取り込める 3:取りつけ方法によりますが、ラムエアーによって過給があがる 4:取り付け方法によりますが、レゾネータより吸気管長が短ければ、レスポンスUPも期待できます というのは考えられます http://www2.to/pleo Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●すえたけ 題名:エアクリについて&アーシングについて情報 投稿日 : 2001年1月31日<水>21時07分 いしたくさんへ> 純正形状は右フェンダー内より空気を吸い込むようになっていますが、 右前輪を水溜りに落とすと水しぶきを吸い込み易いという書き込みを見たことがあります。 ボンネットから取り入れるようにしているのはそれの対策と思われます。 吸い込みの効率は純正が良いと想像します。理由は、 ・前から取り込んだ空気をフェンダー内のホイールハウスで狭めるため、流入速度が増す。 ・フェンダー内に空気取り入れのための、ダクト(呼び名不明?)が装着されている。 ・エンジンルームの熱気を吸い込まない。 です。 アーシングの件> CARBOYという雑誌の2月号(最新号)P46〜51で取り上げられています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●いしたく 題名:エアクリについて教えてください 投稿日 : 2001年1月31日<水>17時45分 みなさんこんばんは、初めてカキコします。 1ヶ月前にRXR(KK4A38R)を買ったヴィヴィオ初心者です。 それまでは、インプレッサでジムカーナやってました。 ある事情でインプレッサからN社の○ル○アに乗り換えることになり、 どうしてもスバルに乗り続けたい一心で買った次第です。 それで、お伺いしたいんですが、全日本ダートラや全日本ラリー車で、 ボンネット運転席側にインテークダクトを開けて、そこからダイレクトに エアを入れてる車があるんですけど、効果のほどをどなたかご存じでしょうか? カッコイイんで、やってみたいなぁと思うんですけど、逆にまずい点があっても 困るので・・・どんな造りにしてるのでしょうか?あと、何かキットがあるのか ご存じの方、教えてください。よろしくおねがいします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17 -------------------------------------------------------------------------------- ●かくてる 題名:アーシング 投稿日 : 2001年1月29日<月>18時38分 プレオですが、アーシングをHPで広めてたのでちょっとだけ… 今は目的を勘違いしてた人のために閉鎖してしまいましたけど、オフ会などではあちこちで施工してます 材料はショップで売ってる「エーモン」社製8sq電源ケーブルと丸端子をつかいます。 プレオの場合は個所がいろいろあるんですが 1:オルタネータ取り付けボルト 2:ABSアース 3:CVTアース 4:ロッカーカバーボルト この辺はかなり効果あります 同個所でヴィヴィオRX-Rにも試したことありますが、即座に体感できたそうです 尚、確実にプラグ寿命は短くなるので,両極白金以上のものをお奨めします。 あと、ノロジー化というのもかなり効果ありますよ。 プレオの重い車体をぐいぐい引っ張っていきますから http://www2.to/pleo Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●青丸 題名:雪道♪ 投稿日 : 2001年1月27日<土>23時25分 みなさんコンバンハ〜 今日私の住んでいる横浜は豪雪だったんです。 RX-Rで初めて雪道走りました。(ノーマルタイヤ) KK-4 A型 ABS付きでセンターデフのみSTIを組んだ完全ノーマル車です。 いい感じで爆走出来ました。♪♪♪(山手〜ワシン坂〜本牧ふ頭) 噂に聞くABSも不具合なく止まりました。(ッガッゴッグァッ) 私の感覚がズレテいるんだか?強化デフの恩恵か謎です。不思議??? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●OIVIV 題名:スクラットタワーバーの件 投稿日 : 2001年1月26日<金>20時00分 獅子丸さん>   一応、STI製のタワーバー(フロント・リア)をディラーに   注文をしてみました。   時間はかかると思いますが、多分可能みたいです!   出来ればリアを、加工無しで済ませたいですね〜(笑)。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●G.G 題名:タワーバー、訂正 投稿日 : 2001年1月26日<金>16時54分 獅子丸さん、G.Gです。  ゴメンナサイ、キタキツネさんのはクスコじゃありませんでした。  訂正いたします。  太田工場祭に参加されたどなたかのと、混同したようです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●のうてんき 題名:タワーバー 投稿日 : 2001年1月25日<木>22時37分 1トン以下のクルマにABSなんかいらんわ〜!!の、のうてんきです。 (いつか配管ごと外してやるぅ〜!) ストラットタワーバーですが、私はあえて外しました。 購入時にフロントストラットタワーバーが装着されていたのですが、しばらく乗り回した結果外すことにしました。 確かにボディー剛性のUPが体感できるし、ステアリングレスポンスもクイックになる(ように感じるだけ?)のですが、曲がらないんです。 特にダートや雪道など路面ミューの低い状況ではてきめんに曲がらないんです。 私のヴィヴィオは主に通勤用なのですが、出勤途中で何気なくステアリングをきったときのスムーズさが「タワーバー無し」の方がいいんです。 う〜ん、なんと言ったらいいか難しいんですけど、タワーバー付きは「曲げる」感じで、タワーバー無しは「曲がってくれる」感じがするんです。 雪道での快適性を重視していじってますので、足廻りもノーマルのままです。固くするとやっぱり「曲がらない」んです。(^_^;)私のウデが悪い(?)のもあるのですが、足がしっかりストロークして、ボディが歪んで力を逃がしてくれたほうが普通に走れるんでしょう。 普通じゃない走りをすると限界は低いのですが、そちらは他の皆さんにお任せします(^o^) あと、もしもですが、不運にもフロントから「ゴッツン!」した場合、右側をヒットしても左側まで被害が及んでしまいますのでご注意を。 盛り上がりに水を差して申し訳ないですが、デメリットもあるよと、いうことで。 ps.私のタワーバーは、ABSユニットに干渉する部分が加工(ひっぱたいて?)してありました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●キタキツネ 題名:ストラットタワーバー 投稿日 : 2001年1月25日<木>21時19分 雪道でABSが作動すると「さあ、どうする」って思うキタキツネです。 あぁ、ギャグが冴えない、G.Gさんを超える日は来るのだろうか・・・ ちなみに赤いKK4C型(恐怖のABS付き)に乗ってます。 ★ストラットタワーバー フロントはシムスレーシング製アルミ・オーバルシャフト(断面が楕円形)です。 取り付け部は黄色。 ABS車用にわざわざ作ってもらいましたが、試作品が残ってると思うので欲しい方は問い合わせてください。 取り付けの際はイグニッションコイルの移動が必要ですが、ステーも付属してますので心配ありません。 あと、ボンネットに干渉するのでヒンジ(蝶番)にワッシャーを数枚入れて浮かしています。 これはエンジンルームの熱抜きも兼ねてます(こっちが主目的です) その後ガレージシロクマのFRPボンネットに交換しましたが、やっぱり当たります。 後輩はKK4最終型(ABS無し)にクスコ製アルミ・オーバルシャフトを付けてますが、これもボンネットが閉まらないので浮かしてます。 リヤはクスコ製アルミ・オーバルシャフトです。 取り付け部は青です。 取り付けの際は内装の一部を切り取る必要があります(簡単ですが) 純正のオーディオボードは問題無く装着出来ます。 ★ABS車の注意点 フロント用はABS本体やブレーキ配管と干渉し、メーカーによっては取り付け出来ない製品もあります。 ABS付き車に対応した製品かどうか確認して下さい。 確認を怠った私は泣き見ました。 ★フロント・ロアアームバー おまけ情報です。 K−CARテクニカ製のロアアームバーも装着してます。 アンダーステア対策にとても効果が有り、タワーバー以上に体感出来ます。 ただし、最低地上高が下がるので悪路走行には向きません(痛い目に遭います) Kスペに広告出してるので興味のある方はどうぞ、オススメです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●G.G 題名:ストラットタワーバーのつづき 投稿日 : 2001年1月25日<木>12時48分 獅子丸さん、お久しぶりです。G.Gです。   >これはフロントの話でしょうか??   はい、フロントです。リアは確認しませんでしたが。 フロントは、まさやんさんの仰る通り、ボンネットとウォッシャー液パイプに 干渉しますよね。 高さをギリギリ下げると干渉は避けられますが、こんどは、パワステフルードの キャップがはずせなくなります。どうすりゃいいんだ、うりゃ〜。 ☆☆☆☆☆さんは、ボンネットを浮かせて干渉対策とされてます。           他の目的もあるらしいです。そっちが主かな? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●獅子丸 題名:続々ストラットタワーバー 投稿日 : 2001年1月25日<木>10時58分 こんにちは獅子丸です。 *KIDさん >(STI製は絶版です←リアの取り付け部の加工が不要らしい) STIのリアを付けています。 おっしゃるとおり、無加工でつきます。ストラット上部の蓋をはずす だけです。 >メーカーは、確か >CUSUCO:クスコ(取り付け部が青色) >GAB:ギャブ(取り付け部が赤色):ありました・・・よね? >STI:エスティーアイ(取り付け部が黄色)←でも絶版(しくしく) すくなくとも私のSTI製リアについて言えば、取り付け部も無塗装 です。(フロントはわかりません) あと、京都テクニカさんとかでもリリースされているはず・・クスコ のに似ていて、バーに「テクニカ」って書いてあります。 *G.Gさん >私のSTIと、キタキツネさんのクスコ製を比べたら >全く一緒でした。(色は違いましたけど) これはフロントの話でしょうか?? クスコ製はフロントが3タイプ発売されてる(確か)と思うのですが キタキツネさんはどれを買われたのかなぁ?(私も欲しい!) *OIVIVさん >リアは、現在入手不可能なのでしょうか? 私はSTI製の新品バーを去年購入しました。カタログ上は絶版にな った後のことです。 スバルさんに色んなHPで学んだ噂を伝えたところ、「時間はかかる かもしれませんが、探してみますのでやらせてくれませんか?」と言 われ、私も急いではいなかったので気軽な気持ちでお頼みしたら入手 出来ました。(^-^) どこで見つけたかは知りませんが、どうやらSTIに掛け合ったり、 部品センターに出向いたりして探してくれたようです。 私以外にもこのHPで去年入手された方がいた記憶があります。 運次第ってところでしょうか。(爆) もちろん、STI製以外ならまだ入手可能でしょう。 丁度良い機会なので、以前まさやんさんにクスコのバーについて質問 させて頂いたときのやりとりを掲載します。 初心者の方には結構気になるやりとりだと思います。 聞いているのが獅子丸で、ご回答頂いているのが我らが偉大なるウェ ブマスター、まさやんさんです。(笑) 【引用はじめ】 > またRタワーバーは内装の要加工といろんなHPで見るのですが、 > 実際は何をする必要があるのですか? 原因は、リアタワーバーの取りつけ部からバー部分への高さが足りないからです。 よって、リアストラットのアッパー部にあるフタをはずしただけでは、 取りつけ出来ません。 加工する場所は、アッパー部の左ストラットなら右側、右ストラットなら左側の プラスチック内装を切り取る必要があります。 良く切れるカッターなどがあれば簡単に切れると思います。 あと、まさやんヴィヴィオ(A型?)だけかも知れませんが、 フロントのタワーバーが、ボンネット裏側と干渉するのです。 とりあえず、ボンネットをたたいて、へこまして、問題はなくなっていますが、 参考までに。 > それと軟弱な発想なのですが、Rタワーバーをつけてもオーディオ > ボードの装着は可能なのでしょうか? 可能です。というか、まさやんヴィヴィオはついています。 純正のボードです。 以上お役に立てるかどうか分かりませんが、 分かる範囲でお答えしました。 【引用おわり】 ではでは。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●OIVIV 題名:ストラットタワーバーの件 投稿日 : 2001年1月24日<水>20時59分 KIDさん・G.Gさん>      レスありがとうございます。      では、近日中に各ショップで問い合わせて見ます。 追加   リアは、現在入手不可能なのでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●G.G 題名:続ストラットタワーバー 投稿日 : 2001年1月24日<水>20時48分 みなさま、こんばんわ。G.Gです 私のSTIと、キタキツネさんのクスコ製を比べたら 全く一緒でした。(色は違いましたけど) 多分、製造元はいっしょだと思います。 ご参考までに・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●KID 題名:ストラットタワーバー 投稿日 : 2001年1月24日<水>18時58分 みなさん、こんばん○、KIDです。 OIVIVさん> メーカーは、確か CUSUCO:クスコ(取り付け部が青色) GAB:ギャブ(取り付け部が赤色):ありました・・・よね? STI:エスティーアイ(取り付け部が黄色)←でも絶版(しくしく) だったと思います。(間違っていたらフォローしてくださいー!!) 値段は、¥10,000〜¥20,000ぐらいだと思います。 (前・後別売りなので、両方揃えると¥40,000ぐらい¥¥¥) 価格や状態などは、オート○ックスなどの車用品量販店に行くと 他車種用のがかざってあると思いますので近い車格のものを参考 にされるといいと思います。(大抵は前側のみなのですが・・・) (CUSCOは透明袋入り) ちなみに ----------------------------------------------------- STI :(スバルテクニカインターナショナル) 我らが富士重工のモータースポーツ部門です。 RALLY ART :三菱のモータースポーツ部門 MAZDA SPEED:マツダのモータースポーツ部門 TOMS :トヨタのモータースポーツ部門 NISMO :日産のモータースポーツ部門 ----------------------------------------------------- という感じです。 楽しみながら、色々覚えてくださいね!! それではでは。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●OIVIV 題名:ストラッドタワーバーについて 投稿日 : 2001年1月24日<水>18時20分 KIDさん>    まだ、つけていないんですよ!    どこの、メーカーや価格・製品の状態など全くわからないもので。    STI製って何ですか?    無知で申し訳ありません。    何か、情報などありましたらどうか教えて下さい。    現在、検討中! 皆様のご連絡もお願いします!! 何かアドバイスなどありましたら幸いです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●オートマ大王 題名:レガリスマフラー 投稿日 : 2001年1月24日<水>16時08分 かぎしっぽさん  はじめまして オートマ大王です  私もBistro−ss(Bistro−Rと自分では呼んでいます)  に乗っており、足回り&吸排気系のライトチューン仕様です  現在付けているマフラーはビルワークスで今のところこれに落ち着いてますが  他にレガリスも所有しておりまして、  ノーマルも含め 時々付け替えて楽しんでいます。  あまり関係無いと思いますけど私がそれぞれのマフラーで感じた事は  @ノーマルマフラー  普通に街のりで乗るならやっぱりノーマルが一番乗運転しやすいです。  ジムカーナコース等では、ストレートののびがスポーツマフラー等と比べると  からっきしダメです!   Aレガリス(他の保安基準適合品含む?)  車内での体感的な音は やっぱり気持ちいい音になる。  操作性は スタートダッシュはノーマルと変わらないかな?って感じで  アクセルを戻した時のエンブレのききが強くなる、別に悪いことではないんですが  エアクリーナーを社外品(私はモンスターPF2)に変えたら  ノーマル状態にすこし近くなりました。  コースを走った時の感想は、コーナーの立ち上がり&ストレートののびが  よくなりました、パワーは上がってると思います。  Bビルワークス(他のスポーツマフラー含む?)  音は車内でも社外でもかなりうるさい!  走りの体感は、街のりで普通に走り出す時(あくまでも普通に)  ノーマルよりも遅いと思います  エンジンブレーキのききもさらに強くなって、  街のりでは少し運転しずらくなりました、これは吸気が負けている為だと思います  今は慣れましたが、パワーフローでもあればいいんですけど...  コースを走行時、スタートの瞬間こそ遅い(ATの宿命)ものの  それはほんの一瞬で忘れます、踏み込んだ時のスタートダッシュ&  コーナーの立ち上がり加速&ストレートの伸び&タイム  どれをとってもノーマルとは別物になりました。  長くなってしまいましたが  本題の「ビストロSSに付けて問題ないか?」ですが  全く問題ありませんよ  自分の個性でカーライフを楽しみましょう!               http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/8149/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●KID 題名:タワーバー 投稿日 : 2001年1月24日<水>11時17分 みなさん、こん△△は、KIDです。 OIVIVさん> 正式にはストラット・タワーバーと言って、前と後各々の ストラット取り付け部同士を、鉄やアルミ、最近では カーボンで直接つなぎ、ネジリ剛性を強化して、ハンドル 操作に対する車の動きをダイレクトにするアイテムです。 以前乗っていた、ハッチバック車(ヴィヴィオと同じくリア・ ゲートが開く)の"後ろのみ"取り付けたら、おしりの動く 感じがダイレクトかつクイックに伝わってきて、かなり乗り やすくなりました。 (ヴィヴィちゃんには、まだ付いてないの〜(悲)) こうたんさんの過去ログにも、後ろ側はお勧めと書いてありま したよ!! 値段については、まだ購入未定なので調べてないのですが、 K-Car Special等、雑誌の広告に載っていると思いますよ。 (STI製は絶版です←リアの取り付け部の加工が不要らしい) 前の前に乗ってたインプのブースト計があったので、イルミ だけ点くようにしてみた(笑)KIDでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●タケピ 題名:レガリス 投稿日 : 2001年1月24日<水>07時29分 はじめまして!GXTに乗るタケピと申します。 時々この掲示板を見ていましたが、思い切って書き込みました。 私の車はマイナーなT-TOPでSC付きのECVT車です。改造は少しだけしてます。 外観:フロントとリアはビストロスポーツの顔とバンパーに変更しました。 エンジン関係:マフラーはフジツボのレガリスです(すんなり付きました>かぎしっぽさん)。 自作アーシング(14SQ網線)、改造プラグ、ネオジム磁石巻き燃料ホース。 オイル添加剤は自作ボロンからGRDにしました。 今後の計画はRXR4WD化ですが部品どり車探してます。よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●のーぶ(CALOS) 題名:チューニングではないですが・・・ 投稿日 : 2001年1月22日<月>02時18分 過去ログ読み返していたらとんでもないことを発見してしまいました。 私の >DOHCとSOHCの進角方向はクランク角センサーの回転方向が >逆なんですか? という質問に対しての ぴろさん の返答 >DOHCとSOHCでは、ディスビの廻す方向が逆になります。 >DOHCでは、半時計回りで進角 >SOHCでは、時計回りで進角 >と、なります!!!!! >タイミングライトを使って調整してください!!!!! というありがたいお答えを頂いたにもかかわらず・・・ なんと私は ぴろさん のことを ぱるさん と言っている ではないですか!? ぴろさん、ほんとうにゴメンナサイ。 今の今まで気が付かなかった私はどうかしてました・・・。 この場を借りて深くお詫びいたします。 (まさやんさん 、主旨にそわない投稿で申しわけありません。) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●かぎしっぽ 題名:誰か教えてください 投稿日 : 2001年1月21日<日>09時27分 H10年式のビストロ−SSに乗ってます、まずは軽いチューンからと思いFUJITUBOのレガリスマフラー(RX-R用)を入れようかと思ってます。 ただ、ECVT車につけても問題ないのか非常に不安ですどなたかこの件についてお教えください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●Shige_Zoh 題名:【Q】前期型Vivio用エアバッグ対応ステアリングボス 投稿日 : 2001年1月21日<日>00時12分 「なんでも相談室」の方に書き込ませてもらった内容なのですが、 あちらの方ではどなたもご存知なかったようなので、 こちらの掲示板に転載させて頂きます。 #内容的に「チューナー会議」の性格に合わないような気もしますが #その点は何卒ご容赦のほどを・・・m(_ _)m B型KK3(RX-R)に乗っているShige_Zohと申します。 うちのKK3はエアバッグ付きなのですが、 前期型Vivio用エアバッグ対応ボスは存在するのでしょうか? 地元のドラスタに行ったところ、 ボスの対応表には後期型用のエアバッグ対応ボスしか設定がなく、 店員の方にメーカーへ問い合わせてもらいました。 結果は「現在のところ設定なし」。 こちらの過去ログに対して 「ステアリング」「ボス」で検索をかけてみましたが、 該当する書き込みはありませんでした。 エアバッグ付前期型に関するボスの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら ぜひよろしくお願いします。 P.S 車検切れを機会に手持ちのKK3をリフレッシュしています。 ショックを前後とも純正の新品に交換、クイックシフトを入れたあたり までは良かったのですが、今は錆取り無限地獄にハマってます(泣 フェンダー取付面やホイールハウス、下回り等々、 平成のクルマとは思えないほど錆がわいてます・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●OIVIV 題名:タワーバーについて 投稿日 : 2001年1月20日<土>20時07分 タワーバーについて詳しく教えて下さい。 全く分からないもので是非アドバイスをお願い致します。 あと、購入の際のメーカーや価格なども教えて頂けると幸です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●OIVIV 題名:マフラーについて 投稿日 : 2001年1月20日<土>20時04分 マフラーを交換しようと思っているのですが、何処の何がオススメでしょうか? 私は、平成7年車のGX−Rに乗っています。 是非、アドバイスをお願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.011 kent 題名:書き方へん? 投稿日 : 2001年1月19日<金>01時25分 すみません。下の書き方はおかしいですね。 NA・ECVTのタコ無しメーターをSC・ECVTのタコ付きメーターに変えました。 誰か水温計の件わかりません? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.011 kent 題名:半成功!? 投稿日 : 2001年1月19日<金>00時07分 NA・ECVTのメーターをSC・ECVTに換装を試みたkentです。 とりあえずタコ動きました。やっぱタコが有ると良いですね〜。 でも、ECVTのシフトポジションライトのPとRを点灯させるために 基盤の裏にリード線を二本ジャンパーさせなければなりませんでした。 まあ、そんな事しなくても付ける方法は有りましたけど・・・ カプラーが足りない為にピンに直付けしています。大丈夫かな?(^_^; ところで半成功と書いたのは、燃料計が正しく作動しないのです。 それ以外は完璧です。 配線は合っているはずなんですが、Eの方に行ってしまいます。 なぜだろう?誰かわかる方います?ECUリセットで直るかな? ヘルプ ミーです(^_^; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●たけどん 題名:みなさんエンジンいじるときECUはどうしてます? 投稿日 : 2001年1月16日<火>23時46分 今年1月4日にとうとうVIVIOのオーナーになりました。 お初ですが、宜しくお願いします。 さて、ヴィヴィオのエンジンいじろうと思ってるのですが、 アーシング等参考にします!!ただ、RX−Rって、ノーマルで すでに燃料がリーン状態になってると聞いたのですが、小径プーりー 入れてブースとあげても大丈夫なんですか? または、コンピューターも書き換えてるんですか?? だれかおしえてくださーい!! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.011 kent 題名:メーターのコネクタ 投稿日 : 2001年1月16日<火>23時42分 ほっつぁさん どうもです。 いやぁ、ほっつぁさんのHP見ましたけど凄いですね〜! REXに対する愛情を強烈に感じました。 VIVIO乗りも頑張らないといけませんね。 ところで資料ですけど、上巻・下巻は持っているんですが、 メーターの配線の事まで乗っていないんです。 と言うことはまた別の資料が有るという事なんですかね。 それで今日、今付いているメーター(NA・ECVT)の裏の基盤を見てみると カプラーが二個ありました。が、(SC・ECVT)のは三個あるんです。 それを見てテンションが下がりました(^_^; やはりそれなりの資料が必要なんでしょうね。 是非とも実現させたいんですが・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●ほっつぁ VX-R 題名:メーター交換 投稿日 : 2001年1月16日<火>11時03分 でしゃばりの「ほっつぁ」です。(笑) >kentさん えっと、純正メーター交換ですが、スバルの部品センターや整備工場にいって 「資料」をコピーしてもらうのが一番確実です。 メーターの場合、車種説明書か電装説明書みたいなのに載ってたと思います。 メーターのカプラーの絵と配線の番号、配線の色まで載っていればそれを見るといいです。 僕の場合、レックスなので配線は全然違いますが、カプラーの形はヴィヴィオと同じでした。 レックスの場合、S/C-5MT、S/C-ECVT、NA-5MT、NA-ECVTの4種類に分かれていて それぞれみな配線が全く違うので、ヴィヴィオもおそらくそうじゃないかと思います。 僕のHPに「レックス」の配線図はあるので、一度どんなものかというのを見てから 資料探しをしてみるといいと思います。 (僕も以前、NA車にS/C-ECVTのメーターをつけました。ちゃんと正常動作しました。) http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3756/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.011 kent 題名:メーター換装 投稿日 : 2001年1月16日<火>02時15分 v.v.c.の初期会員の割には書き込むことの少ないkentです。 どうぞよろしく。 ところで表題の件ですが、NA・ECVTのメーターをSC・ECVTのメーターに 換装しようと解体屋からメーターを購入しようと思いますが、過去ログを 見てみるとMTの方のデータしか無かったので、ECVTに付けられるか心配 なんですが、互換性が有るでしょうか? メーター裏のコネクターの数とピン数が合えば付くと思うのですが・・・ ちょっとした事でも良いので、どなたかアドバイスをお授け下さい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●KK4のおじさん 題名:いつからドラテク教室? 投稿日 : 2001年1月15日<月>23時16分 アーシングの素材、ブーストコードの使い古しを利用しました。 見た目は、太い。あと、端子はそれなりのデカイやつを ペンチ&カナヅチで無理やり。 効果=よくわかりません。             かなりアナログな おじさんでした Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●ヨゴエモン 投稿日 : 2001年1月15日<月>23時02分 ドラテク磨くのに最高のマシンだ。ヴィヴィオバンはドライバーを育てる。 DoCoMo/1.0/N502i/c08 -------------------------------------------------------------------------------- ●いくぴ 題名:手間隙かけずにしっかりと 投稿日 : 2001年1月15日<月>22時54分 がモットーですよね ヨゴさん 走り屋さんかぁ バンのアクセルレスポンスおそるべし バイク並み! さすがキャブ車だね 家のビストロスポーツも四連キャブ付けたいな DoCoMo/1.0/P209is/c10 -------------------------------------------------------------------------------- ●ヨゴエモン@インフルエンザにやられた 題名:アーシング 投稿日 : 2001年1月15日<月>22時47分 安くて簡単が一番。走り屋の基本? DoCoMo/1.0/N502i/c08 -------------------------------------------------------------------------------- ●いくぴ 題名:アーシング 投稿日 : 2001年1月15日<月>22時39分 そんな心配や手間隙かけるなら 普通に配線と端子を圧着(カシメ すれば間違い無しじゃないですか シンプルイズベストですよ ねっヨゴさん DoCoMo/1.0/P209is/c10 -------------------------------------------------------------------------------- ●KID 題名:半田づけ 投稿日 : 2001年1月15日<月>09時49分 みなさん、こん○○は、KIDです。 ヨゴエモンef-sさん> >アーシングのケーブルと端子を半田付けすると、振動で剥がれることも >ありますが熱で溶けてそれが他のところとにくっついたりしませんかねぇ。 >最悪ショートとか。 はっきりとは言えないのですが、半田の融点が180℃前後なので、エンジン ルーム内でそんなに高温になる部分は、EXマニ近辺部ぐらいしか思いつか ないです・・・。熱害の少なそうな所なら大丈夫なのではないでしょうか。 (夏場は怖い・・・かな?!) やっぱり振動でパッキリが怖いので、熱収縮チューブとかビニールテープで 半田部近辺を補強しておいた方がよさそうですね? 熱気導入の蛇腹を無くして、アルミ箔で作ってみたKIDでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●山ちゃん 題名:ありがとうございます。 投稿日 : 2001年1月13日<土>00時33分 みなさんいろいろなアドバイスありがとうございます。 進角は基準値+6度、プラスの+4度で合計+10度なのです。 エンジンフルノーマルの時にプラグだけ7番に変えたあたりから レギュラーでは全開のときにノッキングしていたので、そのあとから ハイオクを入れるようになりました。その後プラグコード、進角という 順番です。確かにコードもしょぼい気がするので、コードを変えたり、 アーシングシステムを考えたりしながら、とりあえずノーマル状態から もう一度様子をみてみようと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●ポチ夫 題名:ご指導有難うございました 投稿日 : 2001年1月13日<土>00時15分 こうたんさんをはじめいろいろ足回りのこと教えていただいて有難うございました。車はRX−Rですが、週2のペースで足回りを変えて走ってますが、本当に難しい・・・ 他のテンロククラスと走ると、シフトチェンジが忙しくなります。またずっとFR乗りだったので、アンダー・オーバーがめまぐるしい(たぶん腕のせい) でもとにかくおもしろい!いつかは最速目指して頑張ります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●えびてる 題名:借りただけ 投稿日 : 2001年1月12日<金>22時32分 >KIDさん >専用の工具って、すんごく高価じゃなかったでしたっけ? まともに買ったら高いですよ。需要がないものほど高いもんです。 でも会社にあるのでそれを借用しました。 電線と丸端子も会社で調達したというのは内緒(爆)。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●うず 題名:コンデンサは危ないですよ。 投稿日 : 2001年1月12日<金>18時58分 KIDさん>手を出さない方が懸命だと思います(汗) コンデンサは走行性能にほとんど影響なかったです。 (というか、全然分からなかった(汗)) 良くオーディオチューンされる方が付けるキャパシターと同じ事なんですが、 瞬間的に負荷がかかって電圧が変動するのを防ごうと思って付けてみたのです。 でも、ヴィヴィオのバッテリーは軽の割に大きいので無意味みたいでした。 それよりも整備時の感電の危険と(ほとんどスタンガンですので。) 熱による破裂、接続を過っても爆発するのでリスクが大きいです。お勧めしません。 あしからず。 ディスビキャップはプラスのネジ2本で留めているだけなので簡単に外せますが エンジンが暖まっていると簡単に外れないので御注意を。(なめました(汗)) ちなみに、アーシングの恩恵はつけている時よりも外した方がよく分かります。 あれ?あれ〜?と言う位、うちのは差が有りました。(経験者) では。 Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC) -------------------------------------------------------------------------------- ●ヨゴエモンef-s 題名:アーシング 投稿日 : 2001年1月12日<金>18時05分 アーシングのケーブルと端子を半田付けすると、振動で剥がれることもありますが、熱で溶けてそれが他のところとにくっついたりしませんかねぇ。最悪ショートとか。 どうなんでしょうか? Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC) -------------------------------------------------------------------------------- ●KID 題名:はじめまして、うずさん 投稿日 : 2001年1月12日<金>14時52分 うずさんへ> いつも過去ログをいろいろと参考にさせていただいてます。m(__)m >アーシングのラインはずすと全くダメダメになってしまうんですね。 >ノッキングの嵐になってしまいました。 なる程、アーシングはノーマルの滞った?電気の流れを相当改善して いるみたいですね。私も多少のトルクアップと回転のスムーズさを 得られて(気がしているだけかも?)満足してます。 >あと、ディスビキャップやローターも高回転で回すと痛みが速い様 >なので御注意を。 接点洗浄とかを考えないと←その前にデスビのばらし方の勉強をしな ければ・・・。 >僕は自作でオイルキャッチタンク作ってましたけど、エアクリの寿命 >結構延びると思いますよ。 私もキャッチタンク作りました。(ヴィヴィちゃんに乗り始めて2週間 もしない内に)エアクリに黒い染みが広がってたので大急ぎで。 >PS.半田付けは振動で薄利しやすくなったりするんで気を付けて下さいね。 使用する場所にもよりけりですね?・・・気をつけなければ。 >バッテリー両端にでっかいコンデンサ入れた事あったなぁ。 興味深々です、効果は高回転が滑らかになるのかなぁ? 電気関係、全然わからないのですが接続方法のは、電線に対して直列に 繋ぐのでしょうか?コンデンサー破裂の恐れもあるから(危険)手を 出さない方がいいのかも知れませんね。 いろいろありがとうございます。 点火系では最近NewVolt2が気になっているKIDでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●うず 題名:進角とか@KW3 投稿日 : 2001年1月12日<金>12時58分 おひさしぶりです。もうKW3オーナーでは無いのですが、ちょこっと一言。 進角についてとかなんですが、うちのは+6度前後でプラグがデンソーの 20番、ウルトラとアーシングの8sqが3本(赤(苦笑))付けてました。 これで結構気持ちの良い仕様だったんですが、アーシングのラインはずすと 全くダメダメになってしまうんですね。ノッキングの嵐になってしまいました。 結論というか、僕のお勧めとしてはアーシングとかプラグコードとかで余裕を 作ってから、進角してみてプラグも焼け色を見ながら上げていけばと思います。 僕もいきなり7番いれて、カリカリ言ってた覚えがあります。あと、ディスビ キャップやローターも高回転で回すと痛みが速い様なので御注意を。 ちょっと点火系を大事にしてやると結構フィーリング違いますよ。 そうそうビビバンでノーマルクリーナー使ってる方、ブローバイでエアクリ 大変な事になりません?キャブだとエンジンルームに余裕があるので、僕は 自作でオイルキャッチタンク作ってましたけど、エアクリの寿命結構延びると 思いますよ。 PS.半田付けは振動で薄利しやすくなったりするんで気を付けて下さいね。 そぉいやぁヴィヴィオでは、バッテリー両端にでっかいコンデンサ入れた事 あったなぁ。無茶苦茶整備性悪くなったけど。(危ないから(大汗)) Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC) -------------------------------------------------------------------------------- ●KID 題名:汚れ?進角? 投稿日 : 2001年1月12日<金>10時24分 連続書き込み、KW3乗りのKIDです。 山ちゃんさんへ> ビビバンオーナーの方が頑張っていると、嬉しいです!! ビバ・ビビバン!!(謎)←ビビンバとタイプしそうになった(笑) なんでも相談室での、あさくらさんと私のやり取りが参考になるのでは ないでしょうか?(というより、あさくらさんのアドバイス。) あと、進角度数の+10度って、もしかしてバンの基準値6度+10度=16度 という事ですか?SCモデルなら+10度行けたかと記憶しているのですが それから確か、うずさんが12度(+6度)だったかと。(過去ログから) 素人なので詳しく言えませんが、とりあえずまずは進角を基準値に戻して ノッキングの出ない事を確認しながら新たに進角させていった方が安心 ではないでしょうか?・・・エンジンを労わる意味で。 詳しい方、フォローお願いします。 NAのDOHCエンジンって、どんな勢いなのだろうかと時々思うKIDでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●KID 題名:痛くない方法、ありがとうございます 投稿日 : 2001年1月12日<金>09時41分 みなさんこん△△は。 KIDです。 ほっつぁVX-Rさんへ> なるほど、半田づけですか。 (職場で)身近なものですが、ぜんぜん思い付かなかったです。(汗) 効率アップさせる時にでもやってみよっと!! えびてるさんへ> 私も8SQは"緑"です、ふふふ。 専用の工具って、すんごく高価じゃなかったでしたっけ? 痛い思いをしてるのって自分だけ?!(愚)のKIDでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●山ちゃん 題名:おひさしぶりです。 投稿日 : 2001年1月12日<金>02時40分 おひさしぶりです。びびばんKW3に乗っている山ちゃんです。 進角チューンの件では色々な方にお世話になり、ありがとうございました。 うちのびびばんも高速道路のちょっとした下りにでも差し掛かったら 簡単にメーターを振り切る(いまのところメーターの間隔からして 150キロくらいでる)ようになりました。 でも最近2速3速の全開加速ではノッキングするようになってしまいました。 なにが原因なのでしょうか?おわかりの方がいらっしゃいましたら お教え願えませんでしょうか?よろしくおねがいします。 +10度の進角でハイオクをいれて、プラグコードはNGK(純正を たのんだらなぜかこれが来た)、プラグは7番白金(インテグラR純正) エアクリーナーは純正を新品に換えたばかりです。 プラグが寿命なんでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●しん 題名:アーシング 投稿日 : 2001年1月11日<木>23時52分 えびてるさん、ほっつぁ VX-Rさん、KIDさん、のーぶさん> アーシングについていろいろとありがとうございます。 皆さんのを参考にして僕もやってみます。 ありがとうございました。 (ちなみに僕のヴィヴィオもNAです) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●えびてる 題名:自分のアースイング 投稿日 : 2001年1月11日<木>22時49分 うちのは14SQのVSF線を4本使用してました。色は緑です。やっぱりアースは緑に限る(謎)。もしくは黄と緑のスパイラル(さらに謎)。 圧着は丸端子使用で、標準のバッテリー端子につけるにはあまりにもでかすぎて 付かないので、カー用品店ででかいバッテリー端子を買って使ってました。 端子をかしめるのには専用の圧着工具を使ったので手は痛くなかったです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●流氷もう来た 題名:Re:センターデフがあまくなる 投稿日 : 2001年1月11日<木>19時43分 センターデフがあまくなるについて、過去ログにあったのですが、 パートタイム4WDのプロペラシャフトをフルタイム4WDに 取り付けると(センターデフが無く、その分長い)直結にできるそうです。 絶対にへたりませんがミッションに無理がかかるらしいです。 雪道ならそうでもないかと思うんですが。 詳しくは過去ログをチェックしてみて下さい。(何年か前) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●ほっつぁ VX-R 題名:ぽんつく流アーシング(ほっつぁ談) 投稿日 : 2001年1月11日<木>09時42分 えっと、アーシングの話で盛り上がっているようですね。 僕の場合、ぽんつくさんに教えてもらった方法でやりました。 それは、抵抗やいろんな素子、パソコンパーツなどが売っている店に行き、 そこで導線(大きさの規格が分からない・・・)と 半透明のビニールチューブ(熱すると縮むやつ)と留める端子(◎=こんなやつ)を 買ってきて作りました。 端子と導線の固定はかしめるのではなく、端子に導線を突っ込んだ状態でコンロで火であぶり、 その導線と端子の隙間にたっぷりと半田を流し込みました。 こうすれば余分な力はいりません。 あとはチューブを通し、これもまたコンロであぶって絶縁の完成です。 近いうちにHPに写真と説明を載せようかと思っていますが、なかなか出来なくて・・・ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3756/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●KID 題名:すれてしまった 投稿日 : 2001年1月11日<木>09時14分 下の書き込みで図解の説明がずれてしまいました。(涙) 左の■:バッテリー"−"端子固定ナット   ‖:アース線(丸型端子) です。 すみません。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●KID 題名:わたしのアーシング 投稿日 : 2001年1月11日<木>09時11分 みなさんこん△△は。 こちらには久々のKIDです。 アーシングねたに便乗ですっ! しんさん、えびてるさん、のーぶ(CALOS)さん> アーシングされている方々は、アースの端子はどの様に形状のものを 使っていますか?私は丸型端子という、ボルトを完全に通して固定す る形状のを使っています。 私は電線の太さ8SQ×4本、5.5SQ×3本(太さは過去ログ参照願います) ちなみに5.5SQはオート○ックス等で"STAFFMAN"だったかのブランド で売っていると思います。(黒と赤の2色だったと記憶してます) あまり太いと、ホームセンターで安売りしているカシメ冶具(電工ペ ンチ)で線と端子を繋ぐのに苦労しそうです。(8SQのを無理して挟 んでいて親指の付け根を痛めたバカです・・・(爆)) それから、バッテリーの端子部にはどの様に接続していますか? バッテリー"−"端子固定ナット ↓アース線 ↓↓ ↓↓ 端子→[ ̄ ̄]■‖■←アース線の丸型端子固定用ナット(8SQ×4) 私はナットを当初(本数の少ない時)バッテリー"−"端子を固定する ナットと端子間に挟んでいましたが、ある本数を超えてから端子の 固定がグラグラと怪しくなってきたので、上図の様に2つのナット間 に挟んで固定する様にしました。これでグラグラは解決ですが、 アースの追加はボルト長の限界に近く、もう無理そうです・・・。 ちなみに5.5SQ×3は、端子のところのボルトに通してあります。 効果の程は、低速が乗りやすくなった気がしますよ。(^v^) ところで太い電線のカシメ方で手の痛くならない良い方法は無いので しょうか?(・・・ろうづけ?!) それでは、週末、手を痛めないように頑張って下さい。 たこ足より、たこ焼きが好きなKIDでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●のーぶ(CALOS) 題名:アーシングについて 投稿日 : 2001年1月11日<木>03時47分 しん様> はじめまして。のーぶ と申します。 私も自作してつけています。私の場合は本数が少ないのと、マフラーが NAのくせにやけに太いのとで、低速のトルクアップはあんまりわかりませんが サイレンサーを付けた時には、やっぱりトルクは上がっているように感じます。 (ただ、サイレンサーを付けると純正より出口が細くなってエンジンに悪そうなので 普段は外していますが・・・) 問題の「ぶっとい電線」ですが、今付いているアースの線より大体3倍位の太さが あれば効果は期待できると思います。 もちろん、太ければ太いほど良いのでしょうが、ボンネットが閉まらなければ ハナシになりません。(爆) 材料としては、大きなホームセンターなどで200Vに耐えるような電線などが 溶接機のアース用として売られており、お手軽ではないでしょうか。 でも、どうせ自作するのですから、ここはひとつこだわりを見せてオーディオ用の 99.99%銅という無酸素銅線なるものを使われてみてはいかがでしょうか。 これはオーディオ用なので、とことんよけいな抵抗の無いように作られており 何本かまとめて使えばかなりの期待が持てます。 ですが、もともとアース用としては作られていない為、大電流に耐えられるかは わからないので、その為にも3倍以上の太さはいりそうです。 (私はこれでいまのところ、何ら不具合はありません。) あと、自作したアース線は何らかの形でしっかりと絶縁してください。 絶縁が不十分だと金属部分に近いところでスパークするかもしれませんので・・・。 それでは、ご健闘をお祈りします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●しん 投稿日 : 2001年1月11日<木>02時05分 えびてるさんへ 早速のレスありがとうございます。 デメリットってないようなものですね。 トルクアップを狙って週末にでもやってみようと思います。楽しみです。 ただ…「ぶっとい」ってどれくらい?(爆) ダッシュボードの裏にごちゃごちゃついてる電線ぐらいの太さでいいでしょうか? それから結んじゃいけない所ってありますか? 質問攻めでごめんなさい。m(._.)m Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●えびてる 題名:アースイング 投稿日 : 2001年1月10日<水>22時10分 車の場合、マイナスはボディを流れるようになっています。ボディは鉄なので電気抵抗が大きく、それだけ電気エネルギーをロスしています。 そのマイナスの電流路としてぶっとい電線を何本かつけることで、抵抗を減らそうというのが基本原理です。 だから方法は、ぶっとい電線でバッテリーのマイナスとボディの各所、エンジンブロック、オルタネータなどをひたすら結ぶことです。 メリットとしては、 ・低速トルクアップ ・ライトが明るくなる ・オーディオの音がよくなる などが一般的な症状です。 私も自作したことありますが、低速トルクアップは体感できました。 ライトは高効率バルブ入れてたからか、変化は感じず。オーディオは関心なしなので論外。 デメリットは電線分の重量増(爆)。 冗談はともかく電流量が増える分プラグの寿命が多少縮む可能性は考えられます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●しん 題名:アーシングって 投稿日 : 2001年1月10日<水>17時09分 アーシングについて教えてください。 メリット、デメリット、やり方等… お願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●こうたん 題名:ポチ夫さんへ;2 投稿日 : 2001年1月10日<水>13時36分 >フロントのショックを変えるときは、ブレーキラインを一度はずすんでしょうか?何にも解りません・・・とほほ <もちろん基本は「ブレーキラインは外します」  しかし、↓あさくらさん(メールどうもです〜)の指摘されてる様に、過去ログにもあります、 「サンダーや、リューターで、ライン通過ステーを切断してしまう」  という方法もあります。ただこの場合、当然「新品のショックもステー切断」しなくてはならないという、  ちょっと悲しい現実(笑)も待ってます。またサンダーやリューターといった「高回転切断工具」に慣れていない  人がやると、刃があばれて、最悪ライン切断!!なーーんてこともありますので、  くれぐれも「事故責任」いや違った、「自己責任」でお願いします。    この方法はどちらかというと、「頻繁にスプリング交換や、セッティングを行う」とか、  「とにかくハードに走るので、ショックがすぐ抜ける」といった人には向いてると思います。  そういう人でなければ、基本の「ブレーキラインを外す」方法が安全では?  サンダーやリューター、スプリングコンプレッサー、トルクレンチを持っていらっしゃらないなら、  素直にディーラーやショップに交換依頼したほうが、結果的に安全で安上がりだと思います。  この辺りの工具だけで、2万円くらいはいっちゃいますよ。安くても。 >今日初めて峠を走ってみました。その感想は、まず足回りが街乗りは固いのにいざ走るとてんでふにゃふにゃ。 <そりは、「固い」のではなく、ショック内部のオイルが移動しなくなってるんだと思います。  だからなーーんとなくゴツゴツとして(ただ単にバンプ側での衝撃吸収ができてないだけなのですが)  「固く」感じられてるだけで、実際には、減衰力がほとんど機能していないのだと思います。  なので、曲がるとへろへろになる。荷重移動に対応しない。そんな感じじゃないです? >パワステオイルはだらだら・・・。コーナーでアクセル踏めない等々いろいろありました。 >パワステオイルってあんな漏れます?同じ症状の方なんかいい方法ありましたら教えてください。 <古くてオイル変えてないやつだと、比較的漏れは発生しやすいユニットかもしれません。  やっかいなところなので、素直に「新品ユニット、オイルへの交換」をすすめます。  自分でどうこう出来る様なところではないと思ってますが・・・ >また、ショックをGABのスーパーHPにしようと思ってます。付けてる方いたらフィーリング教えてください。 <スーパーHPじゃないけどGABつけてます。減衰力調整機構は、あった方がいいです。  あと、GABって公開してないですけど、低速(ショックのピストンスピードです)域から、  どーんと立ち上がる減衰力特性だと思います。特にバンプ側。街乗りはチト辛いかもしれません。  もちろん私は挫骨神経痛もちなので・・・あまり参考にならないかもしれませんが。    ショック、スプリング関係は沢山の方が、過去にいろいろと書込みしてますので、  是非「過去ログ」読まれる事をお勧めしておきます。  Mozilla/4.72 [ja] (Win95; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●こうたん 題名:ポチ夫さんへ;1 投稿日 : 2001年1月10日<水>13時34分 ポチ夫さんへ、はじめまして。こうたんと申します。よろしゅうおたの申します。 >実は最近パ○スポーツのバネを買ったんですが(まだ付けてない)どうもノーマルより柔らかい気がします。 >ピッチは狭いし(8mm)、バネの太さも2/3程度で、自分の体重で縮ませるといとも簡単に縮みます。 >中古で買ったのでもしかしたらすでにバネ変わってるのかも・・・と思い交換を思いとどまってます。 <確かここのヴィヴィオRX用のやつは、2.8kgm前後の、いわゆる 「不等ピッチ、バリアブルレートタイプ」のスプリングだったと記憶してます。  (レート数値については随分前に確認し、書き留めたメモを無くしてしまったので、ちょっと自信なし)   >ピッチの狭い部分だけ縮むならわかるけど、荒い部分までしっかり縮みます。 >強化したバネって、今はこんなもんなんでしょうか。ちなみに今の状態でも自分では結構固い気がしてます。 <えとですね。まずこの製品はどうも「強化=単純にバネレートを上げる」というより、  ローダウンを主目的として、スポーツ走行にも対応出来るようにする製品じゃないかな?とそう思うのですが。  私は足回り系には弱いので、以降内容、間違ってたらどなたかご指摘下さい。(ぺこり)   「不等ピッチ、バリアブルレートタイプ」というスプリングは通常、入力側(タイヤ側)のピッチ(線間幅)  を広く取り、受け側(アッパーマウント側)のピッチを狭くしてあると思います。  で、ご指摘の通り、路面からの荷重入力に対しては、本来「狭い部分」が線間密着するまで、  「広い部分」と「狭い部分」が同じように縮むはずなんです。  で「狭い部分」が線間密着してからバネレートが高くなる・・・はず。    ただーーし!!先程も書きました様に、このスプリングは約4cmはローダウンするはず。  車載1G荷重で「純正より約4cmも縮む=ローダウンする」訳だから  たぶんその状態ですでに「狭い部分」は線間密着するのではないでしょうか?  で、線間密着してからのバネレートが高くなるんじゃないでしょうか?  ローダウン状態からの初期バネレートが、2.8kgmとかのメーカー設定値になる訳ですよね。  私も、自由長とローダウン分の縮み幅を考えておかないといけないと思います。  その辺りを十分考慮した上で、購入先に車載1G荷重状態での「レート幅」を教えてもらって  交換を検討してみられてはいかがでしょうか?(つーーか、普通確認して買うじぇ・・・)   >どなたかノーマルバネの太さ・巻数なんか教えてくれませんでしょうか。 <今手元に車がないので計れなくてスミマセン。あればすぐにでもゲージで計るんですが。  確約できませんが、12日は前期、後期両方のRX−Rに乗りますので、時間があれば  計っておきます。(両車とも純正スプリングなので)   Mozilla/4.72 [ja] (Win95; U) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.036 あさくら 題名:Re:深まる謎 投稿日 : 2001年1月09日<火>19時47分 ポチ夫さんの質問に対するレス、もっと詳しい方から補足があると思ってましたが・・・。 えっと、まずは取り付ける前に「自由長」を測ってみてください。 んで、あとはメーカーに問い合わせです。へたってないかこれで確認できます。 それとあと、ノーマルのスプリングも同じように押して見ましたか? ノーマルと比べないと結論はでないとおもいますが。 ってこんな抽象的な言い方になるのはクルマのスプリングに関してはわたくしもまだ勉強中なんです。 ただ、それでもそんくらいはわかりますのでついえらそうな口きいてしまいました。 すいません。 バイクのフロントフォークスプリングのお話は、自由長で数ミリというレベルの話です。 ブレーキラインのことは過去ログに「サンダーで切断」というはなしが出てます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ウリ坊 題名:↓ありがとうございます。 投稿日 : 2001年1月09日<火>09時51分 フクちゃんさん、早速のレスありがとうございます。 やっぱりKK4に買い換えた方が簡単ですよね〜(^^; でも、うちのKK3 8万キロ走っていて、一回オカマ掘られているので事故歴有りなんすよ(イヤー、あのときは VIVIOの丈夫さに命拾いしました)。 んで、旧車の割にKK4 RX-Rってめちゃ高いですよね(^^; suzuさんのセンターデフの話も気になりますし、悩みはつきませぬ。 # ネタとしてはレオーネのRX/2に乗り換えるという案が(笑) Mozilla/4.7 [ja] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●フクちゃん 題名:RE:FF->4WD 投稿日 : 2001年1月08日<月>18時49分 初めまして皆さん、ウリ坊さん。結論から言うとドライブシャフトとリアデフだけではだめです。私も4WDに改造をしようと一度調べたことがあるのですが、そのほかにミッションも4WD用が必要ですし、その他諸々の部品を4WD用にしないといけないようでした。ということで私はあきらめました(^^;)#KK3を改造するぐらいならKK3売って新たにKK4を購入してもそんなに金額的には変わらないのでは??と思っているのですが・・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●suzu 題名:センターデフがあまくなる。 投稿日 : 2001年1月08日<月>18時06分 初めまして。私は長野県のsuzuともうします。H4年のRX−RKK4に乗っているのですが、冬になると雪山に走りに行くのですが、センターデフがすぐに甘くなり最終的にFF状態になってしまいます。去年は週1くらいのペースで走りに行き3個だめになりました。だめになるたび解体やから買ったりするのですが何方か良い方法しりませんか?いまは、プレオのが付いてますが昨日走りに行きだめになりました。STIから強化品が出ているのも知っていますが同じようにだめにめるかもと思うと買えません。サイドターンや、サイドドリ等はしないのですが・・・何方かセンターデフの強化の仕方、裏技知ってる方ぜひ教えて下さい。お願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●hhh 題名:緑のビスさん 投稿日 : 2001年1月07日<日>23時32分 タコメーター別にせず、スーパーチャージャーのメーター一体形のに変えたほうが 良いと思うのですが。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ウリ坊 題名:FF -> 4WD 投稿日 : 2001年1月07日<日>15時11分 初めまして、ウリ坊ともうします。いつもROMしてます。 早速なんですが、うちのC型KK3を4WDにできないものでしょうか? ドライブシャフトとリアデフをゲットしただけではだめですか? Mozilla/4.7 [ja] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●V,V,C, No,119 やす 題名:ありがとうございました 投稿日 : 2001年1月06日<土>14時41分 hhhさん、No,036あさくらさん、ありがとうございました。(遅くなってすみません)年明け10日位までずっと仕事が休めないので、休みが取れたらディーラーで 診てもらうことにしました。自分では手におえそうもないので。では、また。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●緑のビス 題名:タコメーター取り付け 投稿日 : 2001年1月06日<土>00時41分 ヴィヴィバンマスターさん、レスありがとうございます。 甘い考えでした。けっこう大変そうなので、エンジン載せ換え諦めます。 で、ビストロにタコメーターを付けようと思います。 ダッシュボードの真中にオプションの時計用の穴に付けたいのですが、 可能でしょうか、(こんな事自分で調べなければいけないんだけど) 電気式のメーターは、配線は簡単に出来るでしょうか、また、おすすめの メーターがあれば教えて下さい。質問ばっかりですが。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●だーたけ 題名:ECVTが壊れたみたいなんです 投稿日 : 2001年1月04日<木>23時06分 はじめまして こんばんは 突然すいません。 家のヴィヴィオが速度が出なくなってしまったんです。 みなさんのアドバイスをお願いできないでしょうか。 以下に家の車の症状を書きます。 こういうのはもうミッション交換ですか? 車両:平成4年登録 S/C SOHC 走行距離 約10万q エンジン無改造    ロールバー付 4WD 使用場所:北海道 −20度くらいまで下がります。 本日の気温は−2度くらい。 症状:速度が上がらない。この一言です。    マニュアルのT/Mの1速固定状態に走行感覚は似ています。    タコに比例して速度が上がります。(3000rpmで20qくらい)    電磁クラッチのショックが感じられない(発進、停止時)    走行から停止の際アクセルオフで回転の下がりがいつもより早い。    4h前までは(最後のENG停止)問題なく動作していた。    本日は高速−郊外−市街地(約500q)を走行 異常なし    本日22:00頃のエンジン始動から異常がでました。    このとき始動音等異常は感じ取れませんでした。    このときの外気温は約−2度でした。雪は降っていません。    走り出してすぐに回転が上がって速度のでない車になってました。    回転計と速度は比例している。(ように見える)    本日の15:00くらいにスタンドの洗車機で洗車しました。    この洗車機は高圧洗車ではなく布がぐるぐる回るものです。    エンジンルーム内を目視点検しましたが異常ないみたいでした。    下回りもオイルの漏った形跡等はありませんでした。    オイルは定量入ってました。ECVTの方はおおいかも。    エンジンルーム内に水が入ってガチガチというのは有りませんでした。  気づいた症状等を書きました。  簡単に直るものでしょうか?どうか良きアドバイスをお願いします。    Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●ヴィヴィバンマスター 題名:エンジン 投稿日 : 2001年1月04日<木>15時55分 新品のエンジンはメーカーにはもう在庫がないです。 その代わりにリンク品と言うオーバーホール済みの物なら有ります。 ちなみに補器類ありと無しや、ヘッド有り無し等いろいろ有りますよ。 値段もかなり違ってきます。たしか20万以上はするはずですよ。 積み替えるのであれば大変です。NAには燃料のリターンパイプが無いので 燃料タンクをリターンパイプ付きの物に交換しないといけません。 それから車両ハーネスとCPUも交換して完了です。 結構な金額になるので解体屋さんで事故車を丸々一台買った方がお得ですよ。 がんばって下さい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●のうてんき 題名:ブレーキ 投稿日 : 2001年1月04日<木>00時41分 高津さん> hhhさんの書き込みのように、ブレーキディスクとパッドの隙間は自動調整 なので、調整できないんです。じゃないと、パッドが減るとブレーキペダルの ストロークが変わっちゃいますよね? ブレーキキャリパーのピストンが固着していなければ、ディスクとパッドは 「触れているけど押しつけられていない」状態になります。 以前のご質問の内容で「ブレーキペダルの遊び」を調整されたようですが、 ペダルの調整機構はあくまでも「ブレーキペダルの遊び」を調整するための もので「ブレーキの効き」を調整するモノではありません。 ペダルの遊びがゼロで、なおかつマスターシリンダーのピストンが押された 状態になるほどロッドを調整したとすると、確実にブレーキを引きずって しまいます。軽〜くブレーキを踏みっぱなしにした状態ですね。 最終的にブレーキの効きとかレスポンスを調整するには「ブレーキパッド」を 初期制動能力重視タイプのモノにしたり「ブレーキライン」をステンメッシュ製 のモノに交換するしかないと思います。 何しろ自分や周囲の皆さんの命に関わる問題ですので、くれぐれも慎重に(^_^;)。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●緑のビス 題名:エンジン交換 投稿日 : 2001年1月04日<木>00時27分 はじめまして、たった今こちらへ来たところです。 過去ログ全然見てません。(すいません)で、エンジン載せ換えについてお聞きしたいのです。 自分の車はビストロのNAです。皮のシートにこだわってNAにしたのですが、ターボの速さは圧倒的で、その速さに痛感しています。 そこで、スーパーチャージャーのエンジンに載せ換えは可能でしょうか、 可能ならば、新品エンジンの入手はできるでしょうか。 あと、マフラーも要交換ですが他に必要なものはありますか?ちなみに自分のはMT車 です。よろしくお願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●hhh 題名:前輪のディスクとパッドが接触してるかは 投稿日 : 2001年1月03日<水>23時10分 自動調整なのでリペアーキットをちゃんと交換時期に交換していると心配ないです 調整って出来ないので。 それと、ブレーキフィールドの交換をちゃんとすることかな。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●高津 題名:連続投稿ごめんなさい 投稿日 : 2001年1月02日<火>01時36分 前輪のディスクとパッドが接触しているかどうか確認する方法って あるのでしょうか? ディスクとパットって完全には離れてないんですよね? 軽くさわっているものだと思うのですが、ベストな状態(間隔)を 調べる方法が知りたいです。ご存じの方よろしくお願いします。 素人でご迷惑おかけしますm(−−)m Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●高津 題名:ありがとうございました。 投稿日 : 2001年1月01日<月>01時59分 >hhhさん・あさくらさん・のうてんきさん アドバイスありがとうございました。 色々、トラブルが続きましたがブレーキに関しての知識向上という メリットもありましたし、結果的にはよかった?と思うことにします(−−;) 本当にお世話になりました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) --------------------------------------------------------------------------------